X



ロード初心者質問スレ part461
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:47:06.88ID:4CXpLVUP
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574857301/
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:23:17.30ID:ZxRNY4tx
>>232
教えて頂いて申し訳ないですが使い方が分からないので、
適当なアップローダーでアップします

>>233
ビアンキに純正で付いていたITMのステムです
ちなみにコラムには謎の中国語シールが沢山w
赤丸の部分の肉が薄すぎて内側に膨らんでいる感じです

https://dotup.org/uploda/dotup.org2119363.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2119367.jpg.html
ストッパーになるほどは喰い込んでないと思います
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 05:00:39.40ID:KtR3hTWe
>>234
うーん、かなり暗くて見えないけどステム側のエッジが鋭いんだろうね
メーカー指定の締め付けトルクで締めてるならそのままでいいと思うけど
不安なら店に言ってメーカー送りで検査してもらおう
ビアンキは日本の代理店企画のクロスバイクで事故が起きた前例があるし
(オーナーの雑な扱いも大きいと思うが)
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:28:11.82ID:KtR3hTWe
購入店に持っていったらすぐにメーカーや代理店に送るのではなく
とりあえずその店でトルクレンチをつかって計測してもらおう
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:43:40.37ID:L3dhA93L
昔のクロモリフレーム(ツールで使われてたレプリカらしい)を借りて少し乗ったんだけど、
最近の軽量カーボンより明らかに硬いんだな、レース用の固いカーボンフレームに近い感じだった
反発はわずかに感じるけど、しなるってほどしならない
しなりすぎて怖いとか言ってる人がいるけど、どんだけ剛脚なんだろう
質問ですが、乗り方はカーボンとクロモリで変えるものなのでしょうか?
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:50:40.49ID:USH0TYdj
乗り方は同じですよ 左から乗ってたのを右からとかに変えなくて大丈夫です
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:03:41.62ID:sqJ/7QJT
自分の場合はクロモリだとケイデンス80台で踏んで、カーボンは(ギアが足りる斜度なら)100以上で回してる。
ただ、意識的に変えてると言うよりは、走りやすい乗り方をしてるだけかな…
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:09:52.24ID:EbZzDLuN
80年代にツールで日本車初勝利したクロモリの復刻モデル乗ってるけど硬すぎてガッカリしたわ。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:23:18.60ID:q3ISSE1d
初心者が乗ったくらいで材質硬度の差なんてわかるのかね
やわらかいカーボンでさえちょっと踏見込んだ程度でバネみたいにペニョペニョ曲がるわけじゃあるまいし
ジオメトリやタイヤ、空気圧、サドル、乗り心地にかかわる要素はいろいろあるわけだけど、初心者が硬度差と特定する根拠が謎
素材に対する先入観によるプラセボじゃないのかね
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:28:47.20ID:RMklyxUb
他のパーツやポジションが全く同じでもエンデュランスモデルとそうでないのくらいの違いは目隠ししててもわかるよ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:34:56.14ID:2fWQcCu0
カイセイ019と無銘の4130クロモリの差は分からなかった
ちなみにタイヤとホイールは同じものを使用
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:54:03.25ID:W6xiPYCP
ハイテンスチールこそ最強。

倒しただけで使えなくなるカーボンなど論外。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:31:52.12ID:9Es5kHVJ
>>247
タイヤやホイールでかなり印象が変わるので、
手持ちのミシュランプロを付けたユーラスを付けさせて貰いました
ちなみに、ロードは初心者ですが、MTBには結構長く乗ってます
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:35:14.91ID:XfiP04KU
>>253
乗り方は目的によるだろ、例えばレースなら速く走れる乗り方が正しく、その乗り方がきつく感じても仕方ないと割り切るしかない
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:27:31.86ID:WAHVNNki
そもそも、プロが使っていたクロモリフレームってかなりかたい
それをしならせる脚力があってこそのクロモリフレーム
カーボンで同じこぎ方をしてもロスが増えるだけで特に意味が無い
カーボンは回すこぎ方の方が速く走れる
それに伴ってコンパクトクランクがプロとかにも使われるようになった
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:28:30.55ID:O85CTMS0
カーボンだってレース仕様の高グレードになればなるほどカチカチじゃないの?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:47:04.57ID:XfiP04KU
最近のハイエンドカーボンは結構しなる
以前はガチガチに硬いのが多かった

概ね2年毎に買い換えてる
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:03:06.42ID:X0nKsIWI
エアロロードはガチガチが多い
オールラウンド系&クライム系はしなるのが多いってイメージ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:23:05.00ID:DFxAUhP/
ヒルクライムの超軽量フレームは剛性はさほどでもないんだけど乗り心地はめちゃくちゃハードなのが不思議
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:07:56.46ID:Z4ZTmmQC
>>258
エアロロードはパイプを太くしたのと同じ様な状況だから
割れの問題が出てくるので肉厚はあまり薄く出来ない
そうすると必然的に剛性の高い断面形状になる
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:58:46.23ID:haq5Nr0j
クロモリランドナーとカーボンTTと友達のアルミで乗り比べたけどアルミはどっしり構えて乗り物に乗ってる感があった
パイプが太いと安定感みたいなのがあるんかな
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:48:47.70ID:U5IjlxzK
昔の軽量バイク(初代アディクトSL)とエアロロード(現行S5)あるけど、アディクトの方が乗り心地悪くて剛性ない
BB周りが明らかにたわんで剛性ない感じが分かる
乗り心地はフレームのどこで決まってるんだろ?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 04:31:41.91ID:U5IjlxzK
>>266
>>265だけど、ホイール、タイヤは共用してるから条件一緒だよ
ちなみにフォークの剛性もS5が高くて、下りで暴れないからかなり楽
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:06:31.96ID:VsyD5ZgQ
サドル、ジオメトリ、体形体格
乗り心地なんて主観でしかないからね、全条件同じでも体形やポジションなんかが違う人間たためしたら全く違う印象になることもある
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:07:58.20ID:CbvHRh3w
>>265がその2車種で同じポジションを出して、同じタイヤとホイールを使っているといっても
土台のジオメトリはあちこち細かく違うからねえ
サドルやハンドルも同じなの?
S5は2019モデルと仮定してチェックしてみたけど、その2車種の形状を眺めた限りでは
チューブの形状や太さ(S5は特に太い)が結構違うね
あとは部品の規格を眺めたら次の2つが主な違いかな
 テーパーヘッドの下側のサイズ:2017Addict=1-1/4、2019S5=1-3/8
 BB:BB86、BBRight&PF30
たぶん下りの安定感はヘッド&フォークのテーパー下側の太さの差が大きいと思う
フォークブレードの硬さや剛性、コラムも違うでしょ
乗り心地もBB周りはBBの規格そのものよりもフレームのBBシェル周りの肉付きが
大きな差を生んでると思う
S5はあちこちがゴン太すぎるから生地による軟さと構造的に高剛性を両立できてるのかな?(妄想)
あとはカーボンの向きや重ね方とか、見た目ではわからない部分があちこちにあるんじゃない?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:05:51.54ID:CbvHRh3w
ぜんぜん関係ない見た目の話だけどS5は他のエアロロードみたいに
トップチューブをもう少し水平に近づけてほしいわ
スローピングがキツすぎて萎える
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:46:52.58ID:QxaUwQGx
このウィルスの恐ろしいのは現段階の報告で一度でも感染したら生涯体内に住みつく事
エイズやヘルペスみたいなもんで特効薬もワクチンも存在しないし理論上政策は不可能
ワクチンが仮に完成しても既に感染している人は体内に残っているウィルスはワクチンで撃退できない
ワクチンはあくまで予防の為の薬だから元から住みついているウィルスには働かないと言うのが理由

そして無症状でもいつかは発病するのでいつ重症化になり呼吸困難で死ぬかわからない
一度発病して回復しても体内に住み続ける以上は何度でも生涯にわたって再発を繰り返す
そのうち肺がダメージを追って間質性肺炎になり5〜10年しか生きられない可能性もある
WHOなどの研究機関や多くの研究者がこのような報告をしているのでとにかく1度でも感染してはいけない
だから自転車乗りも仲間内で3密を守らず大勢で集まったりツーリングして他の県へ行ったりすれば
自分が感染し、無症状ならば自分の家族や友人にまで感染拡大させてしまう

保健所が追跡調査すれば誰が感染させたかすぐバレルので仲間内でも亀裂が生じる
こういうウィルスの特性を知らない無頓着な輩が自体を大きくさせて収束に時間をかけてしまっている事を自覚するべき
ウィルス自体は自ら動けない。人間が動く事でウィルスは拡散していく
身勝手な人間が入ればその人が感染拡大させ、いつかは国家が滅ぶ可能性もある
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:04:07.37ID:+3GioqeA
その通り。都会の人だけ我慢すればいい
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:51:54.07ID:yNPkaD4V
>>280
マスク無しで行動するのを良く思わない層がいると聞いたんでしてるよ。
花粉症も収まり良い季節なのに残念だけどしゃーないかな。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:27:47.86ID:z9Awt6Uj
>>282
事故ると医療機関の負担が増えるし、最悪病床が埋まってて受け入れて貰えないから
批判とか受けるのは覚悟して走れよ
今のところ日本はそこまででも無いけど、諸外国だとそれに近い話で殺される事件とかあった
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:08:09.34ID:fhMI80yV
        
 ト'、                             /.:::;'
  l:::',                          /::::::;'
.  l::. '、       _,,.、、ィ―;r┬r- :-::、、,,_     /.::::::/
  ゙、::.ヽ,   ,、イ;;;彡彡彡;ハ;ミヾ、;;ミ;ミ、;;;;゙ヽ、 ./:::::::/
    ';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/
    ヽ;:::... .::l彡''"´          ヽ \;!l: : .:::::/
     ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : .          : :.: l;ヽ;;r'´l
     /:7'//::::::::::::::.: : : : .        . . : : .l;. ヽ;;;;|
  ,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : .  . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),
  |:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!
  .|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、.        .::::::j.:: / _j
  l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、      . .::;;、:':ー'.::}::l
   ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ
    l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(;::);:::::;;j:::: ゙i;;:::::(;;):. . . ::ノ' .:.:::: ::´:|
   l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.:::::  ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ
    `T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__   .::::::     _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|
      |:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::.    .l. j、l;_;;、:: : : : :l
     l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/
      ゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´   _/j |: .: .: : /
       ゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/
        ゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/
         ゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/
          ゙、. :::l.!.L;、-┴┴-Lレ.//: :./
            ヽ.:::ヽ-‐'''"'''ー-:'::: /
            \:::::::::::::: : : : : : : : :/,
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:14:23.31ID:z9Awt6Uj
たまに負荷を掛けたときに酸素不足で気を失い事故る人がいるらしい
マスクを付けると同じ事が起こりやすくなりそうだな
負荷を掛けなければ良い話だが
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:52:50.13ID:sGGj63Op
運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分
https://www.fnn.jp/articles/-/34336

飛沫を避けるのに必要な距離は、時速4キロでウオーキングした場合だと4m・5m。
ジョギングの場合だと10mも離れないといけない。
さらに、自転車で走る場合は20m離れる必要があるという。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/320m/img_8a5e890480accc5df8f178d80e234e08418389.png
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/320m/img_819337186229b51277816d8ef6bf9527432407.png
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/320m/img_baf4fe606bfe8c6335433cd8cecfecc2996791.png
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/320m/img_94c1a03c1ee673fee3e4cf404a7023081031309.png
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:41:41.35ID:Kj00faG+
肺炎を起こした時点で肺にダメージが残るのは常識
コロナに限った話ではない
最近、徐々に流行ってきてる結核もかかれば同じ事
昔と違うのは結核菌が耐薬品性を獲得してることだな
だから、抗生物質の投与では治らなくなった
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:08:37.09ID:Mp8VKSOK
ロード初めて乗って30kmほど走ったんだけど、翌日になっても腰痛い…
これはいつか慣れるのかな?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:31:21.77ID:9zICN61o
それが正しくセットされたロードに乗った疲れからなら慣れる
身体に合わないポジションからなら慣れない
また元々の疾病や障害からなら慣れないだろう
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:33:59.50ID:RXP0jbty
俺が最初に痛くなったのはケツ、次が手の痺れだな
乗ってりゃ筋力が付いて痛みは減ってくけど、まずはポジションが合ってるかの確認、調整
これをちゃんとやっとかないと体を壊すだけ
後は室内でアブローラーとかで体幹を鍛えておくと上体が起きて楽に乗れるようになる
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:23:11.24ID:Kj00faG+
人によっては骨格が前傾姿勢で自転車に乗ることに向いていない場合があるので、
その場合はロードバイクのポジション調整だと無理かも
レアケースではあるけど
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:51:36.38ID:Mp8VKSOK
ポジション調整は買ったときに店の人がやってくれたから多分大丈夫…だと思う
個人的にはサドルの後ろ側がもうちょっと上がってる感じだと楽かなぁと思うけど、サドルを斜め前にすると太ももがキツそう
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:20:28.27ID:el+TlquB
店の人がちゃんとしたポジション出しを出来るかも分からんし、
ましてや、体の柔軟性とかを加味して決められる人なんてほぼ居ないから
正直このくらいだろでしか合わせて無さそう
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 03:41:07.91ID:YewHB2ER
>>308
嘘乙
中国も韓国も他の国も再陽性者続出してきてる
一生体内に住みつく最悪なウィルスの可能性が高まっている
1度たりとも絶対に感染してはいけない史上最悪の殺人ウィルス
飛沫感染ではなく空気感染の可能性も出てきてしまったからもう人と会うだけでアウト
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:09:03.34ID:Z42v8uSN
前傾を深くすると頸が痛むので、まだまだ鍛え方が足りんと頑張っていたら頸椎変形だったという落ち。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:12:00.18ID:koH1hUbb
>>309
そういう例はごく一部なの
ごく一部の人が感染し発症し重症化してるだけ
警戒することは重要ですが、センセーショナルなだけの報道に踊らされてはならないのです
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:14:27.68ID:YewHB2ER
>>311
いいからちゃんと調べてこい
お前が言ってるのは世界中の科学者や医者達の話や結論とは真逆なのだから
素人のご都合論など説得性が無い
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:27:19.45ID:Zh7vSE/9
一生住み続けるって水疱瘡と一緒だよね
で、水疱瘡をそんなに怖がる人っている?
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:48:44.37ID:Z42v8uSN
>>309
そういうウィルスだから全員伝染るしか手はない。麻疹と同じで子供の時にかかる病気になるだろう。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:55:32.09ID:4dZxeefz
ある程度再発する人の報告はあっても感染者や死者の増加傾向からノーガードが続くってのは無いんじゃないか?血漿が効いてるってことは免疫もある程度は期待できるんでは?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:16:11.02ID:IDNS8Xgq
自転車乗ってるときって常時中腰で立ってるくらい足に力入れてるんだけど普通ですか?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:55:35.24ID:ULUn+c6y
初めは体幹が出来てないから、乗る回数増やして鍛えるしかない。
ポジションについてはこれが分かりやすい。楽してペダル回せるポジションあるから、それ覚えると踏まなくても距離はすぐ延びる。

ttps://youtu.be/IFWTcRpYRLc
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:32:08.02ID:el+TlquB
>>311
結核菌とか新型じゃない方のコロナウイルスとか、基本的に完全消滅はしないものは多い
別に新型コロナウイルスだけが特別なわけではない
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:26.94ID:WxBYE5r2
中東の医師
このウィルスが肺を侵蝕(肺炎なのかCT真っ白なのか不明)する頃には血管内に多量に流れこみ
心肝腎臓にダメージを与える。特に心臓が深刻でショック症状から数分で心停止した例もある。

肺炎が極初期でなければ完治は難しいかも知れない。
それよりも院内再感染という地獄(悪魔?)のルーチン(所業?)には目を覆いたくなる。
心して欲しい。これは感染してはいけないウィルスだ。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:20:15.83ID:PZJm8n4d
>>325
何か勘違いしているようだが、どの肺炎でも肺にダメージが残るのは同じ
肺炎になった時点で全く元通りって事は無い
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:54:28.36ID:roS5KpgA
人には自分の考え・思想を肯定する情報しか集めなくなる習性があるから
心がけないといつの間にかどんどん考えが偏っていくぞ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:53:14.58ID:oBaXjMFN
人には自分の考え・思想を肯定する情報しか集めなくなる習性があるから
心がけないといつの間にかどんどん考えが偏っていくぞ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:08:28.94ID:Zr/dpUPc
とりあえず30キロ走った位ではなあ
じょじょに距離伸ばして様子見るべし

さて、ひとっ走りいってくる
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:12:22.69ID:WxBYE5r2
>>326
何か勘違いしているようだけど
肺は5つのブロックに分かれて機能していて、通常の肺炎の場合は
1つのブロックの一部分に炎症を起こす

しかし新コロナの場合は全てのブロックに炎症を起こす(世界中の医師や学者が驚いている)ので
こうなってしまうと肺の機能が全て失われいずれ間質性肺炎となり呼吸困難死する
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:18:24.43ID:WxBYE5r2
ハーバード大「免疫は一時的」“抗体”弱まる可能性
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182771.html

新型コロナウイルスに感染していたことを示す抗体について、アメリカのハーバード大学の研究者が免疫の効果が時間とともに弱まる可能性があるとの見解を明らかにしました。
マイケル・ミナ氏:「(再感染について)我々は心配しています。恐らく、免疫は一時的なものだろう」
27日にハーバード大学のミナ氏は、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況