>>87
日本語力無くて全く理解出来ねえから、何度も何度も論破された事を繰り返すんだろお前はwwwwwwwwwwww

【光度】=【最大光度】って何だか理解してるか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
光度の最大値だからなwwwwwwwww
つまり、光源の強度(最大値) = 光度 = 最大光度wwwwwwwww


"光の強さ(光度)を表す「カンデラ」

LEDなど多くの照明器具は、照射する方向によって明るさが異なります。
その中で最も光度が強い方向の一点の光度を「最大光度」として表示します。"


光度とは【最大光度として表示】だと書いてるよなwwwwwwwww
馬鹿には難しいかな?wwwwww

>消えてるライトは0cdだよ。
>最も光度が強い方向の光度(最大光度)がゼロだからな。

消えてる時を最大光度だとか、知的障害らしい思考だよなあwwwwwwwww
最大光度という意味を理解出来ねえほどの知能だと自己紹介して、恥ずかしくねえのかよwwwwwwwww
最大光度とはな、点いてる時の光度の最大値だから、点いていても消えていても最大光度は最大値で同じだwwwwwwwww

>光束がゼロなら光度もゼロになる。

光束とは、単位時間あたりの光の量だwww
つまり、『最大値では無い』から、消灯では当然ゼロwww
光度とは、【強度】であって『最大値』だから、消灯でも【最大光度】として表示wwwwwwwww

理解出来ねえなら、学校の先生にでも質問してろwwwwwwwww
ここはお前のような馬鹿の為のお勉強スレじゃねえからなwwwwwwwww

結局、カンデラ、つまり、光度とは最大光度だと証明しちまったなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは