X



のむラボを語るスレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:24:51.30ID:KsF48r+6
誰か前スレの>>1000を解説して
チェーンステーが撓んでシュータッチとか訳が分からん
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:22:27.87ID:paoReWki
ワイドフランジとゴキソの話はブログで論破済みだったような?確かリリス岩田が意味ないとコメントしたんだよな?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:13:32.38ID:0iRAD91A
>>6
>確かリリス岩田が意味ないとコメントしたんだよな?
その人って神様か何かなの?その人が言えば物理現象がひっくり返るの?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:14:31.04ID:ydZtZT9m
波長 パターン青、コロナと確認。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:29:54.02ID:jrDxCDaI
>>7
デブが乗ればフランジ幅に関係なくシュータッチするって事だよ
その場合、ゴキソだとフレームタッチまで行きそうだが
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:10:31.84ID:vYYNTLrk
ミシュランって自転車のタイヤは内製してないの?
むしろ他メーカーからOEM引き受けるレベルだと思っていた
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:37:02.19ID:k0c0yy3V
>>7>>9
なんか完全に勘違いしてないかな?俺が言ってるのは、あのデブ論破されてたよねって事なんだけど
そして前スレ最後にまた同じ事を言い出した奴はあいつなんじゃないかとまで考えてる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:07:29.95ID:zMqgkGb9
>>18
だったらなおさら「デブがブログで論破された」に何の意味があんだよ
頭おかしいのか?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:03:27.26ID:v0+iIa1a
>>17
知らなかったわ

シマノの納期ディスってるけどのむラボホイールの納期って改善されたんか?
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:38.74ID:S7l5Em1d
そんな嫌がらせか冷やかしかもわからん様な質問いちいち相手にするわけないだろw
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:26:12.58ID:7eqE5tF4
ロードバイク用
ラジアルタイヤ
みんな使わないから
なくなっちゃった・・・
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:08:43.90ID:7eqE5tF4
ラジアルではないけど
後継は ルビノ プロ スピード だよね。
後継のほうが性能はやっぱり上かな?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:14:56.12ID:rEsOAs/s
たまに結びの結線と巻きの結線って出てくるんだけど、どうちがうんだ?
巻きは何となく分かるんだけど結びの結線がよく分からない
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:06:11.16ID:rEsOAs/s
ごめん書き方が悪かった
結びの結線って見た目は巻きと変わらなく見えるけど、
どうなってるんだろうって思った
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:31:00.90ID:CWMXXn+1
>>40
トータル性能では良くできた完組には手組では勝てないのはノム氏も
認めていたはず
ただライダー毎の体格やニーズ(剛性重視/質量重視/乗り心地重視)に
合わせられるのが手組のいいところ

>>25は剛性だけを問い合わせているからね
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:58:41.89ID:vhRv4KW+
>>32
ベトンって何? と思ってググったら

ベトン(Beton)とはドイツ語でコンクリートのことである。

っておいw
しかしこの手のくだらないギャグが好きそうではある。それも結構本気で挑んでくる。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:36.35ID:1M8kiZhQ
のむらによるとDTのrevolutionは110kgfくらいでうにょーんしてくるそうだけど
左右同数でリアホイール組んでてNDSに110kgfってかけられるか?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:32.84ID:BqkPYC3L
ゾンダやボーラも、車体を真っ直ぐにして踏んでる時は軟らかいとは思わないけど、スプリント等で車体を振りながら踏むと、何となく軟らかく感じる。
手持ちのホイールだと、硬さだけならレーゼロが飛び抜けてる様に感じるなぁ。
ボーラ35、404FC、レーゼロ、5号が現在の手持ち。
C24、C35、ゾンダは過去に所有。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:58:57.68ID:W1+kIqW1
>>42
>トータル性能では良くできた完組には手組では勝てないのはノム氏も
>認めていたはず
これわかってない人けっこう多いのでは
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:16:16.51ID:4DlMiLZ+
トータル性能ったって、そんなのホイール全体の空力含めてだから 手組みでするもんじゃないでしょ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:24:52.35ID:wf4qDq8v
のむは空力はそんなに話題に出してなくて、完組だとハブの寸法、スポークの本数、スポークの角度、スポークの強度が自由に設計できるので、有りもの組み合わせて手組するのではたどり着けないとかなんとか
なので手組のターゲットはこの辺ですよ、っての昔上げてたでしょ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:25:42.29ID:BEThVden
宝塚から自走して来たのに開いてません。
何時開店しますか。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:44:01.76ID:BEThVden
3時頃ダメ元で再確認したら開いてた。
暇つぶしでスパイスカレー店のハシゴしたわ。
晩ごはん食べれない。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:58:27.24ID:BEThVden
実は鳴尾のプロショップFrontierでエックス
シフターを購入し、取り付けを頼んで自転車
を預けてあったのですが、BB裏のアウターガ
イドが入荷出来ないというのでその時は由あ
って自転車だけ引き取り、エックスシフター
を店に預けてあったのですが、後日取りにい
ったらもう渡しましたと言い張り返してくれ
ないのです。
「​くやしい…!でも…!」預り証を書いてもら
わなかったので泣き寝入りするしかありません。実業団の監督を勤めていたりKnの自転車
日記に紹介されていたりする店主がこんな不
実なことをするなんて驚き呆れました。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:04:24.30ID:BEThVden
ノムさんのとこに組み換えを頼んで
何ヶ月もたってたから心配になつて
電話したんです。そしたらちゃんと
覚えてて謝っうえで直ぐに組んでも
らえました。
わざわざ取りに行った甲斐がありま
した。≫58
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:24:14.67ID:3ZNHfluC
ん?エックスシフターを預けたのはFrontier?のむラボ?
読解力が無くてよくわからん
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:32:33.28ID:VK7733my
普通に読めばのむラボじゃない方って読み取れるし
>>63を見てものむの対応は誠意があると本人が書いてる
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:08:32.61ID:EZ8al5ZD
単純にそのショップ泥棒だよねw
預ける前の写真でも残ってるなら被害届け出しとけば
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:11:39.06ID:Hog5i/h9
まあ文章見る限りではこの人もなんか頭おかしそうな気配の片鱗を見せてるので話半分という感じもするが
何にせよ泣き寝入りはねえわ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:57:47.45ID:vZCw13JS
独特の改行や文体等から推測するに
おそらくガラケーで古代のブラウザを使ってるガチ老人だとみた
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:03:11.14ID:ZxRNY4tx
>>74
ガラケーでネット見られるなら古代では無いだろ
俺は半年前にカメラ無しのガラケーからスマホに変えたけど
便利な機能以上に充電が面倒になった
simがOCNのせいでバッテリー消費が激しく余計に面倒
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:26:35.05ID:3+TZiCjy
エフェットマリポーサのシーラントは粒とか繊維入ってないから
あそこのインジェクターはそういうの混ぜてる他のメーカー使うのは想定してないだろ

それとシーラントによってはCO2ボンベの使用を避けるようにというメーカーもある
スタンズはNG、カフェラテックスも条件つき(一気にCO2を送らない、ボンベ使ったら早々に交換する)
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:57:47.35ID:9KLad+1/
バットマンは今でもスピンオフを含めていろいろ作られているのに
スーパーマンときたら... どこでこの差が付いた
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:00:44.15ID:hmtv+Wd8
>>80
スーパーマン、呪われてるから
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:12.32ID:6sXjMRzv
味めしとかいう言い方するんだ?
味の素が入ってそうなw

炊き込みご飯って言わない?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:47:09.96ID:xxOahIfe
>>91
供給過多すぎる
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:18:30.33ID:POfe4CB7
そういえば、アタック・オブ・ザ・キラートマトっていう世界がトマトで埋め尽くされた映画があった
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:38:00.76ID:jZ38s+aW
久々にのむラボ覗いてみたんだけど、前輪を内通しで組むの辞めたの?
真似して内通しで組んじゃったよ笑
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:01:25.63ID:Upn9Wo8r
特に指定されない限りは、お客さんの前輪は基本的に反ヌポークにするって書いてた気がする。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:08:54.41ID:+rsWlpyB
>>95
ハブによって適不適があるって言ってたような
ヌポークでフランジが引っ張られてベアリングの圧入が緩むものは不適だと
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:00:37.20ID:B4a5IXQf
ゴキソ以外のハブはスポーク張ったらベアリングのクリアランスは変わる
スポークの通し方に関わらず
フランジをめくるような力が掛かるからフランジが真っ直ぐなハブは向いていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況