X



CANYON/キャニオン part41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:09:24.68ID:PfJ2xyBP
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:15:12.17ID:1r7KyiS8
キンタマ?
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:34:02.55ID:dEGmSXw3
久々にHP見たらアルチの値段バグってねーかと思ったが
新モデルはホイールがしょぼくなった分安くなってるのか
それにしても異常な値段だが…
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:45:39.88ID:dY170nRA
キンタナ、モンヴァントゥ最速タイム出したのか
ディスクでもいけるんやな
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:55:17.67ID:rzPWfWhY
復活したのか、というか一応去年もステージ優勝くらいはしてたからやっぱり実力者ではあるんだけど
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:57:00.13ID:oNUmdpgN
アルケアサムシックが良いチームだからでは?
ブアニはコフィディスにいた時悪夢だったって言ってるし
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:59:39.42ID:seonaMg4
>>762
小川輪業さんか
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:13:43.38ID:rzPWfWhY
モビスターのアシストがそんなに不満でしたかね…それとも三馬鹿体制が嫌だったのか…
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:18.32ID:MonRq3mj
ランダとはうまくいってなかったって師匠が言ってた
シマノコンポはやっぱり良いのかな
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:49:27.70ID:k7aaIER4
キンタマは峠になると遅れるイメージしかないなぁ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:02:45.50ID:MD1I2aBD
>>903
6月とか言う噂あったし
ツール前に合わせてくるんじゃないかと予想
ただ中国のあれのせいでずれ込むかも
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:27:47.25ID:9XR4aUxn
リムブレを捨てるメーカーは信用できない
FACTORみたいにリムブレの方が軽くて速いと思ってるメーカーは信用できる
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:38:28.86ID:AU7FHDu8
欧米じゃディスク化の一途よね
日本限定でリムブレーキモデル出すBHみたいなメーカーもあるけど
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:22:21.26ID:CWA+ldZA
FACTORはプロチームにディスクフレーム供給してるし本国サイトもディスクフレームメインだけど、いつの話してんの?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:38:40.02ID:ek9wC+12
リム厨っぽいからスルーでいいと思う。
業界がディスクに向かってるのに、トップグレードから消えていて悲しいんでしょ。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:01:20.56ID:I1fQ6dny
確かに新エアロードのリヴェールは6月の予定だったけど、今般の騒ぎて遅れは出るかもねぇ、、
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:26:55.50ID:e5QUaMFN
ANGRAやろ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:27:21.26ID:p91x1n9Z
>>903
今出ました
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:41:33.18ID:iJIxiSwf
>>928
自分は逆でハンドルとステムから一体型にした
アクロスのAi-70取り寄せれば良いんでない?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:25:04.46ID:y944YDS+
>>931
Stage Race Blueだね
実物は見たことないが画像や動画で見るたびにいい色だと思う
俺も欲しーい😍
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:59:03.96ID:vfxjX6pg
>>884のショートチェーンキャッチャー在庫復活してるで
送料2100な
今注文したら3/2-6の発送予定となってた
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:55:44.76ID:KbrV2um2
今、コーダのクロスにZONDA履いて乗ってるんですけど
これにホイールをシャマルに変えるか
ultimate cf の30万クラス買うかで悩んでます
30万クラスだとZONDAクラスのホイールなんですかね?
どっちのほうが走行性能いいんだろうか
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:10:14.89ID:8a5heK1K
俺もクロスバイクから入ったけど、カーボンロード初めて試乗した時ちゃんと設計されてるフレームって全然違うんだなと感動したもんですよ。強く踏み込んだ時の推進力とかさ

30万台のultimateだと、ホイールはゾンダより重量は重くなるかもね
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:48:15.41ID:KbrV2um2
30万クラスだとPR1800ですね
ロード乗ったことないけどやっぱ走行性能全然違うんですね
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:23:38.75ID:Li8UE5rp
>>935
トレックのクロスとかも乗ってるけど全然違う。登坂、巡航能力アップならultimate買うの一択。前傾キツめ、ハンドル幅が狭い、7kg台は軽いから慣れもいるかも。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:47:31.87ID:SOZNnXpv
俺ならエアロードかな
平坦メインなら間違いなく
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:56:33.33ID:HaESfpRp
でも、コーダブルームのクロスって9キロ切ってるよね
それにシャマルならそっちのほうが速いかもしれんな
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:39:54.81ID:yD4WK3pr
多少はフレームのエアロ効果あるべ

ホイールの方が効いてるだろうけど
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:03:23.12ID:fe5dAx69
ホイール含めエアロなんて影響度1%程度
速さは人で90%で10%が機材全体での影響だからエアロ効果なんて無いに等しい
そんな効果期待で買うより見た目カッコ良いって理由で買うのは有りだ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:15:48.48ID:9IhH2FPf
エアロは効果アヤシイけど
登りでの重量はそのまんまタイムに直結するけどね
とくに60s以下の人には顕著
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:01:27.43ID:fe5dAx69
効果は有るよ1%程度ね、同じ人が顔を上げるか下げて走る程度の差だろ
真正面の風でその程度だから横風だと逆に悪影響出るね
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:20:40.93ID:S5Q719m4
1%ってどこから出したの
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:38:39.42ID:9IhH2FPf
リムモデルアルチと他社ディスクエアロロードを乗り比べただけ
ホイールはどっちも同ブランド、同リム高のリム・ディスクモデル

エアロ効果はフレーム差よりもポジションのほうが大きい気がする、1%かどうかなんて知らんw
一方で重量が1.5sくらい違うんだけど20分程度の登りを同パワーで30秒くらいコンスタントに差が出る

根拠もないただの感想な!
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:46:16.80ID:mWJBgp/C
>>956
そう横風である速度だと逆効果だと思う
すんごいスピードだしてたら新幹線みたいな効果あるけど
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:09:08.65ID:9IhH2FPf
なんでもpwr5.5くらいとかFTP350w以上とかでエアロディスクのほうが強くなるらしいとか
どっかで読んだような・・・
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:20:50.30ID:yGjXHydX
ネット漁ると>>951みたいな記事もあるけど雑誌でエアロの検証するととても自転車10%とは思えない速度差があったりよくわからんな
まあ雑誌の検証って路面抵抗少ないツルツルな室内トラックでの検証だからあれも鵜呑みにできないと思うけど
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:33:22.32ID:OACtuAkR
エアロは下りが速い
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 06:27:06.66ID:wmKkLXQP
>>966
10%機材、人間90%とすると
その機材のエアロ交換が1%ならネットで0.1%
まあ、誤差みたいなもんだね
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:50:33.49ID:WqnxL4EG
エアロはもっと効果あるだろ。40キロで走ってる時FTPが30w上がるとも言ってるメーカーあるんやぞ。。。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:57:37.21ID:PVb0T6uN
ホームページのサイズ選定は微妙な気がする
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:02:33.73ID:D3KNIlKt
エアロロードに効果があるのは間違いないだろう

だけど、本気でエアロ追求するならマドン、ヴェンジ、フォイル、ノアファスト、S5、タイムマシンロードあたり選ぶべき

エアロード、リアクト、イザルコ、オルトレあたりはオールラウンドよりと言うかそこまで空力突き詰めてないと思う
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:07:31.93ID:uVDyiXKU
エアロロードよりピッチピチにした服装の方が大事だと思う
空力拘ってる人は併用してるんだろうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。