X



広島スレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:01:01.64ID:9+ce5gHb
>>517
ほーん
偶然とか気のせいかと思ったらちゃんと根拠があるんだなぁ
いっつも帰りは追い風でスピードでるから楽しい
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:29:41.39ID:gy0gXGjh
>>527
安全な間隔は道路状況によって変わるけど1mより近いことはないよ
自転車が中央寄りに倒れて轢いたとするとすると1.5mでも安全な間隔をとらなかったとされるよ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:46.05ID:1lUWqYhi
正直、車や歩行者より鹿の方がよっぽど怖い
アイツらガードレール潜って急に飛び出して来るからな
他の動物と違って全く避けない
俺は横から轢かれて死にかけた
あれ以来、川沿いの山道は注意深く走るようになった
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:44.56ID:ztpG4vC5
単独ローディがマスクする理由ってあるん。
暑くないの?息苦しくないの?
たまに見掛けるが気にしすぎじゃね?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:26.35ID:rQff7X/U
>>532
マスクは自分のためじゃなく周りのためだからな。気にするかどうかは周りが決めること。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:16.73ID:PMtEuGcq
>>484
温井ダム近くのキッチンたまがわのダムカレー食べてきたよ
スパイスが効いてて野菜の素揚げも良かった
午前中だからどうかと思ったけどモーニングからやってるんだ
加計から5Kmで標高420m
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:58:52.90ID:pK9oVhKR
周りもなにもソロなんだからいらんだろ…
マスクしてのスポーツは、中国で複数の中学生の死亡例と
熱中症のリスクが5月末に報道されてたろ。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:11:42.87ID:1cQ/N+Wt
公道でつける必要ないわ
マラソンコースとか人が混雑してる状況なら別だが
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:21:54.67ID:PMtEuGcq
サイクリング中にマスクしたまま呼吸すると吐いた息を繰り返して吸って酸素濃度が低くなって窒息しそう
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:17:36.78ID:SHs6mVOf
>>535
だろ!あの野菜の素揚げがマジで美味い!
行った甲斐あったのなら薦めて良かったよ、お疲れ様。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:49:48.59ID:86WJQDtd
先輩方に教えてほしいのです。通勤用にMTBが欲しいんだけど、市内で品揃え良くて、面倒見がいいお店ってありますか?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:45:52.07ID:Fvy0nxek
趣味用ロードと気分変えようと思って通勤用にMTB乗ってるけど
しばらくすると飽きてクロスかロードにしときゃ良かったと思うよw
細目のスリックに換えてもやっぱ重くてダルい
汚れてもあまり気にならないのは利点だけど
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:59:03.70ID:siiO2wyZ
>>541
そんな都合の良いショップはない。
mtbの品揃えの良い店は全国的に見ても極少数で、県内まで範囲を広げてもおそらくない。

腕が良い店は郊外に構えてるショップくらいのもの。
(呉市以外は点在してる)
市内では皆無、少なくとも私は知らない。
(mtbはマイナー趣味かつ不人気で採算が取れないから割と老舗のmtbメインの店でも潰れてる状態)

mtbはカテゴリの細分化が進んでいます。
通勤で街乗りならオールマウンテンになるかな。

強いて挙げるなら、
>>542に挙げてるカナガキ以外だと、
ジャイアントかトレックのオフィシャルストアが正規販売店。
他は1から3社、申し訳程度にmtbメーカーの展示、取扱いがあるだけの個人ショップとチェーン系店舗がある。

サス付きは定期メンテが必須なので煩わしいと思うなら、mtbは止めたほうが良い。


>>543
隣の芝生は(ry

軽さこそ正義って人種かい?
重量差なんて速さにほとんど寄与しないけどな。
本人の勝手な思い込みに因る所が大きい。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:00:07.92ID:rw28btic
梅雨入りの時間だああああああ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:33:31.03ID:YeuLZdnh
>>544
543の言う「重くてダルい」ってのは、数値的な重さより走った感覚の事じゃないかなーと予想。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:58:52.24ID:qg9Ry+Za
主題からはズレるが重量差が速さに寄与しないわけなかろ

とはいえMTBが重いのは頑丈さタフさに十分なバッファを与えているからであって
通勤でトータル何キロ走るかはしらんけど街中の歩道や段差をモノともしないという意味では速いかも
ショートカットで中央公園を駆け抜けるとか仕事帰りに広島城でトライアルごっこするとか…
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:58:32.52ID:siiO2wyZ
>>547
勘違いしている人は相当数いるでしょうが、
重量差が効力を発揮するのは、トレイル中と車体を運搬する時だけです。

軽いほうが早いと短絡的な印象を持ちがちなのは、よくわかるけどね。
物理学で言う所の、
重量差があろうが落下速度は変わらない(空気抵抗を無視した場合)
といった法則が、固定観念が邪魔して俄には信じられないのはしょうが無い事。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:23:37.33ID:+vQ3hrQ0
じゃあぽまえらのロードはぶっといタイヤ付けて走ってんだろうな? あん?ああん?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:03:01.28ID:qg9Ry+Za
>>541
マジレスするとカナガキ、あさひ、スポーツデポ八木、ジャイストアでいいんじゃないかなと。
展示車両が気に入らなかったら、よほどレアなメーカーじゃなければ取り寄せてもらったらいいよ。
ものによっては時間かかるし値引きは少ないけど。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:37:32.81ID:TgOI3KrO
>>550
発進や登坂では差がつくよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:40:29.35ID:E6NWFDCK
>>550
自転車漕ぐのに重いより軽い方がイイんじゃないの?
落下するわけじゃないんだから
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:39:49.68ID:siiO2wyZ
>>555
科学的な自然法則は理解していても、
直感的なイメージに引っ張られる「例」として挙げただけで本筋の主張とは関係はない。
短絡的な印象を持ちがちと、わざわざ前置きして、
物理学では‥‥と話を限定してる両方の部分を丸々、読み飛ばすなよ。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:59:49.01ID:TgOI3KrO
>>557
実際と違うのは物理学のせいではなくレベルが低すぎるからだよ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:12:19.26ID:siiO2wyZ
やたらと食い下がってくる奴が次々と湧いたから返答したけど、
完全に蛇足だったな。
これ以上続けても、どうせ水掛け論にしかならんし、キリがない。
そろそろ煙たがられてるみたいだから、もう切り上げるわ。
はい。この話はもう終了な。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:46:48.28ID:XtL/rF/A
元バイク屋の店長がやってるからサスやディスクもしっかり整備出来る祇園のプログレスお勧め
お洒落じゃ無いから入りやすいしな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:49:27.21ID:po1ECxt4
>>560
理科もまともに出来ないヤツが物理学語んなよ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:19:33.75ID:BvNB6nVh
スゴいのが来てたみたいだなw
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:34:40.95ID:8AoZ++JZ
>>564
鷹野橋かな?
食器の回収はどうするんだろう
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:54:38.60ID:PgEpHuoq
>>546
543だが、あなた正解
「速さ」なんてどこにも書いた記憶がなくて
何回も読み直す羽目になったわw
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:02:14.18ID:qbbZZ4Gl
雨ばっかで嫌になるなー
さっさと走りに行きてー
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:57:40.31ID:8AoZ++JZ
ミニベロに乗るとペダルが軽くて気持ちいい
ただサイコン見るとスピードは出ていない
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:03:49.73ID:4tuCzOJ2
>>568
どう見ても本通りでしょ
現実的じゃないのはわかるが、こいつらこういう場所でもお構いなしに停めてくんだよな
他店の店員から怒られているのをたまに見かける
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:57:50.14ID:qbbZZ4Gl
>>579
そろそろ空気読め。
そいつの熱心なファンかなんか知らんが、粘着せずにそっとしておいてやれや。
見てないとこで晒してヲチ行為は陰湿で趣味悪いよ、お前。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:15:02.88ID:lTL8zSbG
このスレの住民はなんで宅配に敵意を持つのだろう
東京のソバ屋のように10枚くらい重ねて片手で持って宅配するよりいいだろう
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:54:42.03ID:xzNnSr4J
路駐等ルール無視の宅配自転車乗りが悪目立ちする
→一般自転車乗りのイメージが悪くなるっていうのを心配してるんじゃないか?
あと単純に不快。

真っ当に宅配してる奴らまで批判してるわけじゃないだろう。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:22:22.14ID:BXYit3FY
ちょっと前に東雲のTOYOTAへ配達していた人がいたが、いったい何をどこから配達してたんだろ?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:49:49.95ID:x5jjxiXZ
>>588
トヨタは営業でも金回りがさそうだね
近くでも行って注文してみんなのを持って帰るのは面倒だろう
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 04:52:15.45ID:gtkUkAAj
>>581
俺らまで肩身が狭くなりかねないのと、単純に無茶な運転するのが多くて危ない
先日も右側通行から右折して突っ込んできた馬鹿と接触しそうになった
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 06:24:24.50ID:fQ8FW4aK
チャリは右側ってのが一般に認知されてないよな
普通に左走ってた方が無難
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:11:42.06ID:x5jjxiXZ
ウーバーイーツが滅茶苦茶な走りをするのを見たことないが
ママチャリのおじさんおばさんが右側通行するのは迷惑だな
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:54:27.71ID:R5UnVSHY
>>591
主語がないからお前の書いてることが正しいか間違っているかが賛否が付けられない。
誰にでも同じ内容で伝わるように意識して文を書く癖を付けましょう。


車乗りも交通法を完全に理解してないし、
自転車乗りも誤った解釈をしているので痛み分け。
法の目がやっと自転車に向いてきたから、
多少は自転車走行の交通ルールの正しい認知が広まればと良いなという希望的観測。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:55:40.36ID:R5UnVSHY
>>595
意味が違うだろその言葉。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:14:43.80ID:x5jjxiXZ
>>594
むかしと違って学科試験が厳しいのだけど予想屋さんがいて当日の問題と解答を教えてくれるらしい
道交法も変わるから免許更新のたびに学科試験をすればいいのだがどうだろう
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:29:14.57ID:DoYPEQOj
受かるまで運転したらダメなら無免許運転でパクられるヤツが続出するだろう?
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:36:13.82ID:6OL1SlwJ
>>579
人種差別で生活捻じ曲がったんだろうね
だからアンチが増えてリアルで絡まれる
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:59:19.04ID:JOMpbme4
どんどん使って気持ち悪くさせてやれwww                         ユケケケ。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:05:52.22ID:Z5DYhv0m
草創期からの筋金入りチャネラーですが、句読点なんて使っても使わなくても気分ですけど
そんなとこ気になるぅ?っていう
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:07:30.45ID:ane7pL03
>>604
どっかで同じ様なコト言ってるの見てマネして使いたくなったんだろう
0608sage
垢版 |
2020/06/15(月) 22:43:37.50ID:bFTv6/c6
ライセンス保持者が非公認イベントに招待出場ってマズいよなぁ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:16:52.40ID:vRx/jAzb
昨日、タイヤまで、キモヲタカラーの、ビアンキ見たは、、、
キモデブ親父が、乗ってたは。。。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:42:58.59ID:Rxbcp/4d
>>616
半世紀前くらいに読んだことある
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:32:16.38ID:TF2Wv3mb
今日は朝から河井のニュースばかりだな
54号線であいつのポスターを見るのは鬱陶しかったが
今日はなぜか顔を見るたび心晴れ晴れする
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:25:10.05ID:zqpO810i
逮捕されたー
藤田雄山の呪いだな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:29:18.63ID:HlymKT3k
広島の宝を守らなければいけない
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:57:24.18ID:cptWqIQ5
有料時に減価償却に一切協力しなかったくせに、無料になった途端にこぞって行って大渋滞作る奴って、民度低いよな。
特に「廣」島って書くトラック系。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況