X



★★☆自転車ダイエット☆★★171kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:09:41.05ID:rAc4V932
3.3のやつにデブって言うほどの奴はあまりおらんと思うけどな
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:29:29.25ID:Czi2Pk5c
6キロのリュックしょって走ったけどヤバいなこれ
路面の衝撃が体感1.72倍くらいになるぞ
素体重64キロのリュック入れた体重70キロでこの衝撃だから、80キロのやつとかどんな世界線で生きてるんだよ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:34:23.48ID:Czi2Pk5c
>>740
最近俺が思うのは
ボトルの飲み口が外気に晒されてるタイプは、飲んでてすげーマズいわ
ふた付きは持ってないから買い足しするしかない
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:29:44.33ID:9LXHtBpv
一生懸命に走ってれば大抵の水は美味く感じる
不味く感じるのはちゃんと走ってない証拠
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:50:27.46ID:imvOiHVS
>>744を誰か物理モデルで方程式立てて解説してくれ
理系大一程度の強制振動のバネの微分方程式のことね
質量でどのくらい変わるかとか
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:35:14.90ID:or1x82dM
>>749
知らんかもしれんが理系ってそういう世界だぞ
みんなが乗ってる自動車はそういうので計算して実験もして設計してる
まあレスの半分には冗談入ってたのでアスペとは違うがw
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:10:08.42ID:UrxkGR04
>>742
間違いは誰にでもあるさ!
しかし3.3程度じゃグループライドしたら峠で置いてかれるよ…

>>743
2年掛けて15kg落としたけどまだタルタルのでぶでぶなんだが
仲間内で写真撮って後で見返すと死にたくなるわw
まぁ自転車乗りが痩せ多いから特にそう思うだけかもだがな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:12:19.28ID:VrZ52vUU
あ、Trek FX7.2ね。 フレーム以外全部変えてるクロスバイクだけど。ホイールは手組みだよ。
32hと36hの2mmスポーク。
標準のやつはすぐにスポークが折れて全くダメだった。
36hでもスポークが時々折れる。

だからホイールは自分で組んでる。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:52:34.86ID:7bu+ITIh
長距離走る時はボトルケージのぬるいドリンクはあまり飲みたくないので、
重たいけど魔法瓶にキンキンに冷やした麦茶を入れてる
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:05:46.39ID:msDquIZs
>>747
文脈的には飲み口が剥き出しだとウイルスに曝されてマズイことになる、という意味では?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:38:13.08ID:+vGEc6lT
買ったシクロクロスに標準でついてきたカーボンホイールのスポークが折れたので、自分で完組したことはある。
ミニベロ 用は何度かパーツ集めて組んだことはあるけど、700Cだと完成品買った方が選択肢もあるし安いんだよなぁ。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:01:52.79ID:RBxV6t67
エアロバイクも持ってるが自転車の方が体幹使うよね。
乗った後も暫くは体が暖かい。
内臓脂肪が燃えている感じ。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:10:10.61ID:Y5uFNlpI
デブ専用シャア
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:35.65ID:2XQ3vPUe
整形外科医のTwitter見てたら、「膝を専門とする界隈でもフルマラソンは推奨していません」とあったわ
自転車は膝への負担が少ないから身体にやさしいよな
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:27:21.47ID:psoHycP6
コロナで亡くなる人いると少々太ってても好きなもの食べて生きてることのありがたさ
ま、おれはダイエットするけどな
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 03:12:57.53ID:sBRWjObH
高熱でマジで食欲なくて、でも「何か食べろ」と医者に言われて食べざる得ない状況で摂取したのはグリーンダカラだった。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:12:25.74ID:ccm5Vtf/
俺はインフルで寝込んで食欲ない時はポカリ飲んで凌いだな
ぺヤングビッグサイズ、半分食べただけで腹いっぱいになったし
普段はぺヤングビッグサイズだけでは足りずライスも追加してたのに
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:58:36.02ID:dBM+gXIM
ミールリプレイスメントタイプのプロテインを
豆乳で割ってがぶ飲みが正しい風邪引きサイクリスト
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:46:09.38ID:sBRWjObH
>>778
俺は業スーの1個89円(税抜き)の焼きそばを半分も食べないうちに吐きそうになったわ
普通ならペヤングビックサイズも余裕なのに
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:05:51.05ID:3RfiWGgP
体温1度上がる毎に13%代謝が増すそうだけどインフルとかノロに感染して38度台後半になっても大して痩せなかったな
体温2度は上がってもそのぶん寝てるからか
卵お粥ですらカロリー過多になるのね
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:28:08.31ID:ofbdf8BA
都内40km走行って参りました
ガラガラ自転車天国でございます
明らかに水商売系のきれい系女子が
ウーバーイーツのリュック背負って新宿にいました
あんな娘に届けてもらえるなら毎回頼みます
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:16:00.09ID:3RfiWGgP
水商売あがったりでUberでしのいでるのか
都内山手線内に用事で出かけカフェで休んで見てたら一つの通りを3〜5分に1人以上は見る頻度だった
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:29:34.47ID:wicGGtVu
1万でそのままデリ嬢になるのん?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:45:53.78ID:3RfiWGgP
「配達頼みたいんだけど」
「はい。ご注文を承ります」
「注文の品はね、き、み。」
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:09:05.31ID:3eTUSEUZ
コロナ気にするようになって体温測るようになったんだが低体温らしいことに気がついた
とにかく36度台にならない
二時間まったりエアロバイク回しながら測っても35.8度でしかない
通勤や週末ロングライドするようになって明らかに以前より運動してるんだけど
食べる量減らすことで体温下がるの?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:25:06.62ID:10MbcHW7
実は体温計挟むのが苦手なだけだったりしない?
昔、個人医の待合室で何度測ってもLoになるって母娘連れに遭遇。
ふと見てみると、娘っこの脇の下から体温計の先っぽがにょっきり突き出してw
おいおいwと思った瞬間に看護師がきてちゃんとやってたけど。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:03:52.92ID:10MbcHW7
なるほど
きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました
きみはこう言いたいのでしょう
ふたなりは至高!
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:48:26.31ID:ZIZc2Q0x
>>791
摂取カロリーが少なければ確かに熱量減るけど
それよりも計り方が間違っているか体温計がおかしいのかも
某国産メーカーで計ったらいつも34℃台で、別のメーカーに変えたら36℃台になった
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:55:47.75ID:y+EsmyMK
791だけど、同じ体温計で舌下で測って35.7度
機械の予測式っぽいから水銀で測るべきなのかな…
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:43:49.74ID:Db2VmLKK
体温計が微妙な場合は、10分入れれば正確になる
よくやるように体温計を脇に真横に刺すのではなく、脇の奥に向かって差し込む向きのが正しい入れ方
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:32:19.88ID:e2nJlgu0
昔の体温計は時間を掛けたら上がっていったな
3分とか言われてたけど20分とかやってたら37度とかになってよく学校を休んだわ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:54:11.74ID:GV5HmATV
ビワイチ180kmだが脂肪500gって約3600kcalだからそんなもんじゃね
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:40:02.75ID:/TFH63LE
まあ一般人が一日でそんだけカロリー消費できるスポーツって他にないねんけどな
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:12:46.75ID:tz+g9hpj
毎日ビワイチやりゃ10日で5s減じゃん
耐えうる肉体と時間を用意するだけでいい
簡単だな?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:46:44.99ID:yOuOWac7
ダルンダルンの腹が引っ込んだとして、

ボーボーの胸毛を晒せる訳無いだろ!
スネ毛ツルツルなのに!

頭は帽子で隠すとしても!
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:55:00.59ID:Ow3ZAa6c
さすがにローラーないと厳しいな
今どきのはマンションでも普通に使えるのけ?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:59:00.71ID:SafAeILM
築40年以上の鉄筋コンクリートで今年からやってるけどそれなりに響いてそう
苦情来ないから知らんけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況