>>88
LEDなど多くの照明器具は、照射する方向によって明るさが異なります。
その中で最も光度が強い方向の一点の光度を「最大光度」として表示します。


お前が自分で引用してるじゃん。

照射する方向によって明るさが異なる。
その中で最も光度が強い方向一点の光度を最大光度として表示する。

消えてたら、最も光度が強い方向一点の光度はゼロだな。

360度風が吹き出す機械で、角度によって風量に偏りがあった場合、最も風量が大きい一点の風量を最大風量という。
これと同じ。

全体の吹き出す風が弱くなれば最大風量も下がるし、全体の風量が上がれば最大風量も上がる。

方向によって明るさが違うから、一番明るい一点への明るさを最大光度という。
全体の明るさが下がれば、一番明るい一点への明るさも下がるから、最大光度も下がる。

理解できないなら無理するなって。
学校の先生なり、知恵袋なり、質問して来い。