X



漢らしくFocusを語る Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:06:04.66ID:vzbEDbqO
そもそもドイツで40万台もの自転車を作ってた
ダービーサイクルの傘下だったんだけどなあ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:01.85ID:qJgjZAOC
ドイツってあまり高くしないよな
自転車界のドンキと呼ばれるcanyon もドイツ
cube (元は中華カーボン転売屋)もドイツ

お隣のスイスときたら・・
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:41:27.50ID:3UA/ziNX
その情報、新ヅラ発表直後に出てたよ。
コンポの価格自体が値上がりしてるのでしゃーない。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 08:54:57.59ID:33y+phXb
ハイエンドデュラDi2完成車が150万超えるスペシャやBMCに比べたら安いよな。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:28:46.21ID:zXmyIZs2
中国バブルも終わったから高くしすぎたメーカーが総すかん食らうのは目に見えてるな。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:11:49.54ID:I7229jXB
弱ペがブームのときに学生がローン組んで超高額自転車買ってたやつら、、、返済どううなったんだろうなw
あんま市場に流れてこないから返済しつつ実家の肥やしなのかなあ。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:00:51.95ID:JjoKdctA
1ヶ月乗って飽きて売ったw
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:36:18.19ID:0J1Rd2lp
あのブームの頃にマビックの営業がラジオに出てて、「坂が辛いならキシリウムカーボンSL買いましょう!」って
言っててドン引きしたわ。ノーマルな金銭感覚を持った一般人に30万円の輪っかを平気で薦めてるから流行が
終わるんだよ。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:41:06.23ID:AintLZlw
VARIADOを通勤車として使ってたけどホイールとコンポ変えたら軽くカッコよくなったのでロングやら峠やらメインになってしまった
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:07:13.11ID:/rkR5GZA
2022年モデルのイザルコマックス、専用ステムが新型で軽くなったと。
今までのやつ滅茶苦茶重いし、ステムだけ欲しいわ。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:55:31.82ID:/rkR5GZA
ハンドルはITMのやつ使い心地が良いからなー。
重量的にも普通くらいだし。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:57:40.88ID:T7OCMcec
フレーム売りの方AG2Rカラーあるじゃんと思ったらサイズ610だった
ヘッドチューブなげえ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:46:22.01ID:1Uk63wgw
ないんじゃない?
EバイクとMTBはありそうだけど。

3年経って出てきたのが新型ステムだけだしね。
あれはあれで良さそうな造りではあるが、元のステムが重すぎだし、もっと早くなんとかならなかったのかという思いの方が強い。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:01:59.69ID:dX+s8xNG
ま、くだらん振興メーカーがスポンサー枠を持っていくし、留まってもスペシャが潰してくるから無駄だよな。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:49:51.03ID:0m+gaSEI
日本国内だと IZALCO MAX だけ売っていくつもりなのかな?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:40:53.84ID:4jkeiwwX
グローブライドも釣具部門が調子良いからサイクリング部門は必死に売り込むって感じではなさそう
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 08:50:59.30ID:6tXgwa55
フレーム重量800gクラスのオールラウンダーがアルテDi2組、カーボンハンドル付きで60万で買えるのに、代理店が売り込んでないとな…?
十分戦略的な価格でしょ。
試乗会もたびたびやってたし、シクロワイアードではオーナー店長を集めた特集もやってたしね。

安いだけが取り柄だと言ってる人は値段しか分からなさそう。
エントリーカーボンを「これ80万のフレームですよ」って言ったらベタ褒めしそうなタイプだな。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:04:43.17ID:/uc5FGju
でもまあ正直、コロナで集団ライドやイベントレースが
しにくくなったのもあって、シクロクロスやグラベルライドに
市場は傾きつつあるよな
Focusはどこより早くシクロクロスに力を入れ始めたわりには
アドバンテージを発揮できてない感じ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:58:38.46ID:F9tg7FAA
>>165
同じホイールじゃないと印象がらりと変わるからなんとも...
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:35:53.03ID:EygQ6I81
GCNでレース見てるとたまに見かけるね
どこのチームかよく見てなかったけど
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:16:23.19ID:rFVZBPsM
過疎ってるなあ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:15:13.43ID:eF5dQgo2
確かに...
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:12:26.72ID:ghmKk+fK
発表はまだか
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:57:44.05ID:RDIelMSJ
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)またシオンUの話してる
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:24:03.78ID:bPIYcXZL
2010年式CAYOを7年かけて乗り潰して
2017年にまたCAYOを買った俺が通りますよ

ロングライドの楽しさを教えてくれた名車
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:32:51.09ID:5CPLH2br
2023このまま発表無しなの?



ついに撤退なのか・・・!?
次なんのメーカーのモデル買おうかな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:20:39.28ID:Uz7Ywa9U
まだか?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:18:00.08ID:YQF+tz5y
>>180
2010~2011モデルが一番ロングライドとヒルクライムが楽だよね。名車中の名車だ。
カーボンが割れてるとか馬鹿が言いがかり付けやがって。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 09:55:18.44ID:3vQ08Wo8
今年はなしで来年にフルモデルチェンジか?
それとも撤退か?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 14:17:30.36ID:tl9GqJtR
インデックス
インターナショナル
ジャパン
マルチ代表
結城(小山市)
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:17:22.06ID:cRm1+zpn
2023年は飛ばして2024年サイト準備中のようだ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:39:43.04ID:xM3o10l2
2012前後のイザルコとか埃被らせてる人が多いんだろうな。
出品してくれよ。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:40:52.88ID:A6O9jd32
はじめてのロードバイク候補でlzalco max disk 8.7 2022を挙げてるんだけど、もう手に入らない感じ?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:05:45.75ID:8j4i2J5A
代理店に電話したら一発で分かるぞ。
たぶん今のお店は代理店の在庫から引っ張ってくるから。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:05:18.08ID:8J3FIhMH
サイズは合ってるやつです。
近所のサイクルショップでたまたま取り扱いがあって、体の採寸してもらってから問い合わせて貰った結果です。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:07:17.67ID:IuxfZV3K
メーカーサイトだと60万くらいだっけ?実際末端小売価格はなんぼするん?
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:21:43.84ID:8J3FIhMH
色はたぶん気に入ってる
でも実機見てないからビビってる。

走行性能はどうなんでしょ?
トレックとかコルナゴとかスコットとかと差を教えてくれると凄く嬉しい
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:36:05.70ID:EvFrn9C6
>>201
えー、それぞれの最近のモデルは乗ってないしトレックスットコは知らんのだけど。
FOCUSは全体的に下がガッチガチに硬くて上が緩めという特徴がある。
進みが良いということは特にないが走ってて重くはない。疲れにくさもあるし、硬いわりに車輪を選ばない
というのが非常に良いかな。
硬い分だけ常人の山登りはあまり向いてなくて、かなり脚がある競技者じゃないと進まない印象になるかも。

トレックはフレーム売りが無くてステップアップに困るという話を聞くし、スコットはブランドとして弱いし所有感も薄い。
スコットは今はトライアスロンのイメージが強いかなあ。

ステップアップに関してはまぁ…ディスク車はもはや「造り付け」みたいな感じなのでフレーム単体でどうのこうのという
よりも「コンポごと手放す」「使い捨て」って感じだからね。
個人的にはリムブレーキ世代の中古を買って欲しいかな。サイズ展開も上手いこと大雑把で日本人はサイズが選びやすいしな。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:21:09.34ID:HzPV37Ek
Focus Izalco Max Disc9を買いました
これでこのスレの皆さんの仲間入りできそうです
でも周りに自分以外Focus乗ってる人がいないのとFocusって言っても知らない人が多くて寂しいです…
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 17:37:18.43ID:dPLE0CQR
>>203
TOKYOは結構FOCUS乗ってる人いるよ。新旧様々。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:43:02.82ID:HzPV37Ek
皆さんはどうしてFocusを愛車としてチョイスしたんですか?
自分は質実剛健な見た目と性能、あとはコストをトータルで考えてFocusにしました
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:27:15.19ID:dPLE0CQR
単純に頑丈で性能いいからな。内外のレースで無数に勝利上げてるし。それだけで買う理由になる。
他のメーカーはイタリアンとTIME以外は買う理由が全くない。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 02:38:11.59ID:KFZq3AYj
今は亡きculebroっていうアルミロードがあったんだけどその時のデザインが好きで
そっから興味持ったな
昔はワールドツアーのチームに供給してたんだけど
今はもうスポンサーになる気ないんかな
2024モデル出るかわからんけど
楽しみだよ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:14:12.10ID:2i9K/mQf
AG2Rのスカイブルーのカヨが欲しかったけどセール品の黒白のカヨ買った思い出
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:44:43.29ID:l1A1SPmp
>>207
良いこと言うな。
自分TIME乗りだが、FOCUS IZALCO買ったわ。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 16:28:14.75ID:ZOC7YDUw
>>211
イザルコええなぁ。リム時代の2014あたりのイザルコ増車しようかなw
TIMEはここんとこ影が薄いけど再評価されるべきだ。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:20:21.20ID:rrl2lH2O
2024はよ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:39:50.54ID:+ODg1vZB
没個性
リムブレーキが無い
はい解散
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 14:01:41.30ID:Mb8+e5LM
リム世代のFOCUSを見る機会が増えてきた。
つーか最近リムブレーキ人気あるんだよな。回帰というより滅茶苦茶安く組めるからだと思うけど、結果としてホイールが高騰してる。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:59:20.49ID:fkbKQoLv
ガチのマジでリムブレーキ復権中みたいだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況