>>79
> 点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww
>実際の事実は、
> 点滅の灯火が点いたとき … 光度を有する
> 点滅の灯火が消えたとき … 光度を有さない
>だけど?

点滅が光度を有したり有さなかったりするんだろ?wwwwwwwww
実際の事実は【点滅すると、灯火が点いたり消えたりする】のであって、光度を有したり有さなかったりなんて超常現象は起きねえからなwwwwww

そもそも、光度は最大値だと証明されてる>>51
つまり、前照灯が有する光度ってのは最大値を表してるから、点滅で消えてる時にも前照灯が有してるのは最大光度であるwwwwww

>お前の"つまり"は間違ってるのがほとんどwww
>てか、普通の日本語でタノムwww

そういう事にして話を逸らさねえと、答えに詰まるからだよなあwwwwwwwww

【点滅のみでは光度を有したり有さなかったり】、つまり、【点滅は光度を有したり有さなかったり】=【点滅が光度を有してる】という妄想を、『光度を有する前照灯』という規定に適用した類推解釈なんだなwwwwwwwwwwww