>>198
>>> これは私的見解であるのだから「法的な意味は一切ない」と切り捨てて終わりである┐(´ー`)┌
>いやいや、切り捨てないで法令規則で語れよwww
私的見解には法的な意味はない。なぜなら私的見解で違法に出来るという法令規則(笑)が無いからである┐(´ー`)┌
はい法令規則で語りました┐(´ー`)┌ここまで書かないと理解できませんか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>> 「つけなければならない」のだから、点けていなければ違法┐(´ー`)┌
>点けているかどうかじゃなくて、点いているものがどうかなの話をしてるんだが?
「点いているものがどうなのか」は法令に規定がないのだから、
灯火を出世魚のごとく区別して「これは前照灯じゃない点滅灯」とする 私 的 見 解 は法的な意味を一切意味を持たない┐(´ー`)┌

あったまわりーなお前は┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>>293
>だから点滅のみでは違法となるって言ってんだが?
これは 私 的 見 解 を理由にした愚かな判断であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>法令規則で説明してくれな。
そう言われている、常識だ、そう決まっている、既得権だ、検索しても出てこない判例に書いてある、
タイトルすら出せない本に書いてあった、お前は 法  令  規  則  (笑)なんて持ち出してすらいない訳だが┐(´ー`)┌

あたまおかしい(笑)┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha