>>972
径を太くしても肉厚にしても剛性は上がる、つまりハブ胴には充分な剛性が必要なのではないかということ。

>>・駆動力をNDSのベアリングに伝える必要はない。伝えるべき先はフランジ
・ハブボディの径が小さい方が力が伝わる、ということはない。捻れに弱く、力は伝わりにくい

ハブ径が小さい方が力が伝わるとは言ってませんよ。
gokisoハブの形状をみるにコスト高になるにも関わらずハブ径を絞ってる、あなたの意見が正しければgokisoは手間かけてコスト高にして重量アップさせた上で剛性ダウンさせてると言うことでしょうか?

シュータッチ云々とは少し離れた話になりました。