【私有地で】フル電動自転車 20台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:42:27.93ID:Ak0kBTM3
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
@完成車フル電動自転車、A自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

過去スレ19台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533642048
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:48:48.07ID:XuS9pElr
 府警本部交通指導課によると、電動キックボードとペダル付き原動機付自転車に関する警告書の交付件数は、昨年1年間と比較して大幅に増えているといいます。

・2020年1月〜12月(353件):電動キックボード22件、ペダル付き原動機付自転車331件
・2021年1月〜5月(313件):電動キックボード72件、ペダル付き原動機付自転車241件

 今年6月16日〜23日の集中取り締まりでは、無免許運転、酒気帯び運転の悪質な違反もありました。

・電動キックボード:無免許2件、うち1件は酒気帯び運転。整備不良7件
・ペダル付き原動機自転車:無免許3件、整備不良5件

 酒気帯び運転は6月18日に発生し、運転者は逮捕されています。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:05:41.87ID:5zLTT7cl
>>748
ようキチガイ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 04:54:18.08ID:vm1iFB1h
>>752
お前無視出来てないじゃんwww
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:57:22.55ID:wfO3+F3W
キックボードの方の規制緩和は
自転車と同じ場所は走れるけど、それでも歩道は走れないみたいだね
最大6km/hまでしか出ないのなら歩道もOKになるらしいけどそれ以上は駄目
自転車だと標識切り替えれば歩道OKになるのに、キックボードはそういったのは無いのか
単純にサンドボックス申請した企業の方向性の違いかね
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 02:32:51.53ID:mwurhcF5
最近規制緩和で取り沙汰されてる電動キックボードの渋谷でレンタル運用されてるタイプは妙にでかくて重いよ
ハンドルもデッキも1.2mを優に超える感じでキックボードでイメージするJDレーサーみたいなお手軽な感じじゃ全然無い
自転車でも歩道を走るのは厳密には違法だなんだ言われてる今のご時世に
あんな物で歩道を走ってスピード出されてはやはり危ないと言わざるを得ない
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 05:55:12.40ID:OBn/hdNz
厳密には違法なんて誰も言ってないが
お前みたいなゴミクズが喚いてるだけ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:11:37.85ID:v6gXICcI
>>754
その実験地じゃないけど都内
ナンバープレートも方向指示器もバックミラーもない
電動キックボードけっこうデカいやつ
我が物顔で車道も歩道も横断歩道も走ってるよ
交差点なんて交番あって景観立ってるのに
何も言わないから自由自在
このままなし崩しに
電動キックボードが許容されるんならされるでいいから
違法でないって明言して欲しいよ
違法なら取り締まって欲しい目障りだから
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:13:16.40ID:sxBGM2mp
世の中の自動車は全部速度違反してるがそんなに気にしてないだろう?
何故キックボードだとカッカするのかい
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:21:10.82ID:v6gXICcI
>>761
へぇー
みんな無免許で乗ってるのかぁ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:19:32.69ID:v6gXICcI
>>763
君何か誤解してない?
フル電動自転車や電動キックボードは免許が要るんだって知らないのかな
その上で>>761
>世の中の自動車は全部速度違反してるがそんなに気にしてないだろう?
てのが全く関係無いことを引き合いに出してきたから
>>762
>へぇー
>みんな無免許で乗ってるのかぁ
って書いたんだけど伝わらなくてゴメンナー
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:20:39.82ID:sxBGM2mp
免許持って無いからカッカして免許持ってたら違反は気にしない?
なんかおかしな事言ってるね
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:46:59.95ID:t7eZJVTq
>>767
免許があってもナンバーと方向指示器バックミラーが必要
>>766
何かエライ誤解しているが
電動アシストとはまるで違う法規だということ
より強力に規制されるべきなのが電動キックボード
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:50:31.09ID:t7eZJVTq
免許制度があるフル電動の場合
無免許・免許不携帯・車両不整備・歩道走行は
レベル段違いの違法行為なんだよ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:51:54.35ID:tYjSOFT3
どうでもいい
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:52:30.81ID:t7eZJVTq
>>765
>低速キックボードは免許が要らない
必要ですよw
今15km以下は不用に仕様という「案」が出てきたというだけ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:59:50.17ID:tYjSOFT3
どうでもいい
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:04:24.17ID:t7eZJVTq
危険な運転相次ぐ「電動キックボード」ひき逃げ事件も発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede4bec891eb5b34d57b063762364774822cb9bd
首を骨折する事故も…違反者続出!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5fbc55c8b34cde0627e54abb077e3d16591c6ce
悪質運転増加の電動キックボード
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a7e0e87e5dfa44c1a9ba3f07c58fa9a683c8264
電動キックボード運転の男を書類送検、無免許疑い
https://www.iza.ne.jp/article/20210615-EEBXZNWNKNNMTJXMVJP2SMZBVY/
時速30キロも 被害者は首を骨折 電動キックボードひき逃げ
https://www.iza.ne.jp/article/20210604-IIFYCAE3LFJA3MIF65ZGQAT234/

>>768
>免許があってもナンバーと方向指示器バックミラーが必要
あと
自賠責加入義務
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:58.24ID:t7eZJVTq
>>748
>先日 ミナミで取り締まりやってた 今回は注意だけで
>2度目から違反切符切るとk札の方針 捕まると住所氏名聞かれます。無免許だと即逮捕です。
東京はえらい緩いんだな警視庁にクレーム入れるか
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:58:28.04ID:DA5bIh6v
>>768
免許があるから速度違反は良くて
免許があってもバックミラーが必要?
あの違反は気にならずこの違反が気になるって個人的な気分じゃありませんかねぇ
そんな個人的な気分の話されても聞いてられませんねぇ
あなたの日常に対しても個人的に気分を悪くしてる人がいるかも知れませんねぇ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:17:10.27ID:6jP18yWv
>>775
免許があろうがなかろうが
速度違反はいけませんが?
つまり速度違反に免許は関係ないのです
ところが
無免許・不携帯・不整備・歩道走行・自賠責加入義務
は自転車には当てはまらず
電動キックボードに当てはまるのです
あなたは味噌糞一緒に議論したいようですね
肥だめにでも入っていた方がよろしいでしょうよ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:47:50.56ID:6jP18yWv
>>777
違反のベクトルが違うことが
まるで分かってませんね
肥だめにでも入っていて下さい
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:48:35.32ID:tYjSOFT3
お前が勝手にやってろ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:17:40.34ID:WIhuUzFQ
>>782
実情を知らないんですね
巡査はこういう違法を取り締まるのがお仕事ですよ
キャンペーンで巡回増えることもありますしね
皆ドンドン違法電動キックボードを警視庁に通報しましょう
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html
あと
警察庁ご意見箱
https://www.npa.go.jp/npa_goiken/opinion-0001.html
こちらにもドンドン要望しましょう
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:18:36.97ID:j+7NGB3/
>>783
ようキチガイ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:19:55.15ID:njywqkKD
楽天やアマゾンにも違法品であることを通報しましょう
0792ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 01:12:15.32ID:mOXfWYMk
スキルによる
並行物はまず
自転車としてまともにする整備
そして電動部分整備
最後に法規に沿った整備でプレート
ついでに壊れたら部品供給大変よ

おれ 並行物2台所有してゴミ処理
今は自作電動チャリ
0795ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 11:53:11.55ID:V5FvJh1v
>>794
ナンバーが必要でチューブレスタイヤなのに自転車だと嘘の説明する所は信用できない。

サスペンション付きで5万円とかありえない。
安いサスペンションはほとんど機能してないってユーチューバーが分解しながら言ってた。

でも小さい折り畳みは欲しいな。

> このプロジェクトは、All-or-Nothing方式です。
> 目標金額を達成した場合にのみ、2021/08/15 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。
> 3485%

達成してるのにまだ買えるって事は、かなり利益が出る価格なんだろうな。
キーレスエントリーって高そうなのに・・・
0796ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 11:55:34.19ID:V5FvJh1v
>生産国 中国

ダメだこりゃ。
0797ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 11:58:37.91ID:V5FvJh1v
>>795
訂正。
ナンバーが必要なタイプ(ペダルつき)と、ナンバーが必要ないアシスト自転車の2種類があった。

でも、必要に応じて歩道を走れる自転車になったりバイクになったりできる奴がいい。
ペダルがついててもナンバーついたままだと歩道走行禁止だから。
0798ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:00:30.12ID:V5FvJh1v
> アシスト上限 24キロ/時速

これで歩道走行できないバイクとか大通り走れない。
0799ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:48:30.22ID:MwRnJsaj
田舎のシニアカーと軽トラの間が必要とされているところ向けかなあ
ペダルが有るといちおう運動にもなる

うちの親戚のおばちゃん(おばあちゃん)も、移動用の足がいるけど
軽トラから降りられなくてこまってんだよね

若い頃はラッタッタにのっていたとかなんとかなんで、いちおうこの商品でなくても
この分類の乗り物があることは伝えたい。免許も返納すると終わりだしさー

セニアカー
電動アシスト自転車の低床、低ギア
電動アシスト自転車の低床
電動自転車の低床
原動機付き自転車
軽トラ

田舎だと動力電源のコンセントはあるんだよね
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:00:43.95ID:JBAk6t4A
自作フル電動2年目 バッテリーはまずまずの調子
坂道もスイスイで満足なんだが
砲弾型バッテリーがなんか目立つ、、、、。

小さいバッテリー買ってかごに入れようかな
それかパナとかの電動自転車買ってフル電動にできないかなー
昔は市販電動自転車改造が一杯あったが
今はセンサーごまかしとか出来ないのか?

これなら改造しやすいとか 神自転車ってある?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:47:40.45ID:e7zItn0Q
e-bike製作(自作)って検索すると上の方に感○工が出てくる。
そのブログにある下のコメントが幼稚すぎて笑えるし、くだらない質問するぐらいなら自分で調べろやって感じだわ(´・ω・`)
主はめんどくさくてコメント返してないのが笑えるw
そいつらは質問したところで、やるとは限らないし、整備も改造もできんわなw
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:18:23.99ID:2Cm40naI
glafitってナンバープレートを隠して自転車標識モードになったら
通常の自転車扱いで歩道もOKになるんじゃなかったっけ?
今だと自転車モードでも原付扱いなのね
元々、原付だと色々と不便だから自転車扱いにして欲しいよねって事で始まった
プロジェクトだと思っていたけど・・・。
自転車モードでも歩道を漕いだり一通入ったら罰則ってことよね。

これじゃ何のために自転車標識モードがあるのか、利点がわからん。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:44:47.07ID:8pNFpGVv
>>806
どこから出て来た話かよく分からん
glafitがやろうとしてるのは原付きモードの時はナンバー出して原付きで
自転車モードの時はナンバー収納して自転車として走行出来るってやり方だぞ
自転車モードでも原付き扱いされるなんて話じゃ無い
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:26:33.85ID:EvPXwYeu
モビチェンでナンバー隠して電動自転車が、フル電動して走れるように悪い事やりそう(フラグ)
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:59:28.77ID:JJeUFcEs
Bafang 750W乗りだが(3年ぐらい)
そろそろ新しいの作りたいのだが
最近の流行はなんだ?
自転車用の工具一式使うことなく蔵でねてるのだが、、、、。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:31:34.73ID:mH0WPrgH
この20インチのママチャリの電動化を考えてるいます。
wikiを読んだところ後輪ハブは無理のようなのでBBにしようと思っているのですが何か注意点等ありますでしょうか(そもそも無理など)。
ご教示頂けましたら幸いです。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:41:08.44ID:ofN8UdWV
>>809
そんな工作が出来るなら普通自転車にBafang付ける方がよっぽど安上がりで乗りやすい自転車になるだろう
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:34:23.72ID:JJeUFcEs
>>812
ママチャリじゃないけど
ブリジストン中学生用の通学自転車にBafangつけたよ
BBの長さだけはしっかりはかった
それとベルトじゃなくチエーンを買った
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:36:36.13ID:JJeUFcEs
カーゴバイクって すげーな
あんなん電動じゃなかったら
坂道むりだわ
0816812
垢版 |
2021/08/26(木) 16:33:42.04ID:s/V9sTw3
>>814
ありがとうございます。特に問題はなかったでしょうか。

通販なのでシェル幅は測れないのですが問い合わせてみるつもりです。
20インチだとバッテリーのスペースがリアキャリアくらいしか思いつかず、それだとこの機種かブライトデイしかないんですよね。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:03:01.46ID:zbfgmQID
電動キックボードの危険運転整備不良で書類送検されました
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/27/news057.html

皆ドンドン違法電動キックボードを警視庁に通報しましょう
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html
あと
警察庁ご意見箱
https://www.npa.go.jp/npa_goiken/opinion-0001.html
こちらにもドンドン要望しましょう

自転車の走れる歩道を電動で走ると危険運転です
免許を持たねば無免許です
ナンバープレートやウインカーが無ければ整備不良です

フル電動はドンドン取り締まられていますよ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:51:43.51ID:dFjjuROB
>>807
>>808
glafit0-2のサイトに書いてあった
02はモビチェンモデルと記憶していたんだけど違った・・・俺が間違えてた
失礼しました

ルール守らない人は略式起訴どんどんやって欲しいっすな
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:22:05.25ID:YsxBoCW5
原付一種用のバッテリーで最大50kmって往復考慮したら25kmしか走れないけど、それなら原チャ買った方が良くないか
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:41:22.16ID:8xZzN7Gh
今の原チャリは2stもないし、言うほどうるさくはないだろ。
車に比べたら燃費もいいし、道路も占有しないから一人で車に乗ってるのよりもいいと思うが。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:48:36.81ID:g8AKSC9C
Carry Me に Bafangってくっつけられない?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:41:14.28ID:MggudAw7
保安部品つけてナンバー取るのめんどくさい
しかもナンバー取ったら軽車両から外れるんでしょ?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:08:28.88ID:nNC4Elv/
14~16インチの折り畳みにbafang取り付け出来たら輪行出来る原付として使える?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:53:29.68ID:WQpcuJvV
考えなければいけない要素があまりに多すぎて自分なら小径折り畳みにbafangはつけないな
ざっと考えても

(1)BB周りの形状(carry me が)
(2)バッテリーの置き場所()
(3)チェーンライン(BBS02はしらんけど、うちのBBS01はすごく外になる)

とか考えなきゃいけないところが多すぎて
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:54:37.01ID:WQpcuJvV
途中でuploadしちゃったが書きたいことの半分くらいは書いた気がするのでまぁいいや
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:26:09.75ID:dBZf/FCV
>>816
20インチは運転気を付けてね
750Wだけどバイク並みに走るから、、、、
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:42:31.39ID:M7zQC2Ry
bromptonじゃ無いけど
flamingobike にbbs02つけてる
輪行袋に入れて肩掛け移動は
最初にやって懲りた
aliexpressでコンパクトに
畳めるキャリア買って載せて移動させてる
我慢できる範囲かな
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:12:25.77ID:ublPVrH2
>>827
そうでした。チェーンラインも考えないといけないですね。
仮にずれていて、調整するとしたら追加でどんなものが必要になりますでしょうか。
普通のワッシャーで大丈夫でしょうか。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:21:03.20ID:z5yZq2Vv
bafang 750W3年目なんだけど
団地の登り全開の時に時々電源落ちる
壊れたと思い数分後 電源入れなおすと元に戻る
電池のへたり???
電池の持ちは確実に低下してるけど毎日短距離だからあまり気にしてない
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:24:41.82ID:FNRh7OY3
小径車でそこまで速度を求めないのでバッテリー節約のためにもBafangの500Wを買ったのですが、実はモーターはBBS02で750Wと同じみたいなので、むしろ750Wを買った方が良かったのでしょうか。

大は小を兼ねるというか、他の部品が耐久性が高いとか。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:37:44.87ID:NMKcyJOe
だからモペッ"ド"だって、Mopedなのになんで最後がトになるんだよコンチキショーメ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:45:04.37ID:vNjMajhu
>>835
>>839
サンクス あんまり全開しないようにします
みんな電池はどれぐらいで交換?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:22:44.46ID:m77cj/4e
どうせすぐ飽きる
1500W持ってるけど数ヶ月で飽きたよ
まあたまに乗ると楽しいけど
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:05:05.61ID:/uHGn83a
そら1500とか無駄なパワーで無駄な消費するもんをちゃんと用途を考えずに買うお前みたいなアホはすぐ飽きるだろうな
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:37:55.10ID:vYD3p3HV
すぐ飽きた自慢
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 05:57:26.01ID:h0brz6TV
坂道ノンストレスだと750Wは必要だぞ
平地だけなら250Wでいいけど
飽きるとか飽きないとかあるんか?
私有地内での移動手段なんだから
パワーになれるならわかるが、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況