X



【決着】結局ビンディングペダルって必要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 05:55:27.20ID:Uq4N02iT
議論をしてください。どうぞ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:18.25ID:tITgL91J
>>699
立ちごけはあるけどさ
ビンディングが原因の事故や怪我ってそんなにあるのか?
それにそれがビンディングが原因かどうかなんてどうやって証明するんだ?
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:09.29ID:Vupg74GL
フラペは事故って頭打ってる奴ばっかだから
頭おかしいのしかいないんだな
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:58.88ID:tITgL91J
「ビンディング 事故」でググってみたけど
CyclingTimeって言う怪しいって言われてる
サイトで事故経験者の話位しか出てこないな
このサイト翻訳とかもめちゃくちゃすぎるし勝手に他のサイトのニュースをパクってるだけと言われてる怪しいサイトだしなあ

それ以外ざっと見た感じ見つからない

事故例、山ほどあるんじゃないの?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:11:13.05ID:tITgL91J
あと女性の外れないっていうのは出てくるから
運動神経に自信ない人はフラペの方がいいかもね
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:23:13.94ID:S+PPgYZV
>>699
仲間内では ビンディングが特に危険という認識はなされていない
当然 ビンディング起因の事故例はないということだ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:25:46.22ID:S+PPgYZV
>>697
ビンディングには30年の歴史がある
ビンディング発明以前の シュープレートまで含めれば 半世紀を超える
ビンディングが 不要と思われたり消滅したりすることは 100%ないだろうね
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:35.11ID:mZHQR+N9
つかビンディングが原因の事故ならメーカーに責任問えるし、乗ってる奴の問題だろ
止まる前に外さないで、止まった後に外れない外れないガシャーンだろ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:20.90ID:S+PPgYZV
>>707
それを書いちゃダメなんだって
ここはビンディングが怖くて使えない人の為にあるスレだ
「 運動神経に自信のない人のみフラペを使う」 こう言い切っちゃったら 立つ瀬がなくなる

>>699 >>703
ビンディング使用中の事故と ビンディング起因の事故では別物だぞ
何もわからんやつが ロードレースの集団落車の例を挙げて
「 プロ選手でもああいう事故をするのだから ビンディングが危険」 なんて馬鹿な解釈をする
前で集団落車があれば フラペだろうが一緒だ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:44:09.86ID:EK4t4EaD
シマノのマニュアルにもレース機材だから公道で何か起こっても知らんぞ的な文言入ってなかったっけ?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:43.27ID:tITgL91J
>>713
そりゃ書いてるかもしれないけどそんなのコンニャクゼリーは喉に詰まるかもしれないので注意してくださいみたいなもんじゃないの?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:49:21.04ID:S+PPgYZV

現実を知らん奴が文字情報に振り回される
PL 法がうるさいから それぐらいの予防線は張るわな

前のフォークエンドがクイックレリーズが緩んでも抜けないようになってるのは 緩んだ状態で乗って事故した馬鹿がいるからだ
使い方が悪いから事故したんだけど メーカーの責任にされたからな

今時 事故しても責任持ちませんよぐらいの対策はしているさ
大きい会社なら当たり前のこと
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:33.89ID:S+PPgYZV
ここでビンディング叩きをしている連中は
大半がファッションとしてロードに乗っているというのは分かってきた
で、 ここまで ビンディングたたきを執拗にやるのは ビンディングを着用しなければ ファッションとして完成しないと思ってるからじゃないかな?
でも怖くて使えない
そういう事情だと思うのだがどうだろう?
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:14:43.19ID:dJDLZHI4
ロードのビンディングは各メーカー全部使ってみてタイムに落ち着いた
ミニベロは片面SPDなのでサンダルでも乗れる
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:14:55.65ID:jVABNAA3
レースでどんな成績残せたか
ビンディング使用者は名前と結果を書いてくれ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:54.30ID:S+PPgYZV
>>718
ビンディングコンプレックスが相当強そうだね
が相当強そうだね
ロード用が怖いなら SPD 使ってみればいい
簡単に外れるから あなたのような運動音痴でも 使える

>>721
なぜそんなことする必要あるのかね?
レースでそこそこ成績をあげてる人は 全員がビンディングを使っている
ビンディングを使わずにレースに出てる人の方が少ない
そんなのは初心者クラスの一部だけだ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:18:23.85ID:tITgL91J
さっきも書いたけどまともな反論が一つもないんだけど
ビンディング否定派ってこんなにレベル低い人間の集まり?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:22:41.67ID:5F61W1/s
都内をビンディングでロード乗ったら信号多すぎてペダル外すたびにひねってたら膝痛めた
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:07:08.16ID:tITgL91J
なんかあれだけ居たはずのビンディング否定派が一斉に黙ってるけどIDコロコロさせての自演だったのか?
頭が悪いの1人だこらこっちの意見に対して煽りや罵りとかしか返ってこなかった?
そうじゃないとこんなレベルの低い奴ばかり集まらないよな
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:03.25ID:9HyMULZ7
>>729
逆でしょ
否定派が一人書き込んだら それに連れてずらずらと書き込まれるよ
一人じゃ怖くて発言できない
しかし 多人数であげれば おかしなことをいくらでも書ける
群集心理

そもそも 他人がやってることにあれこれケチをつける人間は 自分がどう見られるかを非常に気にする
多勢に無勢で立ち向かう勇気はない
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:27.83ID:9HyMULZ7
ところで俺が>>717 に書いた
「 ビンディングを使わなければファッションとして完成しないと思っている」 はどうなんだろ?
他の事は大体予想つくのだが これは完全な仮説
俺にもどちらが真実かわからない
ビンディング否定派は正直に答えてほしい
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:58.82ID:tITgL91J
>>730
うーん、そうかもね
で相変わらずあんたもID変わるのね
ま、いいや
俺はちょっと飽きてきたよ
まともな反論が全くないし
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:01.18ID:vsA3ZT63
>>733
掲示板の中の出来事とはいえ 現地社会と完全に切り離された状態ではない
現実に即さないことを主張している側が 最後は負ける

正論を言ってる限りは 白は白のまま 黒は黒のままだ
白黒という場合は おかしな理論が必ず存在する
議論が続けば そういうのの化けの皮は必ず剥がれる

このテーマもそろそろ終わりということだ
ビンディング否定派は 色々葛藤を抱えているのだろうけど ビンディング使用者をキチガイ呼ばわりしたところで それは解消しない
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:11.79ID:AEexl3ZY
立ちゴケでビンディング断念した不器用さん
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:10:50.36ID:mZHQR+N9
普通に会話してるフラペ派は別としてキチガイだの馬鹿だのしか返せないのは流石に草
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:13.73ID:h4A9I50e
もっと激しいのやっちゃおうよ人格否定とかやっちゃおうよw
ビンディング派からもまともな反論がないけど?w
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:14.22ID:h4A9I50e
もっと激しいのやっちゃおうよ人格否定とかやっちゃおうよw
ビンディング派からもまともな反論がないけど?w
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:06.36ID:knM2Ne6y
皆と同じだと安心する、違う人間がいると血相を変えて攻撃する。
これ、発達障害の特徴なんだよね
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:56:11.38ID:NXi3Pfgm
すげぇな、フラペ派虐殺されまくりじゃんかよw
ホントに反論のひとつもできなくて罵声浴びせて逃げるだけ
もうここ次スレいらんね
建てるならフラペの屠殺場とでも入れようぜww
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:42.49ID:gGb9mBMk
てか使った事無いやつがさわいてるだけでしょ。
別に使わない時はカバー着けて走れば良いだけだし。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:12.12ID:LvN2mVpn
議論になってない煽り応酬
これってフラペ教の断末魔みたいなもん?
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:19:09.97ID:uHAVQ/hj
ビンディン教の威光が眩しいな
自演なんだろうけど、信者全員長文だもんな
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:26:47.49ID:OU6289xo
ライド中に自由にクリートポジションを変えられるビンディングとか出ないだろうか
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:27:17.60ID:jRdzOgJl
ロードにフラペつけるメリットってなに?
危険度が低いとかはなしにして、走りとして良いところってあるの?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:21.23ID:pLSgDB5N
やっぱり長文の馬鹿は自演だったんだな
テンプレみたいなキチガイだったしなぁ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:46:10.32ID:sQ6taH7y
ビンディング信仰してるのって下りで全力で回すような馬鹿だけでしょ

俺は模範ローディーだし要らないかな、公道でレースする気はないよ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:05:24.30ID:D2kHlh04
今日は自宅パソコンだからそこそこ相手してあげる。
>>621
>自分の流儀を他人に押し付けてるのはお前だろ

お前、話の流れが読めてる?
 599 使い分けしろ
 603 俺は使い分け不要、ビンディングだけでいい

>>744
発達障害は人格障害の一種になるのかな?
子供はそうだから、ビンディング批判している連中も(精神的にもっと)大人になれば、他人には他人の流儀があると理解できるようになると思っていたが、
一生このまんまなんかな?
そりゃ、可哀想だ。
年中、他人のやることに腹を立てなければならない。

>>748
この近辺は断末魔だね。
770から新しい展開ありそうだが。

>>770
模範ローディ―ではなく、「我流ローディ―」 「半端者ローディ―」というんだ。
レースやらんでもビンディングを使うもんだよ。ロードをロードらしく走らすには必要だから。
普段着でフラペのロードに乗る人は、車種選択を間違えているようですよ。君らぴったりな乗り物がある。
https://urabus.jp/article/104.html
●舗装路もダートも快適に走れる
●普段着で走っても違和感ない
●初心者でも楽な乗車ポジションで長距離を走れる
●丈夫で流行に左右されず長期に渡って楽しめる
●バックを前提としたデザインでスマートに旅行を楽しめる
●輪行が可能、ガード分割ならコンパクトに収納
●雨の日でも比較的快適
●競技車でないので抜かれても腹が立たない
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:16:12.74ID:D2kHlh04
まあ、
普段着・フラペでチンタラ走るのは、各人の自由だから否定はしない。
しかし、そちらを基準にして、ビンディング・専用ウェアで走る正統派を非難するのは、お門違い。
ロードはスポーツ機材であり、ある程度のスピードを出して走るのが普通。
危険行為・マナー違反は非難されてしかるべきだが、ビンディングを使っていること自体を非難するのは、他人への不要な干渉。
ウェアも同じ。


「車道を走る自転車は邪魔」 「自転車は歩道を走れ」なるスレが何度も立つが、そう主張する側の意見が通ったことは一度たりともない。
法律では「自転車は車道」となっているから、これは少々のことでは覆せない。

ビンディングも同じだね。
 有用性があるから使われている・危険だと問題視されたことはない
ネット掲示板といえども、リアル社会の常識を覆すことはできんよ。
現実社会につながっているのだから。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:54:58.37ID:uOUgV877
車で言うとスポーツカーで峠を走る時のシートが応接間に置いてある様なソファーがフラペ
バケットまでは行かないがサイドサポートが充分なシートがビンディングペダル

自由度は狭まるが姿勢が安定して他の運転操作を阻害しにくいから安全なのよ

フラペ派はドライブスルーやら駐車券取る事が運転より優先するタイプな人
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:06:35.60ID:uHAVQ/hj
さんざん煽っておいて自分が自演してるとは
ビンディング教はマジでキチガイっすね
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:09:16.61ID:jRdzOgJl
ママチャリにまでビンディングペダル付けてたらビンディング教やけど、そんなやつおらんしな
ロードにフラペ付けてたらフラペ教といえる
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:11:34.55ID:uOUgV877
若しくはロード仮免許中
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:12:47.56ID:jRdzOgJl
通勤でビンディングシューズ履かないとしても、ビンディングペダルをそのままスニーカーで踏むしな
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:28:20.12ID:JMDzRP6K
>>785
え、待って…フラペってこんな認識の奴ばっかなの?
そもそもロードバイク持ってないよねこんなレスするって
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:32:02.41ID:eEmUp57E
一応エントリーモデルならちょっとしたフラペが付く物もある
ただすぐに異音鳴り出すから即交換ルートだけど
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:28.43ID:KtsIDVfL
ロードバイク乗りは全て完成車を買うと思ってるアホがおるな
まあ俺みたいなバラ完オンリーなのは少数派か
それでも完成車に普通ペダル付いてない事ぐらいは知ってるよ
でも中には店のサービスで付いてるのもあるだろ
その場合は必ずビンディングなのかよ? って事だよ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:38:14.70ID:Lwj1rocv
>>790
おおっ中華シューズ君おっすおっす!
バラ完www
中華フレームに中華ホイール、サイコンも中華だっけ?コンポは?

にしてもフラペの雑魚キャラ感半端ない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:40:54.64ID:jRdzOgJl
>>790
サービスでついてくることはほぼない
在庫から選んで下さいか持ち込みの二択やし

ていうか、バカ完でフラペ付けてるの!?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:57:33.42ID:GnXNbRqq
フラペさん、取り敢えず馬鹿って言っておけばマウント取れると思い込む
完成車に付いてるフラペは?→完成車にフラペが付いてない事くらい知ってる
メーカー側がエントリーモデルに付けているフラペを店のサービスだと思い込む
何故か唐突にバラ完オンリーとか言い出す
ロードに乗りたいけど買えない中学生レベルやん...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況