X



MTBで山を走る人たちのスレ 66本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:23:24.03ID:W4+gj7+n
                         _,,,...:-‐‐=-..,,,_
                     ,r'":: ::      ::\,,.....,
                        ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、
                      ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、
                ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、
                 ,r'"::::  ...::: :...::: ::       :::  .::   :; :: _,,((
              ,r'"...::::.. ......:::::            ::.     _,,,(( :;;
           ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ...             ._,,,"( (( ::;;;
     ,("゛))、r'"::....::(~::~~j;,  .:....  ::......  _,,,,     ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;;
    (;;;::;;;;;; リ   f;;;:;;:::::::リ  .      f;;::: :;''))  (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;;
   r'" ミ|l lリノ   ((从wyル       ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;;
     ,,jl |    ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.
    ''^~''""゛ ゙ ゙゙  ,jl; j| ゙゙゙ ∧∧    "' ' |l; :|"   `゙';ミwリノwv从w从wv从
           ~^゙゙'""" (,,゚Д゚)     ,,j|l; |,,       |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll
   ''""゙''            O┬O             .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll
                 ( .∩.|          .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||l
      ''""゙''        ι| |j::.          ...;;  ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll
                   ∪::::::                   :: ;;゙゙'ー--'、;
※前スレ
MTBで山を走る人たちのスレ 65本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572737223/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:17:35.10ID:MQKnUXZ1
1乙
褒美に電池劣化しまくりで捨てようと思ったE-MTBのバッテリーだけをあげよう
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:19:45.19ID:fBZEIIfm
>>1おちんぽ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:16:12.93ID:4nOx3tgg
私JKだけど、おちんぽミルクって何ですか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:57:08.84ID:ATHT+Frs
お前らMTBの話しろよ
ところでMTBって何?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:18.65ID:jsqnDX9v
Ma
Tinori
Bike
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:19:46.85ID:Lg1hKcWs
ここで教えてもらったカタナボーイ買ったよ。
明日、ホームトレイルの倒木切り倒してやる。
0014563
垢版 |
2020/03/07(土) 00:40:19.01ID:E4i1UtuX
新しいノコ買うと乗るより切るのが嬉しくて仕方ないよなw
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:45:05.88ID:rl6HuUO4
M-main
B-battle
T-tank
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:14:23.72ID:9c3AiPTD
MATTOC買いたいのでマニトウ詳しい人教えて。
Pro、Exp、Compの違いは分かるんだけど、
今出てるPro3はPro無印、Pro2とどこが変わったの?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:16:27.14ID:4fmrDNtq
Ali.CがRideConceptsにスポンサードされたって
YouTubeで言ってたから、
HP見たら結構な人が居るんだねぇ。
https://rideconcepts.com/pages/athletes-team

FiveTenはオワコンなのかと思ったけど、
そうでもないんだな。
https://www.adidasoutdoor.com/on/demandware.store/Sites-AO-Site/default/Life-Athletes?fid=fivetenathletes

Unparallelは苦戦してるのかな?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:52:22.36ID:4fmrDNtq
>>19
ほほーう(・∀・)
RCに乗り換えるか、
トレッキングシューズに戻るか考えてたけど、
5.10新型ソール気になるな。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:49:47.44ID:0d15efqq
M マンコ
T ティンコ
B バギナ
0022リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 08:15:48.77ID:rB44ck4b
かつて、神トラをやっていた時代に戻って…。

2,200ルピーで買ったマウンテンバイク。

新しいゲームソフトのラインナップを確かめるために、
ゲオ中央ハイラル店に立ち寄った。

その時、ゴロン族が運転するダンプカーが来て…。
ガラガラガッシャーン!!

神トラリンク
「あがーーーー!! せっかくお小遣いを貯めて買ったマウンテンバイクがぁ〜!!」
0023リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 08:19:19.93ID:rB44ck4b
ゴロン族が運転するダンプカー

昔ながらのボンネットトラック。
オルディン地方の灼熱地帯に耐える耐熱救難車のような設計。

ベースになる車は、日産の初代ダットサントラック。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:35:27.90ID:0d15efqq
一度でいいから見てみたい 女房がレーパン履くとこを

ヴァギナ歌丸です
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:18:18.04ID:j53b7t5A
貰い物のビンディングシューズとペダルで地元の山走ったらバイクと一体感みたいなのあって楽しいね
フラペじゃ足でごまかして行ってたところも難しくて新鮮な感じ

まあ帰りの林道でデカイ犬のウンコ踏んだけどな
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:44:52.97ID:hRVxKMcP
>>26
猿かもよ。猿のは臭いよ。
踏んで自転車、部屋に入れたら部屋が超臭くなったことがある。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:38:27.19ID:h1KunaSQ
木の枝なんかでホジって、ある程度乗るとキレイになるけどね。それでも帰りに車載とかしなきゃならんとき、嫌だよねぇ。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:23:58.55ID:dN7ZyV2B
>>33
踏んじゃったウンコ臭すぎ問題はなかなかに憂鬱な事案でありますな
車載(室内)するなら尚更です
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:16.51ID:tgU21VTP
ロード乗りだけど近所の山がMTBで走るのに適してるらしいんで
そのうちMTBとプロテクター揃えて走ってみようと思う
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:45:50.75ID:JWxAR33J
>>38
ロード乗りの友達3人ほど山に案内したことあるよ。別々にね。チャリに慣れてるせいか、比較的最初からスピード出す印象。おっしゃる通りプロテクターは必須です。
みんなだいたい一時間くらいでバテるね。「こんなはずじゃなかった」って思うみたい。腰痛めないように気を付けて!
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:05:05.06ID:UF0hPLI/
ロードでも近くにヒルクライムモドキやる所があるけど、負けた。
おなのこがコンニチワーって言いながら、抜いてって
そのフリフリのオケツを眺めるだけのヘタレな俺だった。
その時俺はブロックタイヤ←言い訳
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:49:49.86ID:zw8l0HIz
ロード乗り込んでる人は心肺機能高いから車道の登りは速いよ。下りとか担ぎとかは…だけど。
MTBでもクロカンの人はロード練もやるでしょ?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:40:49.87ID:GvsQZaAj
>>41
この坂、自分独りだなあ・・
と思って黙々ペダリングしてるときに
急に右から「こんにちは!」って声かけられて吃驚転倒した思い出。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:14:59.40ID:y5NcgWtG
しかもWピースで
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:38:36.34ID:P5QHMSau
トラニオンマウントに親を殺された人がいたのってこのスレだっけ?
EVILのFollowingがモデルチェンジしたけどトラニオンは継続だね
あと時代はスーパーブーストに向かってるな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:43:02.63ID:WW2rIn/j
>>51
HOPEみたいに130回帰の動きも
スパーブーストはディレイラーハンガー折らせて小銭稼ぎたいメーカーの陰謀だ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:11:32.17ID:zbVCXGmX
ディレーラーひっかけてハンガー破損に影響大きいのは
ハブ幅より路面とのクリアランスだろ
29インチなら問題なし
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:20:41.04ID:WW2rIn/j
>>53
右側にコケると簡単に曲がるわ
AXSは自動でテンション解放してくれるから多少は良いかもね
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:24:43.84ID:zbVCXGmX
197mmハブ幅ファットでも山走ってるけど、ハンガーやっちゃったことはまだ無いけどな
しかし新型EVILは中通しのワイヤリングがちょっとアクロバティックだな
リアディレーラーもドロッパーもaxsにしろといわんばかりの設計に見えるw
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:43:13.71ID:P5QHMSau
SRAM自体もコンポの開発はAXSの発表時に今後無線電動のみって言ったから
そう割り切ってフレーム設計しても問題ないんだろう
0058563
垢版 |
2020/03/14(土) 14:32:48.83ID:vHA3JR9M
>>51
どこもトラニオンやめてるとか謎情報もあったな。無事に親の仇はとれたのかねぇ。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:21:45.73ID:eCbYu1Rp
>>38
山は楽しいよ〜ぜひおいで〜
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:24:32.55ID:eCbYu1Rp
マウンテンバイク買って最初に入った山が
下り口まで3キロ自走だったけどヘロヘロになった
「3キロなんてロードじゃ近所のお買い物気分なのに〜」って叫んだ思い出
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:53:30.13ID:21NknK7O
ローカルだけど二ノ瀬(県25線)を登って、尾根を多度まで行って降り
下の国道を戻ってくるのに8時間かかって、ヘロヘロ。もう出来ない。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:46:04.52ID:vcAwbnvs
下品なネタが少なくなってますよ
皆さん頑張って!
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:59:43.46ID:RRvyS3iW
お巡りさんコイツらです
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:05:57.05ID:h0/nSvOL
そういえば20年くらい前だったか
近所の里山のシングルトラックを下っていたら
前方に全裸マンが立っていて
止まってひきかえそうかと思ったけど
目を合わせないようにして真横を全力で漕ぎ抜けたでござる
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:44:39.94ID:OZhcfMoO
スレ違いかもしれないが
最近イベントが尽く中止になっている
XCで女子大生の後ろを走るのだけが生き甲斐だったのに…
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:02:57.70ID:klBNJBwb
まあええやろ大会自体無くなるわけじゃないし
強行開催して大会の悪名が広がる方が嫌だわ

一般人の考えだけどな
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:26:36.29ID:eeets/Jf
言うてもその一回飛ばしてもうたら吹き飛ぶような
次をやるにはギリギリで体力尽きるようなイベントもある思うで。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:18:07.97ID:bS+XYuK4
YouTubeでふらいんぐうぃっち見てる
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:01:28.66ID:h7zSFCK8
MTBの醍醐味は自然を満喫すること
昨日もトレイルでTengaオナニーしてきた
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:16:39.07ID:TmzMjrIQ
天然素材を使わずに何が自然を満喫だ
そこらへんにお手軽な木の洞があるというのに

情けない
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:11:11.22ID:xhaopX9H
おい、7トレがヤバいらしいぞ。
飯能市のアホがメガソーラーとサッカー場作ろうとしてるらしい。
トーベ・ヤンソン(ムーミンの作者)あけぼの子どもの森公園』
につながる阿須山中の自然を未来の子どもたちに残したい― メガソーラーを中止にしてください
で検索して反対署名とか寄付してくれ。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:25:01.76ID:pRXJi4nj
>>82
既に集落への降り口が工事で降りられなくなってるよ。もう造成がだいぶ進んで更地になってる。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:55:31.44ID:xhaopX9H
>>83
マジかよ・・・・
飯能なんてトレイルがなかったら存在価値ねーだろ
価格保証終わってるのに今更メガソーラーとか田舎者の愚かさは度し難いな・・
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:16:00.99ID:pRXJi4nj
>>85
1番下の集落に近いほうなので、トレイルがなくなった訳ではないが、長くて気持ちの良いコースの最後が封鎖されて繋がりが悪くなった。
今は造成だけだけど、これから建築始まったらどうなるかだな。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:16:19.04ID:xhaopX9H
ここら辺の山管理してる立正佼成会とかが買ってくれればなあ
みんなの小遣い一人300円とかじゃ買えないんだろうか
山林なんて大して高くなさそうだけど
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:40:35.47ID:rZI6dRC2
そういうメガソーラーに土地売った人のインタビューでもあったな
素晴らしい手つかずの自然が残ってる山、希少生物の宝庫をメガソーラーにするなんて!

じゃあお前がこの土地買うか税金払うかしてくれや、と
先祖代々受け継いできた山だけど使いみちもない誰も買ってくれない
税金取られるだけの土地だと
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:05:42.42ID:xhaopX9H
300円 500円とかなら出すで
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:49:34.13ID:Qfnzc6c8
加治丘陵の自然を考える会 によると、飯能市が貸した土地だとあるな。調べた訳じゃないが、市の土地なら買えないな。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:58:39.56ID:La0D/lgu
目先の金のために無理やり山の急斜面に太陽光パネル並べた結果
台風などでの強風や大雨で壊れたり跳んでたり土砂崩れ起こしたりで
損害賠償のほうが高くつくんですね、わかります

新幹線の線路に崩落起こしたところがあったりしたけど、あれヤバそうだよなぁ
2トレ近くのこことかも民家がすぐそばにある急斜面に作られててかなりデンジャラス
https://goo.gl/maps/jmbKWpDfPXLRWbqx5
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:20:57.65ID:HCJl0D3Z
山は税金と取得費用は安くても、場合によっては土砂崩れ対策費用とか責任が生じるからなぁ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:16:40.79ID:4AMmXLxS
俺も山欲しかったけど、あの台風での倒木処理費用を考えたら無理だ。サラリーマン山主は倒木処理をどうしてるんやろ、外人山主とかも
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:39:06.16ID:W1As1oYW
メガソーラーにしたあともパネルの耐用年数経過後の廃棄もしてくれる
契約かどうかきっちり見ないとえらいことになるしな
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:06:02.53ID:xhaopX9H
>>93
これは頭おかしいな
売電価格保証時の税金泥棒で作ったんじゃないなら完全にアホ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:05:38.05ID:D9Kzq64I
山なんて田舎によってはタダみたいな値段でくれるようなのも有るからな
本当に今の時代は負債にしかならん
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:37:01.51ID:zs39UC3/
在宅勤務になったんで近所の山行った
ホトトギスがホケキョ!って鳴いてたり
ちっちゃい野草が開花してたり
のどかだなぁーと思ったら
イノシシが出てきてちびった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況