X



フラットペダル Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:53:07.96ID:ag0UnIDK
スペシャの2FO ROOST FLAT MTB SHOE
出たばっかなのに公式で入荷待ちとかなんだかなあ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:26:04.08ID:UA8XR0tn
中華フラペシューズ届いたが匂いが接着剤くせぇ('A`)
サイズはぴったりだったからしばらく陰干しして使うか…
0503501
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:59.86ID:jXSNTfRS
ソールの硬さはどんなもんかと手でソール曲げたら簡単にしなった
正直今まで使ってたランシューのBekoji2の方が硬いっていう
GIANTのPRIME買うか…
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:48:51.33ID:Jnk9K1h5
11/7にCRCで買ったサドルとチューブが11/16に到着

11/8にマーリンで買ったシューズが11/19に到着した
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:37:13.29ID:Jnk9K1h5
誤爆ついでにもう少し使いこんでからレスしようと思ったけどマーリンでnorthwaveのフラペ用(?)シューズが5000円ちょっとで安かったから買ってみた
かかと部分の造りが安っぽいけどソールは結構硬めでよさそう

https://i.imgur.com/nPGpJOj.png
0507503
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:21.26ID:Oqkb1d1d
>>503
Bekoji 2じゃなくてBekojiだわ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:25:44.48ID:UIACXh8F
この靴ならMTBで峠の走れる所まで登ってそこから担いで登山するにもいいな()
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:22:10.77ID:2jR6uVZP
フリーライダープロいいわあ。
踏みやすいし歩きやすい。
底堅い訳じゃあないのに不思議。
ただ、見た目安っぽい。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:24:20.13ID:2jR6uVZP
フラベシューズ難民だったけどたどり着いたわ。
MKS ezy superior アダプターに干渉するから底削ったけどな。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:27:32.06ID:2jR6uVZP
年取ってビンディング卒業した組だけど
色々と苦労する。
フラペもラクじゃあ無いね。
出来ればビンディングに戻りたい。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:29:18.80ID:2jR6uVZP
ビンディングでコケたことなんて一度もないけど
この先は人様に迷惑かけるだろうから
卒業しました。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:35:25.56ID:2jR6uVZP
足の位置決まらないし、
力が伝わらない
フラペってこんなに辛いの?
修行なの?w
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:37:50.12ID:2jR6uVZP
年取ったから
ここぞっていう時に足を外せない
自分がどうなろうとどうでもいいが
人様に迷惑をかけたくない
でも、フラペってこんなに不自由なのね
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:51:52.66ID:0eJk/yzP
フラペはペダリングの練習になるよ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:55:21.29ID:j6aKsLfs
>>520
それはマジで有るね
更に折り畳み小径だと雑に踏んでスピード上げようとすると車体が暴れて見事に進まないから綺麗に回す練習になる
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:34:57.88ID:OiYHCT2e
ビンディングに頼りっぱなしでまともにペダリングの練習してこなかったツケ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:55:19.51ID:sFYuKzud
ビンディングじゃないとバニーホップできない人多そう
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:12:38.77ID:eVkavd4x
「ビンディングならそんな無駄な苦労〜」って、フラペでペダリング下手ならビンディングでも下手だろうに
逆に言えばビンディングのおかげで下手なペダリングをごまかしてるだけって話
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:42:47.58ID:ZtM3y+7P
フラペでは踏み込めないがクリートでは踏めるというのは
クリートで無駄に金属と格闘しているだけ
推進力になっていない
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:03:27.93ID:VR1jvZ18
>>511
自分も一年使ったが重さがね。。最近、シマノ(SHIMANO) SH-ET300を購入。ロードでも全く問題なし。トレールライダーより十分軽い。底も十分硬いので良さげです。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:10.21ID:xyn0z/Qh
>>536
あれでいいのか…
小指いたいけどサイズの問題かな
0.5cm大き目だし
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:51:40.74ID:ZTbi3IgK
トークリップはフロントセンターが短いと
ビンディングやストラップより前輪に当たりがちなのが気になって

ビンディング以上に車体を選ぶはめになる
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:43:32.84ID:qRw98F7q
シルバンは靴によっては側板が痛くてな…
結局アーバンプラットフォーム(+ハーフクリップ)に落ち着いた
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:21:02.40ID:Qpx57NDV
アーバン興味あるけど靴底滑りそうで躊躇してるので背中押してください(´・ω・`)
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:11:23.63ID:+zprx5yr
MTBでトレイル走ってると分かるけどピン付きフラペで固定力は十分なんだ
個人差あるのは重々承知だけどビンディングはもちろんのことクリップも使う必要は全くない
フィーリングで踏み位置を変えられる方がメリットが多いと感じてる
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:11:19.73ID:cDhsIEcz
フラペの長所の1つだよな
長距離では時々踏み位置を変えて
使う筋肉を変えることができる
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:39:47.64ID:84w+ftKK
何がフラペってビンディングシューズの形がマジでダサすぎなのよ。好きなスニーカー履きたいのよ。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:20:52.80ID:plG8dea2
意味は分かるだろアホ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:24:21.28ID:8bkB3uBv
貧乏人のやっかみ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:29:24.18ID:DMUqeFnz
>>552
ボーリングシューズみたいだよなw
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:19:19.22ID:i7XGnBLa
ビンディングのほうが百万倍良いのは分かってるのよ
実際それが事実だし
でも怖くて使えないからしょうがない
こればっかりはどうしようもない

もう悔しくて悔しくて
ビンディング叩くしかないじゃない
あ〜あ、情けない
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:29:44.45ID:Oe/OV5IW
>>564
カーキは売り切れ
グレーは在庫わずか
ネイビーなら買える

28cmでカーキが買える様になってから買い直しを検討しようか
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:48:17.98ID:i7XGnBLa
そうだね。
マイナーの内のマイナーだからね。
そのマイナーの極地のオマエ等が糞理屈こねて意見たれているのが
おかしくておかしくてw
0572名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 07:40:20.75ID:IiJjaAam
半年前にクロスバイクを買って20〜30kmの週末ライドのみですが、ペダリング効率向上のためフラットペダルを新しくしたいのでお勧めを教えてください。普通のスニーカー29cmで乗っています。予算は出来れば5千円以内です。よろしくお願いします。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 08:12:53.09ID:Bu8D8hF2
ソールが固ければなんでもいいんじゃね
0574名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 08:13:55.69ID:IiJjaAam
>>340
自分もこれ検討してますが、クロスバイクにも合いますか?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:15:27.77ID:brmS/kAA
>>572
MKS オールウェイズ、wellgo M194、wellgo MT-FTTIOGA シュアーフット8、クランクブラザーズ スタンプ1、MKS MT-FT、DMR VAULT V8・V12辺りが定番、あとはROCKBROSとか
0580名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 17:35:31.46ID:IiJjaAam
572ですが皆さんありがとうございます。
クランクシャフトが黒なので色は黒が良く輪行もたまにするので小ささや軽さも重視したいことから、WELLGO M194かPromend PD-M84c辺りに傾いています。ものとしてはALLWAYSが一番だとは思いますが、少しごつくて値が張るので躊躇しています。
0581名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 17:38:01.68ID:IiJjaAam
PD-M86Cでした。
0587名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 19:14:18.29ID:IiJjaAam
>>582
まじですか!にわかに候補入りです。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:46:42.12ID:HUwkKc0I
ブルーラグ限定の特注仕様だからか、あまり知られていないみたいだなRMXの黒
0589名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 20:33:53.01ID:IiJjaAam
>>585
wellgo M194、軽い分薄いと思うのですが踏み込んだ時の剛性はどうですかね。
0590名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 21:03:26.58ID:IiJjaAam
Aliにもたくさん出てるMZYRHという中華の使ってる人いる?PD-GR500そっくりなMZ-M80ってのがAMAZONで評価高いんだけど。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:57:34.23ID:96OOcXuo
VPの数百円の安物樹脂ペダルでも
剛性不足を感じた事無いな
ましてやアルミで剛性不足なんて有り得ない
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 23:01:13.11ID:hSQLHKkH
>>589
アルミだからおもくそ踏み込んでもたわまないよ
シューズにもよるがピン付きだから滑らないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況