X



フロントシングルの可能性を考える 5台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:03:09.34ID:szCb/pUJ
フロントシングルについて語り合うスレッドです。

フロントシングルロード、フロントシングルMTB、フロントシングルCX、フロントシングルTTバイクなどについて語り合いましょう。

次スレは>>980が建てて下さい。建てられない場合は代行を募って下さい。

前スレ
フロントシングルの可能性を考える 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562611838/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:50:27.09ID:S7F8YQHH
スプロケが11−28の8sの場合フロントシングルにして
チェーンリングを34tにしたら使いにくいでしょうか
街乗りと20キロくらいのサイクリングに使いたいけど
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:12:42.67ID:S7F8YQHH
>>4
ありがとう!
これは便利だ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:32:15.25ID:HOiamXw0
1134があればシングルで良い
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:10:01.68ID:TZTXshV+
前スレで出てたんだけど、スラムはスラント角なくて水平なの?
今まで気にしたこと全く無かったんで興味わいた
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:00:59.69ID:b3Zzbpmt
水平に動いてどうやったらまともに変速できるのか想像してみろって言ってんだよ小学生
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:15:01.51ID:jGDutqAy
あれはディレイラーが水平(ってどっち方向だかもイマイチ謎だが)に動くわけがないという常識を前提に
「スラムなら水平に動くってことか?(んなワケねえだろw)」
と相手をおちょくってる文脈
考えるまでもなくそんなワケがないとわかる皮肉をまさか本気で信じ込むアホがいるとは、書き込んだ本人も夢にも思ってないだろうな
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:14:28.03ID:xc7tmNsr
フロントシングルにする時に内側にグイッと寄せて付けれるのってどのメーカーのだい?
せっかくシングルにするのに一番外側に付ける馬鹿設計には参るわ
邪魔だっての
それを解消するためのシングルなのによお
0015naeba
垢版 |
2020/07/22(水) 15:22:10.97ID:H7CTXgER
オフセットチェーンリング。。。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:16:38.43ID:oH/DmKRc
いや、非オフセットのナロワイを普通にインナー側に留めれば良いだけだし、やってる人もいるのは過去にも散々話題になってるわけだけれど
そうなってないとは?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:52:33.19ID:kYVShw/X
じゃあ世の中で実際にやってる大勢の人たちは全員脳内だったんですね
何言ってんのか全く理解できないけど凄いや
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:11:21.14ID:kYVShw/X
「フロントシングル インナー側」とか適当なワードで画像検索するだけでも腐るほど作例出てくんのに、知ったか小僧がそのままイキり続けようとすんの面白すぎるでしょ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:36:58.52ID:ceC9+nie
AbsluteBlack、RIDEA、Wolftooth、SRAM等々有名どころのナロワイチェーンリングはどこもオフセットしてるよ
オフセット気にするなら下手な中華買うよりお金だしてまともなの買うといいよ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:39:40.83ID:x4uxmCOc
なるほどねこうやって潰して火消しにかかって来る訳だ
よほど都合が悪い事なんだな
こりゃあシングルブームも怪しいぞ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:42:44.35ID:x4uxmCOc
>>22
なるほどやっぱ高いやつじゃないとダメっすか?
ブームなはずなのに大量生産で安くならないっすねえ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:46:24.25ID:afVTe1I5
一番外側、という表現から察するに、実はフロントトリプルクランクセットを使っていてその特異性すら理解できていない初心者なのではないか
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:50:15.82ID:afVTe1I5
>>23
都合が悪いも何も、普通の人の普通の機材なら誰でも普通に出来ることなので
君が頭の中でだけ(笑)できないと思い込んでいるか、よほど特殊な機材を使ってるかのどちらか

あとブームなんて別に来てないぞ、フロントシングルなんてニッチもニッチだろ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:58:24.89ID:w0Iv6XV4
>>26
MTBは1x12しかないだろ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:06:51.23ID:afVTe1I5
MTBシクロはブームも何ももう根付いてるからね
強いて挙げるならグラベルロードくらいか?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:37:45.81ID:afVTe1I5
うん、だから(ジャンルが)最近流行りだしたって意味でブームと言えるのはそのくらいかなって
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:56:31.10ID:fnj44RSn
ダブル用のクランクに社外品のチェインリングをつけるなんてせこい真似するな
最初からシングルコンポーネンツを買え
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:58:23.19ID:w0Iv6XV4
SRAM Eagle一択
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:14:36.83ID:wC3uj4Ee
これより内側ってことはトリプルじゃん
インナーのPCDにあったチェーンリング買うだけだろ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:35:28.05ID:KGcXltUz
>>34
なんだ、イキリ小僧はやっぱりただのド初心者だったのか
なんだっけ?真実をバラされると都合が悪い業界から圧力受けて火消しされてんだっけ?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:02:20.56ID:c/yvdJac
>>35
いや違うよシングルでもっと内側について欲しいんだってトリプルじゃないよ
街乗りスタイルでパンツの裾にチェーンが当たらないようにな
こんなことさえ通じないとはこのスレの連中はエアトークしてるだけだなあ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:10:33.25ID:ZZNt+Qpw
自転車乗りが外側内側って言ったら普通はチェーンリング厚さ方向のことを指すけど、
この子は未だにインナーアウターの意味すらわかってなさそうだし、多分チェーンリング径方向を指して外側内側と称しているとみた
だとすると答えは「シングルがどうとか関係なく、自分の径より大きいBCDに付くチェーンリングなんてもんはこの世に存在しない」だ
誰もが最初は初心者だし、初心者なのは罪ではないけど、基礎知識すらない初心者の分際で知ったかキメて暴言吐く奴はただのカスなので今後は気を付けて死ぬといいよ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:10.78ID:c/yvdJac
>>40
そんな訳無いでしょ
トリプルの一番内側に当たる場所に来て欲しいんだって
内側と言えば当然フレームに近い方だろ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:20:48.77ID:ZZNt+Qpw
その写真は誰が見ても一目でわかるレベルで全部インナーに付いてんの
それをアウターとか言い出す時点でお前が自転車持ってるかすら怪しいレベルの初心者なのは確定なの
その写真よりさらに内側に付けたかったらトリプル用クランクじゃないと物理的に取り付けられる場所が無いの
つまりお前の使ってるクランクはトリプル用なんだから、然るべきサイズのリングを選ばないと付かねえに決まってんだろって言われてんの
逆に言えばサイズ合ってりゃ付くんだよ池沼
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:13:43.68ID:c/yvdJac
>>47
「クランクの品揃えを見てみます」に決まってるだろ
限られた字数で多くを伝える日本語も不自由とはお前はどうしようもないやつだ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:29:34.02ID:f4VPE6C2
世の中の人がやらないことには理由があるんだよな
このザマじゃもう誰も教えてくれないとは思うが
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:42:25.81ID:c/yvdJac
>>51
そうやってハッキリ説明出来ない事をを言い回しだけで意味有りげに言うバカはいくらでもいるがここにも居たか
要らん要らん、お前は分かってないから説明出来ないだけだ
このスレの先人ではダントツ最下位がお前だよ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:53:17.83ID:f4VPE6C2
まあクランクでもなんでも好きに買ってくれ
俺ならその無駄金で別のものを買うしきっと他の人もそうすると思うけど、君の自由だ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:40:40.43ID:zOMUPwnG
現状の写真でもupしたらわかりやすいんじゃね
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:21:58.01ID:O9HaKRjf
クランクの画像も名前も教えられんとか
ゴミみたいな自転車に乗ってるんだろうな
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:10:47.19ID:DHvFva0W
キチガイに餌をやるなという往年の教訓の正しさがまたひとつ証明されてしまったかたち
0061naeba
垢版 |
2020/07/27(月) 15:20:45.77ID:5spQ0NIG
そんな安物ボロ自転車にクランクだけ替えても意味ないんちゃいますのん?
本気で考えてるならコンポとホイールを最低でもデオーレ・105クラスにセットで変えないと。。。
フレームが対応してないと言うならそんなクソフレームお金かけるだけ無駄ってもんでしょ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:40:01.27ID:/LEvqVTo
>>39
パンツの裾にチェーンがどうのこうの言うなら裾バンドする
チェーン剥き出しの時点でスポーツ用なんだから服装もそれなりの格好をする
ツイードランだって靴下に裾をインしてる(ブリーチズだけど)
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:47:49.30ID:ZLisCu5X
メーカーもユーザーも、俺が簡単に思い付くことすら思い付けない!
俺以外の全員が漏れなくバカだ!

まともな感性の人ならこの時点で「あれ?自分一人だけ意見が食い違うってことは、俺もしかして何か勘違いしてる?」って気付くはずなんだけどね

ちなみに俺ならバッシュガード付けて終わりにするわ
>>13の「それを解消するためのシングル」ってスタート地点からいきなり間違ってるからその後の主張も全部意味不明になるんだよな
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:16:28.52ID:bw1eYPQO
フロントダブル用のクランクにオフセットのついてないナローワイドのチェーンリング付けるならインナーの付いてた場所に付けておけばok?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:43:25.72ID:2QEtjJsm
>>72
考えるな感じろ
俺はシングルを最内にグリッと押し込んでスッキリさせたいんだ
外側に嵩張るんじゃなくてさ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:53:42.24ID:2QEtjJsm
>>74
シングルじゃない時の内側を思い浮かべろ、問題有るならダブルもトリプルも成立しないだろう?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:46:38.04ID:Kgc5xjCv
>>75
成立してないからこそインナートップやアウターローは使っちゃいけないのが常識なんですけど、あまりに賢すぎてご存知なかったみたいですね
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:26:40.91ID:ygOozO9y
やっぱりシングル専用クランク使った方がいいんだよ。
メーカーがちゃんと確かめてるんだから
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:31:16.29ID:Hvo/3cGq
>>79
それを解決したからシングルが成り立ってんだけどね
バカのはサポートはこのスレの範疇外みたいだからママにでも聞いてこい
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:52:30.75ID:Co+uIqzA
>>83
オフセットでインナーアウターの中心あたりに持ってくることで(ある程度)解決したんですよ
ダブルトリプルの端/端は昔から相変わらず破綻したままだから、君みたいにトリプルのインナーかつオフセットみたいな間抜けなことをすると無惨なことになるわけ
君以外は誰でも知ってる常識だけどな
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:04:21.81ID:Co+uIqzA
本当に知らなかったんだな
まあ3x8のルック車乗りとかだとそんなもんだよな
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:24:47.70ID:CX6N5jq+
>>89
あーハイハイ
ホームセンターにも最近シングル有るもんね
あの一番安いルック車に乗ってトリプル車へのコンプレックスからそんな訳わからない話になっているのか
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:33:04.04ID:Co+uIqzA
トリプル車にコンプレックスって人生で初めて聞いたフレーズだw
今どき最底辺の自転車にしか付いてないでしょ
笑いのセンスあるわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:41.62ID:Co+uIqzA
皆の前で恥かかせちゃってごめんな
でも喋れば喋っただけ片っ端からボロを出す君にも責任の一端があると思うわ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:49.91ID:cWseJ353
今の時代トリプルなんてマイノリティやで、昔のものよ
そんなものにコンプレックス抱くわけないやん
ロード・MTBは言わずもがな、クロスですらダブル化しつつあるっていうのに
0098naeba
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:24.50ID:+dyvMdSM
何故SramにはForce1というグレードが存在するのか
その意味を考えた事有るのかね?
貧乏人はフロントシングル無理よwww
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:29.90ID:mmr87Tx+
sramのフロントディレイラーの出来がイマイチで
苦肉の策で出したら受けたってだけでしょ?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:30.87ID:dVRGM5m0
スラムのフロントシングル試してみたいのう
触ったことないからBBからしてわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況