X



【固定】ピストを語るスレ ブレーキ70個【街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:28:37.52ID:nH8zvapa
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ69個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580102878/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:18:06.19ID:En9aT4Bq
コーヒー屋と古着よっ!
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:34:25.87ID:PvFCwHcp
いちおつですよ (・ω・)ノ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:17:25.83ID:vmQ79YDp
>>2
ケースペルマ ケンスケかよw
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:58:01.87ID:T71H/Mqq
BMCのTrackmachine 02かっこいい
ブレーキ装着不可で公道走行不可らしいけど
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:29:09.31ID:y446t8s1
ピストに乗って
しご終わしご前のエナジードリンクは
まじ至高
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:16:19.44ID:WBg+u+Jb
>>6
だからkスペシャル ケンスケかよw
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:11:03.07ID:5HyxBmLa
THOMSONエリートのロゴが隠れないように
するには何センチシーポス出す必要がある?
13cmぐらいで余裕?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:54:18.09ID:/SmcUrPb
ミニベロピストは好きか
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:09:01.21ID:jOrhqAEF
>>8
約14cmだな サドル上端まで19cmぐらい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:52:16.90ID:5HyxBmLa
>>10
マジすか
13.5cmが限界すわ。
その計算はヤグラのてっぺんから14cmですか?
それとも、サドルのガイドレールの下端から14cmですか?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:51:18.68ID:9u1bWm3P
>>7
左右されない
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:17:13.73ID:Ly22hrXO
>>11
ヤグラの上端まで入れてる 13.5でも行けるかもわからん
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:20:13.51ID:Ly22hrXO
>>11
エリートの文字は隠れてもTHOMSONだけ見えりゃ良いって事なら十分足りるはず
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:18.92ID:+alrvKR3
最近興味持ち始めた
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:40:25.94ID:l3RwrEcy
ノーブレーキ取締り週間なのでご注意。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:53:27.82ID:04t+L2Bo
XENOが欲しすぎるよぉ
卍頭の俺にどストライク
夏のボーナス出れば買いたいな
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:00:39.63ID:2gi4M5YR
LOOK AL464P かっこいいけどブレーキつくの
公道で乗ってる人いる
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:24:29.54ID:c4dkf4TV
買わないけど試着して自撮りな
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:24:02.32ID:GrzWGaPz
>>21
ノーブル同じ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:37:44.23ID:WJUvFV29
タイヤが削れて糸みたいなものが何箇所か見えてるけどもう交換時期?
ランドナーでいうと赤地な見えてる状態?
若しくは赤地の更に下地が見えてる状態?
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:36:41.29ID:Lpauosy2
>>23
ドアホ!赤の更に下地だよ バースト3秒前
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:00:19.40ID:cSLWwNcb
>>24
ケンダの安いやつだけど急に下地(ケーシング?)出てきたわ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:17:57.55ID:mpHADGwe
>>23
それ大抵はカーカスだね
耐パンクベルト内蔵のタイヤならベルト
どちらにしても寿命
お高めタイヤならフロント用にしてまだ使ってしまうけどさ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:31:19.48ID:81eFH+RS
不思議だよなロードの世界ではアルミがエントリー向けでクロモリは玄人向けのにピストの世界ではクロモリがエントリー向けなんだから
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:00:10.10ID:vfronTUI
>>27
時代が90年代で止まってるんだよw
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:14:27.17ID:o4U167LQ
>>27
変速というものが備わるだけでここまで変わるんだなぁ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:30:06.00ID:mpHADGwe
>>27
でもラグじゃなくてTIG溶接なんだよね
しかもクロモリ使ってるのは前三角だけで他はハイテンでしょうね
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:54:24.35ID:tiqyCaqT
ttps://cremecycles.com/vinyl-doppio,473,pl.html

こんなのもあるけどな
ラグドフルクモロモリ
細々と日本でも売ったけど日本ではあまり需要がない
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:57:47.61ID:BuG9yUrO
ロードとトラックは別の競技だし競輪が特殊なだけで概ねカーボン以外はエントリーじゃないかな
聞いた事もないようなメーカーのターニーあたりで組んだクロモリロード(モドキ)もめっちゃ多いじゃん
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:13:36.79ID:BuG9yUrO
競輪は公営競技の方ね
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:31:09.34ID:hQ/DVdh+
ピストメインだからサブのロードはターニーくらいのクソ安物で十分だわ
両方に金かけられる人が羨ましいですハイ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:11:37.38ID:ohxDeH+e
>>21
方ブレ、ノーブレ、受ける処分は一緒だよ!!!
赤切符wwww 方ブレが一番ダセーから両方つけとけよwww
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:01:48.69ID:81eFH+RS
クラリスで十分
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:33:08.82ID:sXvz+0Pr
シングル乗ってると、リアは6速もあれば充分じゃね?とか思っちゃうな。
フロントもシングルで54Tくらいあればいいかな、とか。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:18:20.16ID:M1doUCJK
街乗りピストにビンディング付いてるのあまり見ないけどストラップのほうがいいのかな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:11:44.95ID:g8ytzTnL
どんなシチュエーションで乗るかによるだろ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:16:06.28ID:b1AgU4bb
靴履き替えるのがね
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:28.19ID:b5tssPz0
今初めてハブのシールドベアリングの交換しようとしてるんだけど行き詰まってしまいました
アップローダーが見にくいかもしれないけど写真はコレ
http://imepic.jp/20200326/359600

シャフトを抜くか、シャフトはそのままでベアリング外すかしたいんですけど誰か知恵を貸してください。
因みにシャフト軸を軽く叩いてみるけど、反対側のベアリング出てくる気配は無くて、ドライバー等でベアリングを引っこ抜くのも当然?駄目っぽいです。
ベアリングには傷がいってそうなんで後戻り出来ないっす
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:56.83ID:b5tssPz0
ハブのメーカーは不明ですけど、Made in Chinaのピストなんで、形状的にもノバテックのものかなと思います。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:13:03.96ID:Mwjuu9Jq
アレースプリントとかエアロロードかっこいいけど変速機のメンテが煩わしいこと考えたらやっぱ買うのやめてしまう
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:37.16ID:wQtcea5b
ノバテックなら叩けば反対側が外れるよ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:30:39.17ID:b5tssPz0
圧入はハブシャフトとハブナット、ベアリングを押さえる大きめのワッシャー使って
ハブナットを締めて圧入しようと思うんですけど
他にいい方法ありますか?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:52:27.91ID:b5tssPz0
NTNの非接触式ベアリングに交換したけど
手で回して感じ明らかに回転渋くなった
ハブ軸を圧入したベアリングで挟むタイプなんだけど気をつける事ありますか?

因みに本体5万円のアベントンのクロモリピストでハブは正体はノバテックっぽいオリジナルのもので交換したベアリングにNBK6000-2RRとあって、調べたらNBKは450年続く日本の会社だった
BBは台湾製のnecoのクソ安物だったのに
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:01:52.74ID:g8ytzTnL
圧入ミスってズレてるとか
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:47:29.30ID:b5tssPz0
>>50
シールドめくってみたんだけど
>>41の写真の通りグリスもたっぷりで
良好な状態でした。そもそもあまり走ってないし
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:56:15.40ID:xhByWYB2
キッタネーBSでも超回る
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:07.69ID:Mwjuu9Jq
MASIは一見するとMASHっぽい
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:59:01.77ID:4AA4PIAd
身長172cmでXSのフレームって小さすぎるかな?
ちなみにcinelli×mashのparallax
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:22:47.45ID:/Tx6CnmY
ジーパンで乗ってたら裾汚れない?けつのとこスレて白くならない?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:09:20.20ID:ulJ7yVjq
>>54
サイパラか?XSはかなり窮屈だと思うな
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:32:44.47ID:upTVshih
>>55
裾汚れよりチェーンリングに噛ませたら目も当てられない
裾バンドするか捲る
内腿とサドルの端とが擦れてジーンズが切れる
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:36:32.17ID:4AA4PIAd
>>56
そうそう
やっぱ窮屈だよなぁ
新品Sが出てくるまで待つよ、ありがとう
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:05:29.59ID:vCXxKRY3
>内腿とサドルの端とが擦れてジーンズが切れる

これほんと困る
ピストは服装自由と言うしその通りだけど結局安物しか履かなくなったわ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:08:59.96ID:MlLiU3bU
>>54
多分予想より普通に乗れるけどな
けっこう窮屈だぞ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:37:36.52ID:upTVshih
>>59
シーズン毎GUで2パターンくらいコーデ一式揃えて
年4回買い換えても年間4〜5万も掛からない
って感じが良いのかなあと最近思い出した
リーバイスみたくGUも古着回収ボックス置いて欲しいわ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:20:34.42ID:Om9XxW+n
>>59
ワークマンのスラックス履け!980円 最強
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:41:19.66ID:4AA4PIAd
>>60
あいつフレームちっちゃくねwとかも嫌だしなぁ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:14:25.22ID:iyllgROc
ディスってる訳じゃないけど
フレームちっちゃいとどんなフレームでもカッコつかない
外人と同じチャリなのになんかダサいのはそのせい
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:11:09.06ID:7g3vCc9w
それをディスっているというのでは
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 02:00:30.51ID:/YCtnPVh
片手缶ビールとチャリあげるのマヂ至高
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:09:49.57ID:vA2qvkxB
大きめと小さめなら小さめの方がまだ乗りやすい
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:59:25.87ID:nedyDk3X
fairweatherのストラップが千切れたので、お勧めを教えてください。頑丈なのがいいです。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:51:56.17ID:MTf+LLrO
ホールドアンドファスト
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:16:45.20ID:I4z4M3YL
>>69
ありがとうございます。試してみます。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:21:18.15ID:pWKQ3Y6y
Fairweatherのストラップ千切れたって強度の問題?
それとも単に使いまくったから?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:05:59.44ID:0IKqh33y
>>73
そこまでハードに使ってるつもりはないのですが、買って半年で千切れたので、強度だと思ってます。消耗品と割り切って買い替えていくものなんでしょうか⁇
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:01:16.47ID:sSWJtnI2
>>73
くっそたけーな!
原価100円しないナイロン商品なんだから、ネット通販で売ってる570円のストラップで十分じゃん!
使い捨てでいいじゃーーん!
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:58:17.53ID:KLSzh8LZ
その500円ぐらいのストラップ、ペダルと擦れるところをアロンアルファ染み込ませて硬化させて使ってる。貧乏臭いけどめっちゃ長持ちしてる。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:02:22.44ID:KLSzh8LZ
あとストラップを通すペダルの穴の角をヤスリで面取りしてるわ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:08:32.56ID:INE6GzVr
>>74
ホールドファスト使ってるけどあれは今のところ壊れてないな
作りはしっかりしてるし補修パーツも売ってるから長く使えるんじゃないかなとは思ってる
ただ補修パーツ売ってるのUSの公式サイトでしか見たことないけど

あとクソ高い7000円以上する
安いやつ使い捨てはありかもしれない
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:46:31.04ID:0IKqh33y
>>78
有りですよね。ホールドアンドファスト考えてましたが、500円ストラップから試してみます。皆さんありがとうございました!
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:51:58.90ID:nUr4R/S4
志村けん亡くなってしまってマジショック 暫くピスト乗んの自粛しよ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:34:56.86ID:ia3+125G
>>76
メッチャ白くなって小汚いやん
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:40:44.81ID:ia3+125G
>>76
ガベガベになった夢精パンツみたいでみっともないw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:36:54.25ID:Nzn26m8b
布製の消耗品のくせに高過ぎだし、あんなモンがぷちぷち切れてたら病むぜ。適度に買い換えて貰わないと商売にならないやろけど。
貧乏人のひと工夫ってことで。特にペダルの面取り加工はマジでお勧めするわ。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:57:07.53ID:BPUsj6gG
mashのac-2が秋か
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:25:16.76ID:meRUn32e
ピストイベントもロード系イベントも軒並み延期かよ

仕方ねぇよな、まともな奴はそりゃ外出しねーか
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:40:28.03ID:yeVNEzrM
>>85

そんなの出るの?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:50:58.48ID:ohVhgFf3
AC-2、mashのインスタでアナウンス出たな。ブルーラグでAC-1が捌けきれてないから入荷少なそう。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:56:39.58ID:gYZkQ3G6
AC-2はパシュートに期待
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:55:19.33ID:h5jfkEcI
一人でサイクリングする分には問題ないぜ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:27.28ID:yeVNEzrM
AC-2出すからAC-1の在庫をPRしろだって

ブルーラグもたいへんね
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:29:17.49ID:scuJdUuO
こんな時期に自転車なんて売れてんの?
キャントラの新古品が倉庫にあったら飛びつきたい
マジ!

彷彿させるとか似てるとかはマジイラネ!
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:56:24.03ID:ZUs2M1EO
スギノ75クランクは厳密にはスギノ75BBじゃないと適合しない?
それとも普通のISOテーパーでビタですか?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:56:09.76ID:ZUs2M1EO
普通のISOテーパーでハメてるブログとか見るけど実は無理矢理だったんですね
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:27:43.35ID:OexpKLsF
ISOって表記してても割と適当でメーカー年代でバラつきある
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:36:13.68ID:5iT4TKTW
それな。だから気にせずゴリゴリ嵌めてヨシ。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:54:07.86ID:C/KzQ7fC
KANEDAって
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:18.09ID:qgD0LHN2
スチール黒リムでリム高30mm前後のもので
Velocity以外で割と手に入りやすいリムのオススメ教えてください。
エイチプラスサンのトンガリ25mmだと少し物足りなくて、ディープ42mmの方だと少しミーハー感があって30mmぐらいのを探してるんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況