X



MTB初心者質問スレ part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:17:18.54ID:zvePlnmr
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください。


※前スレ
MTB初心者質問スレ part111
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574630972/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:03:34.38ID:AdNyq8QS
1乙

690ノッチのIndustry Nine Hydraハブもいいぞ
http://gonzosperformance.seesaa.net/article/473025262.html?fbclid=IwAR1wE8aqKqKG_QdCGoCd6TvRtRYqkwv_Vb17gv13TQTfPI9AcffMFZ2gchI
買った人のバイクちょっと乗らせてもらったことあるけど、
踏み直しでのかかりがほぼノータイムで回りもはんぱなく良い
自分のバイクにつけてるTorchハブと明らかに違ってびっくりした
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:21:53.40ID:dNq821Iu
前スレ>>991
理論上は可能だが、QR→Boost+アダプタの汎用品は存在しないので現実的ではない
mt35基準として148mmの現行モデルだとWH-MT500あたりか
boost車が何か不明やし、再利用出来るならしたいだけかもわからんから、
挙げたホイールは的外れかもしれんな
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:18:49.10ID:zFFRa6qa
前スレ991です。

たんに安くつかいまわしたいだけで、じっちゃんの形見でも生き別れた兄さんの遺品でもないので諦めます。

ありがとうございました
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:59:55.91ID:lFedxDJd
>>3, 5
ONYXとi9のHydra凄く良いよね
MTBはかかりの良さで乗りやすさも変わるからハブを選択するなら今はこの2択だよね
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:38:20.98ID:Nccr7OYZ
これから始めるのに
MTBでプロテクター買うならニーガードとシンガードどっち買うべきですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況