X



MTB初心者質問スレ part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:17:18.54ID:zvePlnmr
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください。


※前スレ
MTB初心者質問スレ part111
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574630972/
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:02:59.91ID:c3nIw1H0
代理店に
ブレインショックの補修在庫をいつも常備してるか、
常備はなくてアメリカ取り寄せなら納期はどのくらいか
しっかり確認しとけよ
スペシャやキャノンデールのようなメーカー毒自規格・パーツ大好きメーカー車は
そこが逝くだけで二度と乗れない粗大ゴミになるリスクがあるからな
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:11:24.83ID:w83kHy/n
>>471
おめ
自分はそのエピックとレメディで迷ってて週末レメディ注文しようと決めかけてたけどここに来て、スタンプジャンパーも気になってきた。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:27:57.53ID:TqOqCo2Z
私もEPIC検討してたけど、brainショックという独自仕様が引っ掛かって、kona hei hei にしたよ。
0477447
垢版 |
2020/02/05(水) 19:25:30.79ID:6t/pFM6a
>>473
代理店と付き合いないけど、懇意にしてる大手ショップで買ったので3年くらいはなんとかフォローしてくれると信じたいw
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:36:55.48ID:Ttmto4h4
>>473
サンタやEVILはその辺気にしなくて済むのはいいよね
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:45:14.85ID:K3ffDNxR
>>473
すでに1.5/1.5のドストレートヘッドパーツで泣かされたキヤノソ
テーパーに変えるのに疲れたよ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:20:49.00ID:Ug2JAObb
TREKのKnock Blockも独自パーツで市販品のステムそのままは付かんしな。
税込み\2700の専用コラムスペーサを注文する羽目になった。
リアサスもRE:aktivとか専用品だし、交換高くつくんだろうな。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:06:10.22ID:Y3FRFewF
>>477
その大手ショップがパーツ仕入れる元が代理店なんやで
メーカー↔代理店↔ショップ
こうや

代理店に在庫無いとショップは何にも出来ないで
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:39:09.73ID:pvSnjMJm
いつも参考にさせてもらってます!
そろそろMTBの購入を考えているのですが、身長170でSとMサイズで悩んでいます。BIGHONZOなんですが、Sが良いでしょうか?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:50:07.31ID:Ug2JAObb
自分の股下と相談。
あとショップで実物か似たジオメトリの車種に跨って確認。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:52:26.33ID:l07K62gq
>>488
ドロッパーを限界まで下げられるシートチューブ長だけ気にすれば良い
リーチが長過ぎたらステムを短くする
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:34:38.89ID:F2PWvjGx
15年くらい前のスペシャライズド 26インチMTBがあります
これにシュワルベのビッグアップル 26x2.35 [60-559]は付けられるのでしょうか
いま着いているタイヤは26x1.95(50-559)のパナレーサーでした
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:39:44.51ID:jp/y3IeO
>>490
今のタイヤとチェーンステイとシートステイの間隔を計ってみてください
ギリギリでスポークが緩んでたらタイヤが接触する可能性があります
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:26:45.03ID:x52f4eMx
>>484
17年式のBIGHONZO所有170cmの俺。
Mサイズなんだけどリーチが長くてフロントアップが大変。
このチャリだとマニュアルができない。
短いステム付けてもダメ。
店員のSサイズ29インチHONZOだとマニれる。

最近のフォワードジオメトリのチャリって手足の長いガイジン向けだよな。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:28:24.92ID:8yB2ZgaB
484です
みなさんありがとうございます!
近所のショップで置いてるところがなく、実車を見なくて注文する事になりそうなんで。
胴長短足なんでSが無難そうですね。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:28:36.03ID:N6sQ5QDf
>>492
全方向に1cm以上あれば入りそうだね。
あとは何かあるとすればリム幅との兼ね合いや、リムブレーキならシューとタイヤが、
下ブリッジ近いならブリッジとタイヤがホイール脱着時に引っ掛かる(空気抜けばいいだけだから深刻な問題ではない)問題とかかな。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:03:19.59ID:KJ6d1Ftz
最近は2.6インチとかのかなり太いタイヤが流行ってるみたいだけど、ダウンヒルまでの自走は考慮せずって感じ?
以前の2インチ程度に比べたら舗装路とか平坦きつそうだけど、、、
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:18:59.10ID:ZEIX8Dph
グリップがいいのは確かだしね。使う人が走る場所のどこに重点を置くかだろうね。KUJO2.35が懐かしいわ。
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:01.22ID:5FNgKCYs
2.6インチ程度ではそれほど走りは重くならないぞ(同じタイヤでの比較の場合
ブロックパターンとコンパウンドの柔らかさのほうが舗装路での走りの重さへの影響が大きい
自走多めならリアだけセンターリッジ寄りパターンのコンパウンド少し固めのを選ぶといいぞ
例えばMAXXIS ARDENT RACE 27.5x2.6 60tpi DUAL COMPOUNDとか
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:11:25.43ID:CyNIZkhB
初めて書き込みます。
初MTBでeMTBを買うのはどう思われますか?
発表されたばかりのスペシャLevo SLが気になっています。。
Stumpjumperと比べて、せっかくならもう少し奮発してeMTBの方がいいのかなと思ったりするんですけども…
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:04.16ID:F2PWvjGx
>>495
太さはちょい心配なので26×2.15(55-559) の方も検討しようかと思います
ありがとうございました
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:20:26.78ID:jp/y3IeO
>>500
レビューでもモーター音がうるさい以外のデメリットは無い様です
バッテリー無くなっても自走不可能な重量じゃ無いし、下りだけオフにする使い方だと半日使えそうね
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:21:21.61ID:EYlGaJRf
eはまだ様子見の人多いとおもうよ。
このスレみてわかったとおもうけどMTBを振り回す多いし笑
メーカーもシマノ、ボッシュいろいろつこてるしどっちがより快適かもわからん
まずはショップに聞きにいくべし
試乗車あればのるべき
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:25:24.40ID:87hPBdUD
>>500
メインで走る場所が乗車率100%ならいいと思う。
押し担ぎが必要ならやめといたほうが無難かな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:28:36.93ID:jp/y3IeO
>>503
メリダのフルサス乗ってみたけど重心低くて振り回すのは問題無し
重量の所為かグリップとサスのレスポンスが良いのよ
重いDH用の太タイヤで登りで苦しむ事も無い
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:30:48.09ID:PYuo8BP0
前輪ホイール組んで、中心も出して、振れ取りもして、チューブつけて、タイヤつけました。フォークにはめたら、フォークの真ん中とタイヤの中心線が、1cmほどズレてるんですが、どうしてですか?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:43:35.39ID:ZfL5FXNZ
初MTBならいきなり山道に入らないだろうから、eMTBで林道や里道をメインで走るのがいいかもね
そのうち自分に向いてる道やスタイルがわかってきたら、理想のバイクを買えばいいとおも
0510500
垢版 |
2020/02/06(木) 23:50:09.52ID:CyNIZkhB
ありがとうございます!
はい、最初は担ぐようなとこはまだ行かないだろうと思っていて、自走でMTBパーク行って楽しむってとこからかな〜と思っています!貯金しながら考えます
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:01:06.50ID:HZ9p4vmO
aiオフセットのフロントサスなんてあったっけ?
レフティとか?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:18:21.03ID:IjkEs10m
>>506, 511
手組は始めてか?
普通に考えてホイールの位置出しが合ってないんだろ
ディスクハブつかってずれてると喚くのは勘弁してくれよ
つかタイヤを履く前に一旦、付けろよ
フォークが1cmもズレてたらガバガバでホイール嵌まらねーだろ
フォークのセンター誤差が数ミリは許容範囲

フォークのずれ調べるやり方なんてどれでもいいだろ
左右2点間の中心点を2箇所(末端、先端)に印を付けて結んだ線と
中心からの線のズレから測ってもいし、
センター割り出してそこから左右の長さとの差から求めても良い
あとは持ってる測定器と相談してなんとかしろ

解決しなかったら手組スレ行って揉まれてこい

>>513
詳しく知らんが、aiオフセットってリアしか無いんじゃね?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:39:04.44ID:YMLQiv+3
>>500
初心者こそテクノロジーに頼るべきだと思う俺的には全然あり
そこそこ軽いから大変だけど多少の担ぎもいけるだろ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:51:53.42ID:YMLQiv+3
>>506
友達のバイクが同じ状況だったわ
その時のフォークはスピナーのカーゴっていう9mmクイックのフォークでタイヤはgeaxのgoma
何故かホイールつけるとタイヤのセンターがフォークのセンターから左方向に1cmぐらいずれてた
その時は別のタイヤに交換したら直った
というわけでタイヤの可能性もあるんじゃないかと
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:08:17.33ID:eq3G924+
それはタイヤ替えるためにホイール外して再セットしたから直ったんじゃないか?
つまりクイックのタケノコバネの位置がおかしかった
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:54:39.84ID:YMLQiv+3
>>517
同じこと思ったけどバネの向きで変わるんだとしたらローターの位置変わってそもそもホイール入らないしやっぱタイヤになんかあるんだなと終わらせたよ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:41:11.70ID:NpOnuLRJ
昔のフレームでポンプペグが生えてます。それがFDに当たるので@切るかA当たらないFDを探し続けるかBシングルにするかで悩んでいます。
@切ったあとの錆びない処理を教えてください。A闇雲に探すのではなくなんかコツありますか(既設FDは不明)
Bはなるべくなしで。。
よろしくお願いします。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:10:24.19ID:LmvCypZk
3の一択
さっさとEagle AXSにするべし
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:47:34.78ID:RXxcnbXp
>>527
@まず、フレームエンドの歪みを修正する。そして、bbハンガー、ディレイラーハンガーなどのねじ山をタップで再生。
ポンプペグとやらを切断したら、ヤスリでバリ取り、フレームの古い塗装全部落として、他に錆びてる所を布ヤスリで削って、脱脂して、サビキラーを吹き付けて、プライマー吹き付けて、好きな色吹き付けて、好きなデカール貼り付けて、トップコート吹き付ける。
その後、フレーム内部にディグリーザーとかで掃除してラスペネ一缶吹いてフレーム内部に満遍なく行き渡らせたら、一週間放置して、完成・・・かな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:02:41.86ID:nA/8DunN
>>527
何も考えなくて楽に出来る方法
・A直付けFDと、
 別売りの上下位置調整できる取り付け穴が設けてあるFD用バンドクランプを使う
・Aマウント位置をペグを避けて止められるバンド式FDを選ぶ
 あてずっぽでなくともFD製品詳細欄から、だいたいの位置関係は想像がつく
 確証はないが取り付け位置が低いFDで多分いけるやろ
 (詳細不明なのでおおまかな製品名も出せない)

他にもやり方はいくつかあるが割愛する。
@は除外していい。フレームをいじらなくてもよさそ
ディレイラー自体に干渉するようなら、どうしようもないがな
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:11:40.48ID:nA/8DunN
>>527
元々ディレイラーが付いてるのだから、新規FDが付かないということは絶対に無い
既設ディレイラーが同定できてパーツ情報があれば同じ仕様のをポン付けするだけだが、
調整がシビアになるかもしれんという懸念がある
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:11:40.57ID:nA/8DunN
>>527
元々ディレイラーが付いてるのだから、新規FDが付かないということは絶対に無い
既設ディレイラーが同定できてパーツ情報があれば同じ仕様のをポン付けするだけだが、
調整がシビアになるかもしれんという懸念がある
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:42:24.86ID:qRZMvabt
初めてのMTBでスペシャライズドのepic htを検討中
目標は王滝で100km完走ですが、練習ばかりだと飽きそうなのでトレイルも走りたい
ドロッパーシートポストに交換すればトレイルでの走行も楽しめるの?
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:36:39.01ID:H7GuPBrP
ドロッパー良いね
街乗りでも快適

でもマウンバには危険な装備がいっぱい
その中でも油圧ブレーキ!
握り調整できないから0-100動作は危ない
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:47:13.95ID:xZOGl0kF
魔雲婆
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:55:27.12ID:nA/8DunN
>>536
ドロッパーに明確な必要性を感じないなら、効果は薄い
あって不便なことは一切ない便利パーツだけどな
頻繁に位置を変えなくとも要所で利用するスタイルでも選択肢が増えるんで、
金に余裕があるなら導入するのは良い選択。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:45:10.95ID:1ecsfodL
>>536
https://guides.wiggle.jp/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
ダウンヒルやらないから…って言う人もいるけど今やドロッパーは必須アイテムです
より後方、低重心にしやすくなるので下りでのスピードアップ&姿勢制御が容易になります
下りに慣れていないなら尚更効果ありです
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:16:13.39ID:MFGh1YKs
つーか初心者は絶対ドロッパーつけとけ
サドル下げることで下りで腰をしっかり落とせてるから安全安心に走れる
これだけでも初心者には必須レベルの重要装備
登り返しに入ったら、膝に負担がかからない漕ぎやすいサドル高さに速やかに切り替えられるしね
走り慣れてきて自分にはいらないと思うようなら外せばいい
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:59:41.68ID:vWfOqvvn
ゲレンデDHやトライアルでない限りはドロッパーない事が想像できない体に
CXも下りの激しいコースはあった方がいいよね
登り返しで即ペダリングのポジションに戻るのは便利
重量増とのトレードオフだけど
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:30:25.14ID:x4RMAcNJ
ドロッパーポストなしの新車で山入って腰を痛めて上りでも下りでもドロッパーの必要性を痛感
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:32.55ID:QpxnoRhm
でも運動前の性的ストレッチは良くないって言うじゃない
腰の動的ストレッチはどんなのやればええんじゃろ?
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:03.49ID:EbSFUUR6
そういえば、どこかの記事で運動直前のストレッチは怪我の発生率を上昇させるってのを見た。
特に瞬発力や短距離走や瞬間的に劇的な運動をするスポーツではその傾向が高いって。

ストレッチをすることによって体の強張りや、コリや関節がほぐされ
それと同時に血流が改善され体がリラックスした状態になり、この状態で急激な運動を行うと
緩和状態の肉体がその状態について行けず、反応が遅れ怪我に繋がると。

怪我までは行かずとも、それらの競技でストレッチの有無でストレッチ無しの方が成績が良かったという結果が出てる。
とか、そんな記事だった。
まあ、アスリートが対象の記事だったので平日オフィスワークで週末ライドの人はやったほうがいいわな。

俺は昔DHレースに盛んに出てた時に同じような感覚があったのを思い出した。
スタート地点で標高高くて、気温も低いからストレッチしてから走ったら体が鈍くて
ドライ状況だったのになんかウェットを走っているような粘っこい感覚に襲われた。
で、その後、プロクラスの人の見様見真似でスタート地点でローラー台持ち込んで
レース前に10〜20分漕いだらベストタイムでた。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:10:05.05ID:jJMci74u
停車時に下げればサドルから降りることなくママチャリ的な
乗り方出来て街中でも楽だわドロッパー。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:23:10.97ID:r+BnwTxI
>>549
国内でも保健学科とかそういう論文は出ているね

でも
>緩和状態の肉体がその状態について行けず、反応が遅れ怪我に繋がる
こういう解釈は科学的でなくファンタジーだから
まだしっかりした裏付けがとれているわけでもない
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:48:06.55ID:ydWu6F/e
この前MTBの試乗会に行って、サドル高について何も言われずに渡されて初めて知ったわドロッパー。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:29:13.50ID:XoOx0nBi
>>550
トレイルに自走で行く時に信号待ちでドロッパー使うのが何気に一番頻度高いよね
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:09:44.90ID:AlBXLcQ2
536です
やはりドロッパーシートポストに交換した方が良さそうですね
他にもブロックの高いタイヤに交換と最初はフラットペダルを勧められた
明日にでもショップに行ってみようかな
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:10:42.53ID:PwFJ8zvi
運動前のストレッチは万一ケガをしてしまった時の重症化を防ぐのが目的じゃないの?
筋肉を柔らかくしたり、関節の可動域を広げたりすることで軽傷で済むケースは多々ある
ケガの発生率とかの問題じゃないような気がする
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:03.95ID:ykmjJKgq
>>556
ロードとかで経験あるならビンディングの方が楽でいいんだけどね
特に王滝は登るし

でも全くの初心者なら咄嗟に足が出るフラペが安心だし
ちゃんとペダルに荷重かけるようになるからおすすめ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:15.19ID:KU5GL/oQ
ドロッパー必須はもちろんとして、
初心者がいきなり軽量特化のスペシャエピック買うとか
スキル不足でクラッシュ&ポッキリして涙目になる未来しか見えない

今どきのジオメトリーのバイクはXC系バイクじゃなくても登りガシガシ登れるし
下りの走りに余裕を持てて頑丈さも十分あるオールマウンテン系のバイクをまず買う方がいいと思うけどね
ROCKY MOUNTAIN GROWLERとかKONAのHONZOとか
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:33:42.03ID:udM4rC7M
>>556
王滝は平坦少なくてひたすら登りと下りだから、ビンディングの方が良い。
ドロッパーは、あった方が楽。
自分の経験だとパワーウェイトレシオが3.5以上あるとか、めちゃくちゃ登りが好きでダートを走り慣れて無いと100km完走は厳しい印象。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:54:47.16ID:XoOx0nBi
一度出ればわかるけど王滝って物凄く苦痛でツマラナイイベントだよ
ローディ用のイベント
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:02:43.20ID:YaktWat7
>>559
スキル不足とクラッシュは心配する所だよね
言い方はキツく聞こえるかもしれないけどホント
ロードのイベントとは違って回収車なんて来ないからw
王滝は登りばかり取り沙汰されるけどヤバいのは下り
延々と登って体力と集中力が切れた状態で延々下るからソコが1番気をつけなきゃいけない
556さんがMTB初心者なら559さん同様オールマウンテン系を買う事をお勧めします
緩めのヘッドアングルで長めのサスにタイヤも2.8まで履けるタイプ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:24:56.36ID:Hmv2LRbJ
>>563
確かに王滝ならオールマウンテン系でストローク長い方が良いかもですね。
前後100mmのクロスカントリー系フルサスで100km出てたけど、かなりキツかった。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:18:09.04ID:+C+pQJoY
フルサスマウンテンバイクが欲しいけど買う勇気が今一つ足りません
フルサスの魅力を教えて欲しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況