X



ビンディングペダルって必要?フラペの断末魔2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:23:20.71ID:pG0RM8iQ
クランクブラザーズのLサイズ買ったけどでかいwww
なんかビスもたくさんついてるし足ずれなさそうでいいわ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:42:01.70ID:+G1GlXum
中途半端はいかんねえ!
フラペを完全に捨ててビンディング教に入信しなさい!
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:42:35.12ID:UWiXLhKn
>>660
何をどう読んだら公道でイキってることになるんだ
ロードの評判が「一生下がる」??意味不明
小学生か
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:52:23.05ID:UWiXLhKn
そんなことより聞いてくれよ
玉の大きさって鶏卵より小さくて
ウズラの卵より大きめ

例えばスーパーで桜餅を見たら
俺のこと思い出してくれよな!
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:58:52.06ID:+G1GlXum
>>672
どうせならそれを根拠立てて具体的に言えば説得力が出るんじゃないか

>>360-361
>>624
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:59:26.33ID:6I+KtLvi
ビンディングシューズにすると出先で出歩けないのが嫌になって、フラペ2年ぐらい使ってる。
で、久々に山が多いロングライド行く予定になったからビンディング取り出して使ったけど、坂登るのにはビンディング楽だなぁ。って思ってただけなんだけど、同伴者からペダリング綺麗っすね。って言われた。
気づいたのはフラペで早く長く走ろうとすると引き足()なんてものは使えないから6時からの区間は脱力して荷重を抜く、反対に1〜3時の区間に自然と一番荷重をかけるようになる。
結局、単純に一番効率の良い所にトルクをかけたり抜いたりするようになって、ペダリングが良くなったなー。

ただビンディングはやっぱ使ってていいなぁ。って思うことも多いけど、フラペの旅行における快適さは偉大だと思うから、使い分け。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:56.04ID:UWiXLhKn
>>675
手首の角度に問題を抱えているなら
その原因は
1、ヒジが伸びている
2、手でハンドルを押さえ付けている
からだ。
ヒジを曲げて力を抜き、あとはステムを
多少上下させて調整すれば解決する
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:23:41.28ID:UWiXLhKn
ハンドル選びの際に「手首の角度」という
言葉はあまり出てこない。調整可能だからだ。
深さは後で調整できないからいろいろ試す
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:25:17.47ID:+G1GlXum
>>677
街乗りのクロスバイクは多いが、それが出来てるかな?
(体幹を使って上半身を支える、それでいてサドルに体重が集中しない形でしっかりとしたペダリング、
しかも肘を曲げるということは前傾は深くなる)
結局写真みたいな変なのが多い。あるいは親指を外したり自然と試行錯誤。
ある意味ドロハンのほうがよほど
簡単なんだよ。
それなのにドロハン(ごときで)=本格派、長距離専門、前傾深いとか
自転車途上国ですか?と。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:27:07.36ID:UWiXLhKn
100キロ程度の走行で手首が痛くなるとしたら
乗り方に改善の余地がある。普通は痛くならない
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:38:16.36ID:+G1GlXum
結局自分なりの前傾の調度良さとか
より、なんとなくドロハンなら前傾深くて当たり前とか型にはまってやってんでしょ。
だから「こんなの街乗りでは使えなーい!」
「街乗りなら楽なフラットバーがいいな!」となる。
手首の角度などは無視できるほどに
その捉え方が強いんだろう。

フラットバーにバーエンドバーってのもあるが、バーエンドバーではブレーキ出来ない。
それならドロハンにサブレバーのほうがよほどコンフォートで楽ちんだったりもする。
(変に中級者きどりのローディやドロハン使いばかりだからサブレバーは使わない人ばかり)

自転車先進国になるには
ママチャリや変なポジションのクロス、そして「本格派のローディ」とかいうだけじゃなく
その間のサイクリング層(スタイル)が成熟しないと。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:39:07.04ID:UWiXLhKn
ヒジは関節の内側を上に向けて90度近く曲げる。
ハンドルはフワッと添えるように持つ
前傾するのではなく背中を少し丸める
首は持ち上げずにすくめる
膝から下は力を抜いてブラブラ(平地の場合)
背中から腰の筋肉で腿を交互に持ち上げるように漕ぐ
気を付けているのはこのくらいかな
滑空しているような感覚になる時もあるよ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:46:44.38ID:UWiXLhKn
手首が反ると痛くなるので内側に軽く曲げる。
ハンドル幅は380くらいが好き。外から包み込む
ツーリング主体なので、レースやるならまた別
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:06:41.95ID:UWiXLhKn
あくまで僕に好みを具体的に書いてみた
遠くまでラクに到達するという目的に
合わせたパーツ選びと乗り方の工夫

どっちが本格派とか途上国とか
ステレオタイプな煽り文句とは無縁だ
80年代後半にはフラットバーロード(マン)で
どこにでも行っていた
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:13:35.69ID:UWiXLhKn
dc165は良いよ
上ハン下ハンはもちろん左右の角を
逆手に持っていてもレバーを引ける
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:17:32.83ID:+G1GlXum
これだろ。いいね。
https://i.imgur.com/7eibCGr.png
これを実際に愛用してると。
なんつうかむしろ俺の言ってることの賛同者なんじゃないか
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:46:34.86ID:UWiXLhKn
そういえば上の方にいたクソザコどもはどうした
わめき散らして帰っただけのチキン野郎だったな

わはははは 俺様の勝利確定
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:14:06.12ID:jXqeVSJO
>>644
舗装路上あるような凹凸ですら追従できてねーのかよw話にならんな
だからその辺の歩道橋くらい普通に降れるようになれって言ったのだよ
手首足首だけで逃すとかねーはなんだそれwwww
腕は肩から下全部、脚は腰から下全部使って漕ぎつつもショック吸収できるようになれ

これ、出来て普通だからな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:42.44ID:w5QU4hp9
>>676
使い分けが当たり前なんだよ
だから思考停止して常にビンディングなローディーがツッコまれて顔真っ赤にしてるわけ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:32:24.37ID:X5w4XCPr
ビンディン教祖様はアク禁になりますた
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:44.23ID:UWiXLhKn
自転車板でも最底レベルの不毛な議論が続くスレ
体育会ノリ嫌いなので居心地がいいのおぉぉぉ〜
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:16:11.69ID:1tpsv3yN
使い分けが当たり前なんだよ
だから思考停止して常にフラペなローディーがツッコまれて顔真っ赤にしてるわけ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:53.64ID:KV5nySqL
フラットペダルのロード乗りって
実はロードバイクを買ったらお金がなくて、靴もビンディングペダルも買えなかったっていう
ただそれだけの話っぽい、今の若者層って車も持ってないし
自転車買うので精一杯という話あるからなあ

フラットペダルが悪いんじゃなくて、貧乏なことが悪いということなんだけど
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:53:19.25ID:7IGflyEv
ツール・ド・フランスこそ至高!とか思ってるアホ丸出しの珍パンコスプレ変態野郎は
特攻服の珍走と驚くほど共通点が多いんだよな
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:27:30.20ID:UWiXLhKn
フラペ派は長文の1人以外はバカばっか
会話が成り立たない相手とは接し方も変える

犬を躾けるのと一緒
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:36:01.20ID:UWiXLhKn
語彙力皆無で反論もできない
定期的にやってきて捨て台詞

でも残念でした
あんたはここでも現実世界でも負け続ける
嫌ならビンディングで街乗りしてこいよ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:46:57.82ID:ZBKEgFEc
どこまでいってもバカはバカだねえ。フラペなら外れる乗り方はビンディングを使いこなしている証だ、というのがどうしてもわからんらしい。
ビンディングはフラペでは無理な操作が出来るのだから、それを使わないのは損でしょ、と。

例えば、トラックの短距離ではビンディングは外れるから怖い、とトークリップを使う人がいるが、これにより下手と言われることは皆無。乗り方のスタイルに過ぎない。
ロードでも、シーン・ケリーみたいな生涯トークリップで通した選手もいる。
(この場合のトークリップは、>>32にあるビンディングとは比べものにならない固定力があるやつだぞ)

乗り方の違いに過ぎない話を、お前らはすぐ上手下手にもっていく。なぜ?ビンディングは全く怖くないって話にコンプレックス感じるんだろうな。
俺からすれば、ビンディングが不要という時点で、その程度の走りしかしていないとしか思えないんだが。

以下、同じ説明の繰り返し。新しい話はないよ。

ロード車にはサスペンションがなく、また車体が軽い。
だから、自転車全体をサスペンションのバネ下としてショック吸収しているわけよ。
で、サスペンションの可動域は大きいほうがショック吸収できる。
可動域が大きくなったらどうなるかな?フラペは外れるがビンディングは大丈夫、って領域があるんじゃないの?

>>698
それくらい、出来るに決まってるだろ。お前と俺じゃ、スキルが違うのだよ。お前が得意になっているのは、合格基準が低いだけの話。
時速36キロで20センチ間隔の凸凹を通過するとき、毎秒50回の割合で腕・脚を能動的に上下動させなければならないわけよ。
お前はそれが出来るんだ。すごいね。(誰も信じないぜ)
要するに、お前らは合格基準が低いんだよ。それだけの話。
お前らはビンディングを使いこなしていないのがバレバレ。(そもそも、使っているのかすら疑問)

>ビンディングの長所は理想的な路面でペダリングのみに集中する場合の効率で

こう書いてるってことは、路面が荒れた場所でビンディングを使ったことないわけだ。
使ってないのに知ったかぶりは、やめたほうがよいよ。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:48:21.25ID:ZBKEgFEc
>>699
使い分けというのも、サイクリスト全体で考えるならそれもありだ。
フラペのみの人、両方使う人、ビンディングだけの人、このように分ける。
ビンディングに不安・不満の一切ない人がフラペを使う必要なかろう。
ビンディングのほうが高性能で安全性も高いからそちらを使うという当たり前の話。
フラペの(クソ悪い)性能で満足、ビンディングは怖くて使えない人は、ビンディングを無理して使わないほうがいい。


同じ場所を同じ注意力で走るなら、ヘルメット着用したほうが安心できるだろ。
俺のは、片道500mを時速10キロで走るときもヘルメット着用しているようなものさ。
わざわざ危険な道具(フラペ)を使いたがるなんて、俺にはそういう神経はわからん。しかも、それを他人に強制する。

>>706
こんな、結論明らかなことをグダグダやるのは、遊びでやっているからだな。遊びだから我流の試行錯誤が許される。
素人にも発言権が与えられる。
体育会系は価値観がビシっと定まっている。先人の見つけた良い方法を疑うことなく真似なさい、と。


道具としてビンディングのほうが優れているのは明らか。だから、ビンディングの唯一の弱点
  (俺はそんなものないと思っているが、言う人が多い)の立ちごけがない人は、どんな場面で使っても問題ない。
こんな単純な話だが、それを「フラペも使え」と強制してくるとは、やっぱ、俺の「立ちごけの心配が皆無」というのは信じがたい話なんだろな。
並みの運動神経と予知能力があれば、普通に出来ると思うが。
ここまで話がグダグダ続くのは、それしか考えられない。お前らは、立ちごけするような運動音痴なんだ。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:05:51.59ID:ZBKEgFEc
>こんな、結論明らかなことをグダグダやるのは、遊びでやっているからだな。遊びだから我流の試行錯誤が許される。
>素人にも発言権が与えられる。

>>698
>だからその辺の歩道橋くらい普通に降れるようになれって言ったのだよ

自分じゃテクニックあるつもりだろうけど、
個人や小グループでごにょごにょやってる限りは、素人だからね
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:06:39.23ID:UWiXLhKn
フラペは持ってないがハーフクリップ付けた
シルバンロードを災害に備えて保管してる
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:11:20.47ID:X5w4XCPr
お師匠様
別にあんた自身が全てビンディングでフラペは一切使えないことは個人の自由
でもこんなことを言ってるのは、、
 フラペに優位性はない!
 全ての場面でビンディングが安全!
 自転車ごと倒れるほうが常に安全!
 フラペだと腰を浮かせられないだろ?
 ダンシングできないだろ?
 事故の危険はいつもあるわけで、とっさにどれだけのことが出来るかが重要(あれ!?、、)>>643
 フラペだと踏み外してしまうから
乗れなくなる乗り方でこそビンディングを使いこなしてる証拠(両立は基本出来ないとしてる)

結局あんた自身がフラペ全く使えないから、
優位性はないことにしたい
ビンディングがどんな場面でも優れていて安全って話に無理矢理一般化させようとしてるんだろ

でもそもそも両立できるって書き込みばかりなんだが、、

お前以外みんな下手なのか?、、
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:12:54.74ID:ZBKEgFEc
>>728
体育会でここみたいな不毛な論争は皆無だろ。
それは事実。

現実に即したことしか話題にならん。
どちらが上手いかなんてのは、実際に走ればわかるし、
いくら言葉で塗りたくったって、ID:E8hxF55t = ID:7G7IH7TE がド素人なのは、書いた内容から明らか。
普通にやっていればわかることを、理解していない。

自転車板は、普通は現実に即したこと書いた側が勝ちなんだよ。「あ、これは自分のほうがわかってない」と気づいた側がひっこむ。
でも、5ちゃん独特の事情もあり、わかってないヤツにも発言権与えられるんだわ。
よかったね、ID:E8hxF55t = ID:7G7IH7TE さん。


ついでながら、
プロでも、「フラペでペダリングの基礎を身に着けよう」なんて言うのが約一名いるね。
明らかな異端。他のひとは一切考えていない。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:13:47.59ID:X5w4XCPr
あと 
 この一神教であるこの素晴らしきビンディング教(最高自転車世界イシバ真)に入信しないか!
 フラペは封印して修行だ!
っていう宗教勧誘ならわかる
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:19:28.08ID:ZBKEgFEc
>結局あんた自身がフラペ全く使えないから、
>優位性はないことにしたい
>ビンディングがどんな場面でも優れていて安全って話に無理矢理一般化させようとしてるんだろ

自転車に乗り始めたときからビンディングなんて人はいないから、誰でもフラペの経験はあるんじゃない?
(お前らが出来る程度のことは)誰でも出来ると考えるほうが普通だろ。

俺は、フラペは必要ないから、フラペのペダリングや操作法は忘れつつあるね。
蛇が進化の過程で邪魔な手足を捨て去ったようなものかな。

それを、どうしても、優劣の話に持って行こうとしてんだよ。
「フラペは不要だから乗らない」 → 「乗る技量がないんだろ」 に話を持って行かなければ気が済まない。
行間に、“立ちごけが怖い”コンプレックスがほとばしっているわ!

俺の話は、道具としての優劣が主だ。
それをどうしても、人間の優劣に持って行かなければならない。
“繁華街とかでフラペに頼らなければ怖い人(=自分)”のほうが、両方使える(ということになる)から上手いんだ、とね。


何度読んでも、コンプレックス隠しにしか見えんね。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:21:42.02ID:OAp033IT
ビンディングに慣れちゃうとフラペは辛い
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:34:11.49ID:X5w4XCPr
>>643
>事故の危険はいつもあるわけで、とっさにどれだけのことが出来るかが重要
>>727
>並みの運動神経と予知能力があれば、普通に出来ると思うが。

一方ではビンディングはつねに先を見通して先回りしてやらないと駄目なものであることを認めてる
もう一方でとっさの瞬間的な動きの大切さも言っている

足がとっさに外れないことの対応と急に現れた大きなギャップの通過などを言ってるのだろうが、
さすがに無理のある理屈

前に(近くのコンビニ行くのも)
いきなり目の前に角材が現れるかもしれない(?)、その時にビンディングなら超えられる とかの例を出してたが、
その少ない事例なら
とっさに足をつく事例もあるよねえ

まあ教祖様自体が信心を変え
教義を変えるなんてないかもしれないが、、

>>737
優劣ってか
自身がフラペに全く乗れない、ビンディングだけ(それは個人の自由)
っつう話を
無理矢理一般化させて優劣をつけてるのがむしろあなただろ
優劣をつけて
つねに自分が頂点にいなきゃ気が済まない
でも両立できるって人がたくさんいる時点で頂点でも何でもないだろ

 フラペだと腰を浮かせれないだろ?
とか言っちゃうのがあなただが、
そんなこと言う人が全体像のまとめ役にはなれないだろ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:08:52.04ID:+5pKV84D
.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  みてごらん、あれがビンディング教徒だよ
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  へんなあるきかただね、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:22:06.29ID:29W3mPqS
ビンディングペダルの部品単体で論じても意味はない。
ビンディングペダルは街道競走車で行う競技専用に開発された特殊部品である。足をペダルに固定しないと高回転域で外れやすくなるので。

元々はトークリップとストラップで固定していたのだが、スキー用具メーカーがこれは商売になる、とスキーのビンディングを自転車界に持ち込んできた。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:23:21.70ID:29W3mPqS
そして当然ながら街道競走車も一般市民の移動手段や余暇を利用したサイクリングには全く不適切なアスリート向けの特殊な車種。

街道競走車はビンディングないしトークリップストラップのペダルで自転車の設計性能に応じた使い方をするものなのだ。
しかし金に目が眩んだ業界はいつの頃からか一般市民向けに街道競走車をロードバイクと称して無差別に販売するようになった。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:24:18.72ID:29W3mPqS
素人には自転車の車種や用途など分からない。どれも移動手段。かっこいいかダサいか、安いか高いかでしか自転車を選ばない。
そこへ街道競走車をロードバイクなる呼称でアピールしてきた。こんなに軽くて速い。今はロードバイクで通勤するのが健康的でオシャレなのだと。
そうやってロードバイクブームとやらが始まった。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:26:28.85ID:29W3mPqS
一般市民はロードバイクを買えばその時点で目的は達成される。
ビンディングペダルなど頻繁に発進停止を繰り返し足を着く移動手段には煩わしいし無意味。
クロスバイクなどのタウンサイクルと同様、スニーカーで乗れる両面踏みペダル以外の選択肢は有り得ない。
アスリート向けの競走車で短距離でダラダラ走り、足元は両面踏みペダルとスニーカーという間抜けな姿が散見されるようになった。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:27:45.70ID:29W3mPqS
一方で一般市民の中でも自転車屋の用品抱き合わせ商法の口車にまんまと乗せられた一部の人間は
ヘルメットとレーサーウェアとビンディングペダルを装備してる俺は、貴様ら一般人とは違うエリートサイクリストだ、
と息巻いて的外れな選民意識に染まっていった。
だが連中もやることと言えば所詮はただのサイクリングや河川敷遊歩道で歩行者を威嚇しながらのレースごっこ。


私に言わせればどっちもどっちである。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:34:52.00ID:BbPopRaW
ちょっと違うな
最初に一般向けにアピールしたのはMTB ママチャリより速いよ!でブームになった
で次に来たのがクロスバイク  重いMTBで街はちょっとね・・ということでこちらもブームになった
この板でも最近はあまり聞かれないが、クソスなどという言葉がよく飛び交ったものだ

で、これに乗ってたやつらが、ちょっとしたツーリングで河川敷とかのCRに出かけたら
ロードバイクに抜かれまくって、チキショーメ!!ってことでロードに乗り換えだしただけのお話

でも、実はクロスで遅いやつはロードでも遅い(笑)ってことが判明して一部のニワカが逃げ出し始めた
というのが今現在
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:42:31.10ID:IPCvLwrl
>>749
>でも、実はクロスで遅いやつはロードでも遅い(笑)ってことが判明して一部のニワカが逃げ出し始めた

真理だな
素人のハイエンドロードよりプロのクロスのがはるかに速い
一番大事なのは機材よりエンジン
エンジンを限界の限界まで追い込んでも
性能アップがちょっとしか見込めなかったりで
ようやく機材を良くするのが本来

まぁ殆どの人は個人的な趣味で乗るんだから危険がなきゃ
何乗ってようが他人にとやかく言われる筋合いないんだけどな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:00:48.35ID:SlsMWvio
>>749
MTBブームで山を走ってた奴はほとんどいない
街乗りオンリーでブロックタイヤの真ん中を
擦り減らして走ってた。林道走る奴なんて
100人に1人くらいだったんじゃないか。
車はパジェロが爆売れ
乗用車やワンボックスにカンガルーバーが
オプション設定された時代
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:02:46.37ID:SlsMWvio
キャノンデールのアルミバイクあたりから
ロードが復権したんじゃないかな
相変わらず街乗り、サイクリング用だったが
MTB街乗りよりは健全だったと思う
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:28:20.40ID:SlsMWvio
MTBが新鮮に見えたのは、80年代にネコも杓子も
ロードレーサー(もどき)に乗ってたから。
若者は常に流行に弄ばれる。それ自体は否定しない。
売り手の思惑を理解してビンディングペダルを
再定義するというアプローチは正しいと思う
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:35:35.83ID:SlsMWvio
弱ペダファンに若い女性が多かったことが
ピチパンコスプレに市民権を与えた(と錯覚させた)
でもロード、マウンテンを問わず競技としての
自転車は相変わらずマイナー種目

ランドナーからカーボンロードまで
何も変わらない。みんなファッション。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:35:50.23ID:BbPopRaW
>>756
重量と、ごくわずかのポジションの違いでしかないんだから、長い坂ならともかく
平地巡航じゃクロスで遅けりゃ、間違いなくロードでも遅い・・
乗り換えようがスピードに変化なし
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:14:22.01ID:SlsMWvio
ブームは必ず去るが必要なモノは残る
僕自身は快適に使っているが、将来は
ビンディングペダルも廃れるかもしれない
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:17:49.61ID:SlsMWvio
そういう意味でもコロナショックは大きい
生活様式、価値観が変わった

僕たちは今、パラダイムシフトの只中にいる
コロナ後は何が主流になっていくのか
僕は玉の固定だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況