X



電動アシスト自転車総合Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:36:35.89ID:c7Mb/Q7I
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581902944/

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500361/
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:18:37.19ID:WeVcrxJG
バッテリー持ちの為にスピードを犠牲にしたのがtb1eだからな。
例の130キロ走ってバッテリー75%も残ったって宣伝もさ、朝新宿出発して銚子に着いたら夜だったもんな。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:23:38.11ID:u0298zHK
YPJの取説には、4度の登坂テストデータも書いてあるけど、
通常の1/3位の数値に成ってる。
登り坂だけなら、そんな感じだろうね。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:25:18.55ID:RTX1xmkk
>>157
しかも、ほとんど平坦な追い風コースを厳選していて、ほとんど毎日キックボクシングの練習してるのが「筋肉痛がなかった」とかシレッと書いてるあたり、いかがわしさ全開だし。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:14.12ID:1ARmlkQm
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:15.15ID:NWiX8lNn
どんな電動アシストでも記載よりも長く乗れるだろ
お前ら全員山岳地帯に住んでるのか?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:34:01.11ID:3YxH4vbu
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:38:17.24ID:uCpZvD+h
>>156
パワーと走行距離をネットで絶賛www
十万チョイの電動ママチャリに夢見すぎだろwww
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:49:26.70ID:3YxH4vbu
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:44:35.71ID:RTX1xmkk
>>161
ノッペリした平地ならどうでも良いが、山岳じゃなくても丘陵地帯だと坂が効くし、そういう場所でアシストは効果絶大なのだよ。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:17:49.18ID:EcGbQ4II
E-bikeスレで質問したところ、こちらが適切っぽかったので改めて質問させていただきます。

片道4kmの道を車通勤してて、アシスト自転車通勤への変更を検討中です。

・188cm.80kgと大柄
・片道4km、ほぼ平坦だが道幅が狭くて交通量が多い箇所あり
・乗り心地、楽さは大事だが通勤以外にはほぼ使わないのでそこまで金かけて本格的なのはいらない
・ママチャリ感が強いのはきつい。できればミニベロとか折りたたみ的なスタイリッシュなのを

クラファンのnaicisportsとかいうのがニュースになってて興味持ったんだが、ぐぐると似たようなのいっぱいあって判断が付かないのでおすすめの機種を相談に来ました
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:23:46.53ID:xj/huu2F
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:00:10.69ID:Zi3bh/XP
BESV PSA1。最近、街でよく見かけるようなった。私はお洒落なのオーラを発したい人が乗ってる感じ。電動の小径車だとサスはあった方が良いのか。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:12:49.63ID:cuBc/vAN
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:28:21.86ID:8xbR6OEl
>>173
BESV PS1が2013年発表だから凄いよね。
現在でも通用するのでいかに先進的だったか分かる。

PSA1乗ってるけど標準のリアサスは全然仕事しない。無いよりマシ程度。
フロントサスはありがたいが、体重重いと簡単にフルボトムするw。
20インチのサスはジュニアMTB用だから子供体重で設計されてる。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:06:55.58ID:Zi3bh/XP
クロスのフロントサスに関してはあ多くの人が要らないって言ってるよね。発進時と坂道で力が逃げやすいという理由で。ただ電動の場合はどうなんだろうって思う。有っても良い気がするが。特に小径車。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:08:43.97ID:oSDdsdsr
フロントサスって手がビリビリするのを避けるだけじゃん。バイク用手袋履けば解決するのでは?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:19:16.61ID:xXNbKmgK
歩道と車道の段差とかの数センチの衝撃吸収ぐらいは役に立つんじゃない?
街乗りMTBルック車なんかでもそうじゃん。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:21:13.83ID:U20WCzUM
後方の重量がある電アシだとカウンターウェイト程度の役には立つ。
安物のフロントサスは2kg以上あるからなあ。
バネだけだとそこそこスピードが出ると挙動が不安定になる。
サスとしては役に立ってない。
オフセットのあるフォークのほうがまだええやね。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:26:50.62ID:ONA/u4hJ
>>118
原付ならチャリと同じ扱いだから駐輪場に止められるだろ。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:30:26.21ID:ONA/u4hJ
>>137
日本のど真ん中の名古屋が標準的なのは当たり前
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:49:07.81ID:t9CxWfsh
>>157
TB1eと違ってスピードを犠牲にしていない電アシってのはどの車種か
教えて欲しい、実際に両車乗った経験があるならね。

>>162
それはそのとおりで、勾配7%(4度)登坂連続パターン速度10km/h
だと公称値はパワーモードだと16kmしか持たない。

>>164
実際に使ってみてカタログ値より持つんだからどこも同じじゃないな。
他のメーカーではとてもカタログ値まで持たないんだから。

>>165
ちゃんと目を開けてネット検索してごらん、状況がわかるから。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:23.70ID:XiUkS197
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:21:49.90ID:19qWc3DD
>>184
日本の本当のど真ん中は岐阜県らしいw
ま、岐阜なんて存在空気だから話題にもならないがw
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:25:25.30ID:19qWc3DD
>>177
シート上げてるときに、止まって
足を下ろすときにボトムして
足が着きやすくなるのはありがたいw
サスとしては気持ち程度のもの。
ハリヤです。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:35:07.53ID:GMefnSoB
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:48:38.07ID:GMefnSoB
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:53:56.54ID:C7U8Tx6x
>>185
平地回生なんて阿呆な機能を使わない車種なら大概は日が暮れる前には着く
新宿銚子なんてド平坦なら自分なら昼飯と休憩入れて8時出発なら14時半に着く
アシスト不要コースで必死に充電しながら走るとか笑い話にしかならないわ
バッテリー持ちを無視して回生オフのパワーモードにすればtb1eでも大差ない結果になるはずだがそれでバッテリーが最後迄持つかは乗り手次第だな
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:55:39.33ID:GMefnSoB
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:31:29.58ID:t9CxWfsh
>>193
動画見ていろいろ想像して書いてるだけでTB1eまともに乗ったこと無いんだな。
漕いでる時には回生しないよ、必死に充電しながら走る、って昔のエナクルと
同じだと思ってるの?
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:43:36.10ID:fG1TUp/L
>>186
ID:GMefnSoB
>>175
>>194
このゴミクズ何回もアホか!
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:50:20.87ID:9NbylIqt
Tb1eの広告なら専用スレでどうぞ。
アシストパワーとバッテリー持ちは両立しないのは当たり前。
どちらかを選択するならまだ分かるが両方素晴らしい魔法のアイテムなんて存在しない。
確か箱根駅伝コース走った動画もゴールは夜だったからTb1eが遅いってのは間違ってはないと思う。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:17.88ID:ZMdn+kLk
>185
YPJ-EC改だけどビワいち208kmを寄り道しながら12時間で完走。
バッテリー残18%だった。

無風で28km、追い風だと32kmで巡航できた。
伊吹山からの向かい風の中でも20kmキープできるのはありがたい。
ぜひTB1eでビワいちしてみて結果を教えてくれ。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:13:39.03ID:VUzpkRAa
電動アシスト自転車でビワいちw
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:14:54.93ID:P+MaiG6Y
安くて最強のやつ教えてくれ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:37:56.82ID:OjpR4Bp6
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:43:11.49ID:UnG7L+Jd
ビワイチって登坂とか有るのか?
湖畔沿いなんてどこの湖でも平らだろ?
まあ5-10mぐらちの高低差はあるか?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:01:51.49ID:OULveHqq
TB1e小さいから売って他のクロスみたいな電動アシスト買おうと思ってるんだけどでかいのある?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:03:35.29ID:Zi3bh/XP
無いわけ無い
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:07:20.85ID:1he4e+t0
>>204
湖北、塩津まわりは大変な高低差だよ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:12:24.79ID:9ELIjSbE
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:37:05.77ID:kTAtxkty
>>209
パナチャリはいらないよ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:17:10.49ID:DwnFJIdy
PAS CITY-X
ベロスター
ベロスターミニ
これを順位付けるならどうよ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:27:20.37ID:dY+yAwix
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:54:41.67ID:OWNeJkF4
>>203
>>208
発煙してるのお前の頭だって馬鹿
>>212
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:04:20.19ID:fiOQMOjm
>>207
ナルホド。
そこだけパワーモード、ほかはエコモードで良さそうだね。
これYPJ-Rでチャレンジした人とかいそうだけど?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:11:28.13ID:ft2XAP1M
>>212
発火バカデブニートの負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:32:48.30ID:32KPAdTD
>>185
電チャリを初めて買って浮かれてるバカが信者化してうざいから隔離スレが立てられたのが現在の状況だぞw
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:36:59.78ID:32KPAdTD
>>218
琵琶湖の風はほぼ毎日吹いてる事で有名なんだが
それすら自分で調べないお前は間違いなくアスペだな
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:27:19.76ID:2HVkwX1W
・スーパーとかの買い出しにも使うので籠は必須(リアにも付けれるなら尚良い)
・泥除け必須
・たまにツーリングで遠出(10km以上有り)する

という条件なら
電動アシストとクロスバイクならどっちがオススメ?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:50:56.96ID:3Q+iZh7L
>>198
>>202
乗らないで想像だけでいい加減なこと言ってる奴を放置できないから
オーナーとして訂正してるだけ。

>>205
おめでとう、あなたは稀有なXU1購入有資格者です、XMの大容量
バッテリー積めば最強、これ本音。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:56:28.59ID:M+Gr8GB9
>>221
tb1eごときでオーナーとかウケるwww
それしか持ってないお前の曇った目で語られても何の参考にもならんわw
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:17:14.58ID:3Q+iZh7L
>>222
実際に乗れば曇ってるかどうかわかる。乗らずにでたらめ書く奴が
まだ湧いてくるが、生産追いついて普及すれば駆逐されるだろう。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:44:15.30ID:P8TJTmoL
tb1e以外も乗ったことがないと、速いとかパワフルとか楽だとか言われても説得力がないな
〇〇と同じくらい楽とか言ってほしい
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:57:41.29ID:lg2IXp10
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:19:08.36ID:kjZzJAUS
>>225
こいつがデブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:20:54.68ID:Wkt7xF6X
電アシ買わずにその10万でクロスバイクと高性能タイヤと用品買うと幸せになれる。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:47:49.48ID:5MpHUEl5
携帯用エアポンプで推奨空気圧の450kpaまで頑張って空気入れた^^結構な重労働だわ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:51:58.29ID:5MpHUEl5
スマホホルダーの位置が低すぎて見づらいのが悩みだったが、バイク用のミラー部品と、バイク用のスマホホルダーをつけたら高さがいい感じになった^_^

https://i.imgur.com/DQCygDx.jpg
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:55:55.83ID:5MpHUEl5
>>233
PAS SPだよ。パワーモード固定だけど笑
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:45.97ID:3Oa98j7/
>>223
実際に乗れば他と大差ないただの電動なんちゃってクロスという結論になるぞ
お前が他を知らんだけ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:32:46.37ID:lg2IXp10
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:58:50.63ID:8yRsaCVr
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:59:08.63ID:cPAsCRS2
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:10:20.16ID:fZyjgedz
ハルヒルの試走のお遊びでTB1eで登ってみたけど本当に楽。
12%クライマーdならフロント荷重も気にせずスムーズに登る。

満タン充電から登りきったところでバッテリー35%減だった。

しかしブレーキがプアすぎる。ここでコストをカットしたんだな。
特にリア。下りで時速40km出たらもう止まらない。これでヒルクライムやグランフォンド大会に出る人はいないと思うけど、止めとけと忠告。
街乗りまでなら良い自転車だよ。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:28:53.61ID:cPAsCRS2
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:49:01.54ID:CPpFUeCr
クロスバイクタイプの電アシ自転車が欲しいんだけど、キーがないと電源が入らないようになってる機種ってありますか?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:59:52.34ID:opXk665B
キーでは無いがYPJ-Cが速度表示のユニットワンタッチで外せるので、それが無ければアシスト出来ないクロスバイクになるよ。

ECとか新型のゴツイ奴は外せるか知らん。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:27:16.59ID:2WyMwKdt
電アシを電源OFFで乗ると何であんなに漕ぐの重いんだ。重量以外の要因で重い感じするけど。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:35:40.18ID:dMvzH3RO
>>248
欠点はYPJ C はバッテリーが小型で短距離専用クロスということだよ。
登坂だけ登ったら10キロ持つかどうかだ。
オレは平地の短距離通勤用で使ってるから、ECOとSTDモードとで40キロぐらい走れているけど。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:50:30.01ID:CPpFUeCr
>>251
そうなんですよね、他に操作ユニットを取り外せる機種は無いですかねえ
PAS Braceを買おうと思っていましたが外せないようなので、駐輪場でのイタズラ、破壊が心配で
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:56:21.50ID:2Jr8Bxi9
>>238
>>240
よう乞食キチガイ
>>242
>>245
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:07:21.33ID:Sa/kYEUF
>>252
boschのActive lineなんちゃらというアシストユニットがついてる自転車全般は、アシストのディスプレイが分離する。ディスプレイの名前をpurionとか、Intuviaと呼んでる。これがないと電動アシストはOffになる
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:11:52.40ID:2WyMwKdt
>>250
そーかぁ。モーターの抵抗か。気付かずOFFのまま発進してすぐUターンしようとするとペダル重すぎてヨロってすることあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況