X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:31:09.53ID:MrsJlEjA
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555991710/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart185
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587158865/l50?v=pc
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:45:55.38ID:Va9mSo+g
スポーツバイクで軽さやフィーリングを追及して重い重いと言ってると
ヤクルトおばさんに鼻で笑われるので注意w
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:57:12.01ID:Va9mSo+g
>>585
記念モデルのCentiumが各部金属化して重量アップ・木箱入り豪華仕様で¥26400ってのは
ドイツらしい斜め上の方向性だなと思ったわ
普通チタン製とか期待するだろう・・・
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:09:22.13ID:OtYebi41
>>592
6kgはやり過ぎだし持ち運ぶサイズじゃない
そんだけ重いと電動は航続距離は10kmは違ってくる
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:02:33.31ID:24solYvy
屋外で使ってた鍵の回転が渋くなってきた
お勧めの潤滑剤があれば教えてくれ
パウダーのヤツがいいと聞いたが逆にパウダーが中で固まったとかいう話もあった
ちなみにABUSの540
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:36:23.99ID:+WXBAJwj
>>594
> パウダーのヤツがいいと聞いたが逆にパウダーが中で固まったとかいう話もあった
それが心配なら鉛筆の芯を削った粉を入れるヨロシ。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:59:29.12ID:lhQEs8rv
TiGr Lock BLUE買ってみた
ABUS 640からの乗り換えだけど重量約半分(880g→490g)は想像以上に軽く感じる
付属ホルダーをシートチューブのダボ穴に取り付けたらダウンチューブのボトルと干渉してしまったので、別途シマノのボトルケージマウントアダプターを買ってきて干渉回避
強度は未知数だけど公衆トイレで小を済ます間くらいは耐えてくれるだろうと勝手に信じてる
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:40:55.70ID:aPJGmZyA
>>598
窃盗犯が大きなボルクリ持って待機してるようなところに行かない限りはトイレくらいでやられることはまずないと思うな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:20:21.14ID:rYYw4mZu
だけど盗まれるやつの鍵見てるとほぼ細いワイヤーだという
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:50:11.87ID:6+BCErNa
ボルクリ動画のせいで過剰に気にし過ぎなんだよ
現実は止める場所さえ気をつければ無施錠かクロップスみてえな細ワイヤでもない限りそうそう盗まれないっての
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:06:58.34ID:VnB4vE16
BLUEは今のところボルクリで一発切断出来る映像出てないよな?
わざわざ切断に強い新素材とボルクリで切り難い薄さに変えたって宣伝してて、鋼材サンプル配って切れない動画も何個か出てるのに、あれでトイレすら無理って往年のブロンクスレベルの街にでも住んでるのか?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:05:56.15ID:x4YmReu9
>>606
広告用に頼んでるところにしか配らないのだから切るわけないだろ
オットーロックから何一つ学んでないのな
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:39.86ID:mkkM7ixd
あのサイトの人がいつも言ってんのは「どこにどう留めるか」だろ
そんなことすら伝わってないんだなここのバカどもにはw
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:52.03ID:eWRdMWSS
貼って剥がせるルック車ロゴ風シールとかどうだろうか
deepとかHAMMERとかデカデカと書いてあればぱっと見でスルーされるんじゃないか?
重量に対する防犯効果はかなり高いのでは
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:12:40.72ID:5DqYzyO4
Alterlock振動検知しても位置情報取得できなのが1ヶ月くらい続いたからおかしいなと思ったら多分壊れたわこれ
ガワがひび割れしてたからそこから雨水か何か入ったんだろうな
ただの振動検知お知らせデバイスになってしまったわ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:59:50.97ID:pD7tdRNz
>>616
AlterLockの側面割れ、メーカーに修理問い合わせしてみると良いよ。
俺も似た問題になったが、神対応と言える対応してくれた。
(状況によって対応変わるだろうから具体的な話は伏せておくが)
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:07:26.92ID:UqK6cGOf
>>607
木切って盗むのかよ
どんだけ高いチャリだったんだろ
しかもバイクに積んで
もうどうしようも無いな
0625402
垢版 |
2020/09/14(月) 13:17:51.16ID:WCxHJiXF
>>607
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:14:13.17ID:j8NT71aS
久々にここ覗いてみた。6年前に電アルMADONE購入直後にここの常連で盗難防止の研究してた。
結果的に言うと
都内、室内保管、時々繁華街で路上は駐輪2時間と言う環境では
abusの6mmチェーン(110mm、0.8kg)で充分だった。
かてーなとかabusの10mmチェーンとか色々買ったけど基本重くて使ってない。
tigr blueはちょっと欲しい。
Alterlockは次回高額チャリ購入したら買おうと思った。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:19:47.94ID:CY+S+zdS
繁華街からちょっと離れた住宅街の駐輪場とかやばそうだよなあ
盗難サイトだと7割くらい駐輪場だし
>>495みたいなとこだと一発でやられそう
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:28:07.11ID:fGpALrtX
二人一組とかで道路脇で堂々とチェーン切って車に積んでたら鍵なくして頼んだのかな?としか思わない
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:42:17.99ID:5aTDcBu2
仮に相手が窃盗団と分かっても怖いから関わりたくない
ケガとかしたくないし見返りもないしな
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:45:20.52ID:Bd74wiyj
別にそれなら許可証出すだけだろ
泣いてる子供に声かけて通報とエリアメール回る世の中だし普通普通
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:51:07.79ID:F1khMIOX
数年やってみてセーフだったって程度なら、鍵なしでもワイヤーでもそういう人はいるだろうね
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:05:47.79ID:vUNQ8TB3
>>637
なんでいつも交番に警官がいないか知ってるか?
おまえみたいな阿呆がどうでもいことで呼び出すから、本当に必要とされる時にすぐに警官が駆けつけられないんだよ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 02:38:01.44ID:IsChFfdk
>>638
盗難に遭ってるのロード歴10年以上の人が3〜4割だって統計なかったっけ
油断しまくった頃にやられてる
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 04:07:53.62ID:7mznYuLR
>>641
関節劇弱君じゃん
重いだけのゴミ

>>642
窃盗の罪が軽すぎるんだよ
初犯でも指を切り落とす位の罰が無いと犯罪が減らん
犯罪者は信号無視感覚で盗んでいくからな
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 05:32:29.33ID:UBEzgSIP
>>646
掌サイズと工具だけじゃないだろ
カバー剥いだ状態やし万力で固定しとるやん

ピッキングでアッサリって専用工具と技術あってこそやろ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 06:55:46.32ID:kGDivGQU
>>644
たかがチャリンコにかける金じゃないだろ
銀座のサイクルタワーみたいに月額ウン万になるぞ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:50:15.68ID:GSQH+HD6
>>646
よく考えるなあ。
関節のあるタイプには全て通用しそう。

この手の動画って警鐘というより
盗む側のHow-toになっている気がする。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:58:05.34ID:zYWR58+i
多関節はリベットがどうにもならんから割り切った方がいいとは思うね
プレートがパッチンされない強度までって観点ならapex tiあたりで十分かと
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:25:23.10ID:pDPWTG/e
>>647
これいいだしたら鍵全部アウトだよな
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:15:01.17ID:Oo/rsX2k
路駐はアカンからちゃんと駐輪場に入れてるのに
肝心の駐輪ラックがU字ロックでの地球ロックができない構造になってるのはマジどうにかしてくれ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:32:19.85ID:W6ytoZ+g
>>668
現状の有料駐輪場に現在のロック式駐輪台と併設、自己責任ロック式駐輪スペースにすれば良いと思う。料金収納に関しては役所で考えろ。
コスト的にこっちは無料でも良いと思うけど、そうすると貧乏人のママチャリがこっちに集中しそうだからスペース区切って出入り時に料金かかるとか
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:30:47.57ID:oYH33yaE
本当に安全なら駐輪1時間500円取ってもローディーにウケそうなもんなんだけど
そう簡単にはいかないか
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:05:33.19ID:VjI+EEz6
コンポやフレームホイールにレーザー刻印で好きな文字やショップごとの識別番号を入れられるサービスが普及すれば良いんだよ

リセールバリュー?知るか
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:37.17ID:iQSBIMc9
>>664
日本の代理店だと高いと思うけど
本家サイトで前後スキュワーセット
ヘッドキャップ用に黒5mm(非磁性ボルト用)
シートポスト用に4mm、サドルクランプ用に5mm
これだけ買って88ユーロ(約11000円)だったよ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:31:30.28ID:5NDsWI3S
>>672
そういう観点でいること自体アレなんだが。
駐輪場の管理者ってのは、その土地の管理者であって、駐輪の用に使用してもいいですよって開放してるだけ。
盗難とかに関しては利用者の責任だよ。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:29:47.35ID:AEK5itG6
100km超のロングライド出先で飯食ったりお土産買ったりでそこそこ自転車から離れる

重いけどU字ロック持っていったほうがいいのかな
って思いながらクロップスのワイヤー錠だけ持って出かける
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:40:04.82ID:FWTi0QKO
別に覚悟してればクロップスでもいいんだよね
覚悟してないのに盗まれましたってやるくらいならまともな鍵使えってだけ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:27:18.00ID:V/e62Klb
ロングライドにしてもパルミースポーツとか4mmチェーンとか間の選択肢もあると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況