X



CANYON/キャニオン part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:09:24.68ID:PfJ2xyBP
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:10:08.03ID:+CbnvCJ/
>>441
エアロード disc di2使ってるけど、先月のレースイベントのエアロード同じモビスターカラーが5台いたからなぁ…。
今まで一人も見ないモデル使ってきたから、ちょっと驚いた。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:09:20.41ID:opFf4XpU
衛星放送でツールドフランス見たとき青い同じカラーのエアロードメチャ居たよ
5台ぐらいでごちゃごちゃ言うな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:56:18.02ID:opFf4XpU
>>482
Fair weather
一番小さいヤツ
写真はウィンドジャケット突っ込んでデブになってるけど
いつもは携帯Wi-fiと充電池、輪行袋でピッタリサイズ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:55:59.09ID:opFf4XpU
>>484
ゆーあーウエルカム
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:47.59ID:+CbnvCJ/
今年のツアー・ダウンアンダーで新型aeroad出てるんかな?
中継見てた人いる?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:06.36ID:opFf4XpU
>>482
ちなみに
俺ちゃんのオススメはトピークのサドルバック
俺ちゃんは10リットル使ってるけど一番小さいヤツがいいと思う
10リットルも入れるものないし
帰ったら写真あげるは
今仕事中なんで
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:50.42ID:lAvUPfRv
TENGA言われるのに耐えられなくてボトルを替えたか
まあこれからもTENGAと呼んでやるからな!
0493482
垢版 |
2020/01/20(月) 21:55:28.68ID:3f4/TOVC
>>490
ありがとう〜
トピークもお手頃価格で良いですね
買うなら6リットルかなあ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:18:10.72ID:kEvqai7H
>>493
絶対に6リットルがおすすめ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:02.29ID:kEvqai7H
>>495
???
見ての通りDTですが
どした?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:37.59ID:/PqvgLZC
テンガくんよりオナホくんって呼んだ方がカッコいいよね?
今度からオナホくんで決定ね
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:31:23.51ID:LLyk65AS
3日ぶりに見たらすごい伸びててビビったわ
テンガくん久しぶり
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:13:31.06ID:1KrhB0j2
>>490
オナホくんサドルバッグに何入れてんの?
パンパンじゃね?
やっぱオナホとか入れてんの?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:18:49.32ID:sn2+Izai
なんかキモい粘着が湧いてきたんで失礼するね
又しばらくロム専門
サイズは過去ログに格納済なんで探してみてね
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:25:49.51ID:sn2+Izai
最後に良い情報
オークリーのアイウェア使ってる人いる?
レンズを洗うのに泡タイプのビオレがいいよ
レンズ擦らずに泡のまま一晩放置
翌朝優しく水で洗い流すとあら不思議
レンズが新品になるよ

又粘着が来るからこの辺で

またねー
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:00:15.95ID:GpxX8DvH
>>505
オークリーの件は被害者出ると可哀想だから上書きしとく
調光レンズの場合は酸性で洗うと調光機能が劣化するからビオレの弱酸性はNGな
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:54:24.89ID:iMObrexm
その辺の知識が欠落しがちなのか、中性洗剤ならいざ知らずハンドソープで洗う人がめちゃいるからな
買ったその日にコート剥がしてることに気付いてないのが見てて悲しすぎる
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:41.31ID:UdwRGnd1
脚が無ければ知識もセンスも無い
ただ齢と使用済みTENGAだけが積み重なっていく
よーポンポン
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:38:41.79ID:iMObrexm
被膜が一回り完全に剥がれて新品()みたいにツルツルになったように見えるための時間でしょ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:41:12.51ID:oNC2b6X0
食器用中性洗剤を2、3滴手に取って水を含ませよく泡立て、レンズは指で優しく撫で洗いして水で(お湯は駄目)流すのが一番よ。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:08.65ID:ZgF5671y
オークリー引き渡し時に水かけて指で洗うだけでOKですって習ったな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:05:22.22ID:plAU5Bn4
ビオレに一晩浸けるなんて
ほんとテンガ君はアホやなあ
俺はキュキュットCLEAR泡スプレーとかいうの使ってるわ
泡で出てくるから簡単に洗えるしな
最近のは台所用洗剤っていっても弱アルカリ性とかあるからちゃんと見ろよ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:17:29.08ID:hDao9CEj
普通コーティングしたポリカーボネートを透明なポリカーボネートで挟んでるから、弱酸性ハンドソープでもサッと洗い流せば問題ないけどな。
大体レンズを浸け置きする意味がないだろう
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:30:14.18ID:+pmtxCjt
今季のモビスターと同じ100%のアイウェア欲しくなってきたミーハーです
結構高いんだよね…
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:52.53ID:CpttcQy+
>>520
reviewでノーズピースがあいかわらず調製できないから糞って言われてる
鼻の骨が横に広い人用
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:36:31.79ID:hd/nDxO2
CVDなのかPVDなのか
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:46:48.56ID:2hz54vJT
すごいの出してきたよね
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:54:57.37ID:m1fav1Gp
どれくらい凄いのかわからん、Ultimateで表現してくれ。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:07:24.85ID:qPw1ygMf
マウンテンバイクで10kg台は軽いな
サスの感触とかはさすがに乗らないと何も言えないけど
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:26:41.71ID:KNYH3ab+
>>531
Ultimate SLXが最上位だったのに、evoが出た感じ。

>>533
最近MTBから離れてるから疎いけど、これだけのスペックで10kg台はエグイな。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:35:25.51ID:2hz54vJT
DTのサスやショックやシートポストがどうなのかも気になるね、キャニオンでしかしばらくは手に排卵らしいし
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:38.36ID:6wP1blLt
偶にMTB山の上まで担いで来てる人見るけど、10kg以上のを担いで来てたのか…
蛭ヶ岳山頂辺りで見たときはびっくりしたわ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:44:09.01ID:m1fav1Gp
>>534
それは凄い!
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:15.34ID:7jsqIRRP
昔ニノが使ったSparkは8.8kgで当時よりかは重いが十分軽い
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:42:40.66ID:b8E9v/Oe
ニノって嵐の?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:08:17.66ID:C3aWHW9s
fox sc factoryじゃダメなのかね?わざわざDTと契約するくらいよいものなのかね?
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:58:57.05ID:bwgthHkv
EnduraceSLX買っちゃおうかな、モデルチェンジまで待ってたら老けてしまう・・・
新Duraも待ちたかったけど、SRAMなら待たなくていいしな
新エアロードも気になってたけど、俺の脚力や体幹では乗りこなせまい
エアロードでレースとか出たかったw
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:09:01.71ID:JG5kCOGy
乗りこなせないと思っても欲しけりゃ買えばいいじゃん
街中でポルシェやフェラーリに乗ってるやつは乗りこなしてると思うのかい?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:11:10.78ID:8aWt1fdc
むしろ部屋着にサンダル履きでポルシェ乗ってコンビニに乗りつけてみたいw
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:49:29.30ID:bwgthHkv
乗りこなせないとロードバイクは結構身体に来るでしょw
乗ろうと思えば乗れるけど、ポルシェやフェラーリに乗る感覚より、F-1に乗る感覚のが近い気もする
速いのがカッコイイ、それはわかるw
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:40:21.99ID:79eXBHAp
欲しいの乗ったらええやん、趣味なんやで。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:18:26.07ID:EhB1Lh2s
エンデュランスロードでレースバリバリ出てる人っているんか?
草レースで楽しむレベルならなんでも良いとは思うけど
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:28:03.95ID:Fn55YyjT
別に問題ないんだしいるんじゃないの?
コンチネンタルだけど、プロチームのリュブリャナグストサンティックとかはエンデュランスモデルのバイク使ったりしてる
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:40:38.15ID:79eXBHAp
そのうちクラシックレースにグラベルバイクが使われる日も。
グレイルを駆るバ師匠…
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:57:26.57ID:sZBr9lXM
去年のポリッツがパリルーベ2位だったしキャニオンの車種差異は
最後の味付けよ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:48:26.88ID:9gS4ZTLJ
>>555
あれエンデュか?アルチか?と思いきやまさかのディープ履いたエアロードなのほんと笑う
重量が大事な登りさえなければもうエアロこそ全てなんだなと
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:23:24.39ID:5bzvWdFG
>>557
けどツールドフランス出てるプロは6.8kg近いエアロロードがあってもバイクの振りや乗り心地でスタンダードな方選んだりするからそうとも言えないんじゃない?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:31:05.67ID:Fn55YyjT
軽量かつ上りでも軽く感じるエアロロードがあればそれ一択になりそうだけど、現状トッププロでもほとんどそうなってないって事はエアロロードとオールラウンドロードでは決定的な違いがあるんだろうなぁ…
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:53:49.63ID:9gS4ZTLJ
>>558
ツール走ってるブランドのなかにガチのエアロロードで6.8kgなんてまだなくね?
Vengeですら54で7.5kgくらいでしょ?
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:07:53.92ID:qkltjIEb
>>560
クイックステップはチューブラーつかってvengeで6.9kgとかはあったよ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:44:04.49ID:kvWbNT2A
重量や空力よりも遥かに大事なのことを忘れてるよな、キャニオンは

その点、スペシャは分かってる
メーカー縛りがないトップアマは殆どスペシャだし
値は張るが俺もヴェンジにする予定、別に俺はホビーレベルだけどね
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:49:17.52ID:3MmOsswZ
やっぱジロ総合優勝したのはデカいなって…
QSも昨年のツールは惜しかったけどね
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:42:16.22ID:RgjJLVmW
>>565

キャニオン買って失敗する奴を減らすため
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:35:38.50ID:Jtow6IDO
軽量化にもなるもんなハゲ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:32:15.01ID:Mlr81lYU
       |
        |  彡⌒ミ
       \ (´・ω・`)また髪の話してる
         (|   |)::::
          (γ /:::::::
           し \:::
              \
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:42.06ID:s/JllUBC
みなスペシャにあってキャニオンにないものが分からなくて不安なんだな

悩める子羊ちゃんに救いの手を差し伸べるか、悩ましいところだ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況