X



【固定】ピストを語るスレ ブレーキ70個【街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:28:37.52ID:nH8zvapa
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ69個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580102878/
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:40:09.27ID:wWm8waNF
ペダルだけだと当たらないけど、
トゥークリあるとタイヤに当たるレベルのホイールベースのピスト乗ってるけど
曲がる時は体重移動重視だし、カーブで引っかかる事は無い。

だけど、トゥークリじゃなくてペダルに当たるレベルのホイールベースの場合、前者より危ないのかな?
ハンドルが切れる許容角度は前後者共同じ?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:51:26.85ID:bmHfAMI+
俺のもホイールベースきつめだから見てみたけど角度を1番近くしたら小指入らないくらいの隙間だったわ
クランクアーム長さは170
ペダル一回りでかくタイヤを25cから28cにしてたりとかでひょっとしたら当たるかも
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:32.80ID:wWm8waNF
>>187
ホイールベースいくつですか?

流石にペダル当たるってのは無いのか
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:37.36ID:sXMWM6Ln
しょっちゅうこの話出るけど
大雑把なこといって
700Cのタイヤ直径がだいたい700oだとすれば
半径約350o
クランクが165oでペダル縦100oならBBからペダル先端まで215o
350たす215で565o

ハンドルを切って少し余裕はできるが
少なくともフロントセンターが570くらいはないとペダルが当たるかもしれないということだ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:59:43.03ID:sXMWM6Ln
ペダルの高さとタイヤの一番近づく角度で一概には言えないけど
アーカイブもカゲロウもAC-1も
多くの詰めた手製クロモリも
小さいサイズならみーんな当たる可能性はあるってことだ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:42.71ID:sXMWM6Ln
ちなみにアンカーもピナレロもビアンキも
有名なロードでも小さいサイズのフロントセンターは560〜570oって普通にあるからね
SPD-SLだからつま先くらいしか当たらないけど
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:25.45ID:wWm8waNF
700の28cでタイヤ外径678ぐらいみたいだよ
実際俺の太めの25c半径測ると大体340とかだったけど
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:42:10.36ID:uHvOrlki
スタンディングの状態から逆にハンドル切ったり出来ない トゥクリが当たるから
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:41:05.10ID:8p3zuF0D
裏面踏んどけばいいんでねぇのかい
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:43:03.31ID:dNdEGKHt
トゥークリのストラップ
ダブルとシングル ホールド力の違いはどんなもの?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:18:41.79ID:wMD4Hgqp
すみませんピストのチェーンリングを変えようと思うのですが
PCDさえあってれば形は関係なくつくのでしょうか?ボルトピッチをノギスで計測すると76.4oだったので
PCD130mmのチェーンリング厚歯であってますでしょうか?
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:07:10.97ID:J8HLdtQb
フリー付きでブレーキかけてスキッドだね。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:55:30.67ID:XFtRkLQW
チャリドリもスキッドも同レベルじゃんよ
側から見たら厨二臭しかねぇよ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:12:05.90ID:9K/Ih2bE
>>205
大人のチャリドリがスキッド
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:22:38.39ID:2TlY4W85
チャリドリのほうがコントロールが難しそうwww
ハイサイドって言うの?
路面状況でグリップ復活して反対側に吹っ飛ぶやつしそうで怖い
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:04:31.16ID:ko9MFqWv
>>207
反対側に吹っ飛ぶやつMASHのDVDで見た事あるけど
経験はした事無い
どうなったたらあーなる?
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:24:38.75ID:gSXEgSaH
いつまでも少年の心を忘れない俺たち
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:02:28.63ID:A1Q33pCY
しごおわでゲリラ豪雨マジウッザ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:22:24.91ID:DSkqJI3k
10万以下で買えるアルミのピストはありますか
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:46:07.58ID:THfs+/83
>>212
wiggleのvitus買えハゲ
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:41:51.24ID:ZssiiYhm
漢は黙って片切りイタリアン
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:48:50.52ID:pkNXoKQe
>>215
じゃあskreamかtsunami買えハゲ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:01:09.73ID:/3l4PA6i
なな さん ご ^_^

ストリートの王者
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:16:09.75ID:+5wG5pK4
ピスト乗るのに超お洒落に見える服ってさ
やっぱポロかな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:37.08ID:2fKoY1O6
>>212
店頭で買うなら真面目にアーカイブしかない
アンダー10万でクロモリならもうちょいあるけどなぜかアルミは本当に選択肢ない
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:07:11.77ID:SmdikAYt
>>212
pizz shukakuとかも良いんじゃ無い?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:26:42.17ID:qZBcMs9h
>>222
店頭で買うならcinelli tipoだろ?
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:27:02.29ID:GZYpd6AJ
あーめんどくセー
もうフリーにしちゃお
じゃあまたねー
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:07:55.03ID:GWM7E62H
>>226
ダッセェw 二度とこのスレに足を踏み入れるなよハゲ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:40:29.29ID:8w2p8Cmi
ダブルケーブルってどうですかね
使ってる方いますか?

ダイアコンペの安いレバーでも
使えますかね?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:24:03.13ID:8w2p8Cmi
>>229
使ってますか?
何か「ここが駄目」みたいな部分は
ありますか?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:50:52.53ID:LkCqzgQv
>>230
ハンドルによって使ってるけど特にダメなところは思いつかないな
ワイヤーの切り過ぎには注意
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:03:20.33ID:iD7dd9xy
>>230
ブレーキタッチと制動力は相当微妙になったわ
一応普通には使えるけどな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:15:10.25ID:jllLp7xU
>>231
>>232
ありがとうございます
使って見ようかな
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:14:56.37ID:aqS2+YU1
ダーカスワンアルミだけど重くて安心。
かなり雑に扱える。
寧ろクロモリの方が凹みとか怖い。
昔はスキッドやトリックの練習で酷使後クロスバイクがわりに10年以上使用。
フレーム破断なし。
そうゆう高い方なら良いフレーム。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:12:43.93ID:ucA5hRId
コロナで時間あるから初めてホイール組みやってみる
ピストの場合リアはJIS組みじゃないといけなくて
フロントはイタリアンかJIsどっちでも良いけど、イタリアンがベストって認識でいいてすか?

あとリアが両切りの場合、コグ側とフリー側で向きとかありますか?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:41:17.85ID:qnIujf3F
>>234
マスターとアーカイブならどっちがオススメ?
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:42:05.85ID:Id7NQYkK
>>236
cinelli tipo
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:15:54.55ID:KwpCDN9m
>>236
チネリかアーカイブかな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:26:03.21ID:c+aFyGoq
ティーポ高いしスローピングじゃん
ブレーキ内装だけど
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:55:12.06ID:P4t8Spjp
ブレーキケーブル内装は良いよな
でもカラーとか見た目がティーポはいまいち好みじゃない
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:18:05.42ID:Jlx5BDkx
>>235
ディスクブレーキじゃ無ければスポーツバイクは基本的に前後ともイタリアン。リア両切りの場合のみJISで良い。それほど大差はないので向きは好きなようにすればおk
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:45:30.81ID:V7GOUkzf
ケーブル内装ってフレーム穴開ければ出来る?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:19:23.23ID:aeaIKkoE
tipoは普通に性能良いぞ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:24:16.86ID:ol6E1Ewv
ティーポならアーカイブいっといた方がいいと思うけど。チネリがいいってんならいいけど。

BBドロップ、ホイールベース、リアセンター比べてみるといいよ
因みにアーカイブはフレーム重量めちゃ軽い
サイズ忘れたけどフォーク除いたフレーム重量1.2kgとか
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:13:11.52ID:0rW6mjcs
>>242
すんげーフレーム強度落ちるけど出来る
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:18:23.64ID:uefqnKA+
tipo は若干ロードよりのジオメトリー
arcvはザトラックバイクって感じ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:35:15.32ID:V7GOUkzf
穴開けるの怖いからやめときます
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:35:49.18ID:foHfBJx4
サイクルベースあさひの振れ取り良心的でいいわ〜
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:00:43.94ID:oj1KD/+j
>>249
どこも似たような値段じゃねーかよ〜
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:19:37.14ID:/vy44VtP
>>250
あさひ 1000円
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:08:11.70ID:kY4BlUv7
>>251
え??
今までどんな高いショップにお願いしてたの?

相場ですよそれ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:02:03.95ID:hJ1gpQAW
振れ取りぐらい自分で
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:30:38.17ID:U80hFbs8
振れ取りなんて二束三文だから2000円や4000円も取る店があるんだぞ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:29:44.85ID:gHXYVkCH
スターメーアーチャのS3X使ったホイールが完成して取り敢えず乗れる所まで来たんだけどさ。
ママチャリみたいな乗り心地になってしもうた。
固定ギアだけど完全固定じゃないから固定ギアらしさが薄れるとは聞いてたけど予想以上だわ。

あと今までのホイールとハブだけ違う構成なんだけど、同条件で揃えた時に明らかペダルが重い。
理由はわかんね。重量か回転のスムーズさか完成固定じゃないからか、もしくは全部か。

もう少し乗ってみるけど、中々ままならないねぇ。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:49:23.48ID:yvO1bIVW
>>255
持ち込みでも変わらず1000円だぜ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:19:42.12ID:SMgi/Rv0
S2Cでもフリクションが大きくてイマイチだったな。ママチャリみたいなもんだと思えば普通だが普通の固定と比べるとね。
ゲーツのベルトは柔い感覚と微妙にフリクションが有る感じで、硬いクランクと厚歯のがっちりした感じが好みなら向かないかな。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:57:01.65ID:1GPtu2oG
このサイトから購入したやつおる?

https://www.pizzstore.com
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:31.37ID:eejprah1
いらないこと言わないし常連さんとペチャクチャ喋らず機械的に対応してくれるあさひはいいね
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:30:33.89ID:JjM2dwfW
>>261
何それ わざわざ直るの横で待ってるんだ?あとはヨロシクで預けて行くもんだと思ってた
ペチャクチャ喋りたがる物好きも居るんだなぁ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:27:08.66ID:Ipyk+ulX
ひっさしぶりにピスト出したらスポークサビサビ…
白かったリムは黒く汚れていやがる
綺麗にするところから始めるか
リムの汚れ取りには何がいいのかしら?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:00:50.55ID:YQ1NV6q8
>>263
消しゴム(砂消しゴム)
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:07:36.86ID:Ipyk+ulX
オケ砂消し買ってくるわ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:33.33ID:NNwWo+xU
ピスト でクイックリリースとかなんかダサくないですか
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:42:07.21ID:WN/N6S91
盛り返してるのか?コロナで電車バス使いたくないって需要はあると思う
ヤフオクメルカリの相場と流通量見る限りはお通夜だけど
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:21:57.77ID:M18S5WII
盛り返すも何もピストはいつ何時でもブームだろ?それは歴史が証明している。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:35:39.10ID:jKr7qNsI
電車使いたくなくても
普通はクロスかママチャリにいきます
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:18:09.49ID:jAR1w7n0
>>256
フロントキャリアや籠付けて前後の重量バランス取ると
少しは良くなる
フロントホイールを重いカーボンバトンにするとかね
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:37:01.39ID:uaNz6+dn
固定でわざわざ乗る人はいなくても変速機なしが最注目されてるのかな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:57:27.15ID:Tde1YXpa
>>262
プロショップとか結構口出ししてくるイメージ

今度パナでオーダーする予定だけど、
そういうショップではオーダーしたくない
アドバイスのつもりだろうけど
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:43:02.94ID:FJqgLnWT
パナソニックオーダーで13万は安い
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:12:01.42ID:EDkW3N6k
裾が汚れた死にたい
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:48:50.01ID:ZAKBzmiq
>>277
ドンマイ 死ね
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:17:53.31ID:6LxL7v5l
数台持ち外部保管だから砂と油が混ざって泥油化しちゃってんだけど、綺麗にしたいなぁと思いつつ時間もないし、洗車も面倒くさくて出来てない。どうしようかなぁ
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:54:16.74ID:Sb42/l+U
パーツ売って一台にする。身も心も軽くなる
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:40.50ID:jZp9VSD+
>>279
ちょうど引きこもり期間やから、これを機にメンテナンスできますやん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況