X



CANYON/キャニオン part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:09:24.68ID:PfJ2xyBP
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:29:19.21ID:WfHg9y8w
減って無かったら数年変えてないよ
一年で変えてもいいけど早いと思うが
様子みて判断できないなら無難だけども
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:29:56.96ID:nEgqjeHL
>>427
ちなみにその時ははマウンテンバイクとかも込みで話したからロードバイクならもっと長く保つかもしれない
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:32:10.25ID:do4tidP6
別のメーカーのをガイツーで買った時は1年目でフルード結構黒く汚れてた
翌年交換したら赤いままだったよ
使用環境に寄るんだろう
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:46.98ID:xLWV/V6Z
実際2年くらいは問題ないけど一応1年に一回やっとけば安心って話だと思うよ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:43:50.65ID:JD7e+J4Q
そりゃお前、広告載せるだけの雑誌がだよ?
ユーザーに直販だけで売ってるメーカーのモデルを持ち上げてもなんにもならないだろ?
立ち読みしたらスコットアディクトの安物が偉い持ち上げられてるからさ
スコットのスレに行ってみたんだ
そしたらウンコの話しかしてないんだよ!
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:54:55.83ID:DAQoHJIK
そりゃ自転車板なんてデュムランがウンコしただけでスレが1つ流れるくらいだからな
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:37:22.86ID:R/OwsQdI
え?キャニオン結構評価されてなかった?
最近2回ほどこの手の企画やってたと思うけどどちらも中の上評価だったと思ったが
人によっては最高評価つけてたり
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:02:13.66ID:Q+FkJl7E
キャニオンはスペシャ買う金がない奴がケチって買うチャリのイメージだなぁ、、

まあ、サイクリング用なら必要十分では?
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:07:24.56ID:g9StLmB3
キャニオン買うお金貯まって無いけど
他メーカーと比べて欲しいスペックがかなり安価で手に入るし
メーカー被りが少なくて魅力だと思う
まじで欲しいがエアロードかアルチかギリギリまで悩むと思うわ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:21:33.26ID:jyske8F9
>>441
俺も悩んだけど多分持ってない方を欲しくなると思う。リムのエアロードだからアルチディスクにしたくて仕方ない。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:35:40.01ID:y2wdoicR
仮にアルチとエアロード買ったとしてもオルトレXR4のdi2組みよりより少し高い程度で済むのはデカい
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:50:57.96ID:xMIZpUan
スペシャは微妙にサイズが合わないので以前から除外、同様にスコットやBMCも
で、ステム調整でピッタリなサイズが見つかったキャニオンに
MTB・ロードのバラ完を数台経験してるので、
チャリ屋さんにお世話になる必要もないし、また代理店に貢ぐ事もない
本当は、乗ってたリムブレーキのロードの、ディスク版兄弟車を購入する気満々だったのだが
サイクルモードでメーカーに凸ったら「終了です」と言われ、キャニオンに決定てな次第
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:14:34.72ID:g9StLmB3
>>442
そうなんよ
今トレックのエモンダだからエアロードに凄く欲しい
しかしヒルクライム好きだからアルチがーてな具合です
同じタイプより違うの欲しくなるのは仕方ないよね
今日も温いな朝練朝練
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:00:13.72ID:aw7yCChW
>>450
445は老眼でガラケーとか古かったり安いスマホなら変な改行に見えるかもね
そうでない人にはきれいな改行に見えるよ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:11:35.19ID:ds+dJAhD
旧モデルとはいえiPhone8でも変やな
ジジイ多いしPCで書き込んでたりすんじゃね
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:18:39.61ID:t8gok3GL
>>452
スマホの専ブラ、PCのウェブブラウザ、スマホの専ブラ
どんな環境で見てるかにも依るんじゃない?
見ているスマホの機種の解像度に依るし
老眼関係ないw
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:21:56.88ID:yoBUA+0U
多分PCで書き込んだんだろうな
俺もiPhoneだけど改行見辛い
何で老眼だと思ったんです?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:27:48.70ID:5AgARYkp
自分の環境での見た目で改行しちゃうから駄目なんだよ
改行は文末だけにしとけば何も問題無い
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:21:34.29ID:aw7yCChW
老眼だと文字の表示サイズを大きくしたくなるんだよな
それでガラケーや小さい画面のスマホだと横幅が狭いのでスグに自動改行される
自分のパソコンやタブレットの見え方で改行した投稿は横幅長いから合わなくなる
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:10:08.03ID:+CbnvCJ/
>>441
エアロード disc di2使ってるけど、先月のレースイベントのエアロード同じモビスターカラーが5台いたからなぁ…。
今まで一人も見ないモデル使ってきたから、ちょっと驚いた。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:09:20.41ID:opFf4XpU
衛星放送でツールドフランス見たとき青い同じカラーのエアロードメチャ居たよ
5台ぐらいでごちゃごちゃ言うな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:56:18.02ID:opFf4XpU
>>482
Fair weather
一番小さいヤツ
写真はウィンドジャケット突っ込んでデブになってるけど
いつもは携帯Wi-fiと充電池、輪行袋でピッタリサイズ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:55:59.09ID:opFf4XpU
>>484
ゆーあーウエルカム
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:47.59ID:+CbnvCJ/
今年のツアー・ダウンアンダーで新型aeroad出てるんかな?
中継見てた人いる?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:06.36ID:opFf4XpU
>>482
ちなみに
俺ちゃんのオススメはトピークのサドルバック
俺ちゃんは10リットル使ってるけど一番小さいヤツがいいと思う
10リットルも入れるものないし
帰ったら写真あげるは
今仕事中なんで
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:50.42ID:lAvUPfRv
TENGA言われるのに耐えられなくてボトルを替えたか
まあこれからもTENGAと呼んでやるからな!
0493482
垢版 |
2020/01/20(月) 21:55:28.68ID:3f4/TOVC
>>490
ありがとう〜
トピークもお手頃価格で良いですね
買うなら6リットルかなあ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:18:10.72ID:kEvqai7H
>>493
絶対に6リットルがおすすめ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:02.29ID:kEvqai7H
>>495
???
見ての通りDTですが
どした?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:37.59ID:/PqvgLZC
テンガくんよりオナホくんって呼んだ方がカッコいいよね?
今度からオナホくんで決定ね
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:31:23.51ID:LLyk65AS
3日ぶりに見たらすごい伸びててビビったわ
テンガくん久しぶり
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:13:31.06ID:1KrhB0j2
>>490
オナホくんサドルバッグに何入れてんの?
パンパンじゃね?
やっぱオナホとか入れてんの?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:18:49.32ID:sn2+Izai
なんかキモい粘着が湧いてきたんで失礼するね
又しばらくロム専門
サイズは過去ログに格納済なんで探してみてね
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:25:49.51ID:sn2+Izai
最後に良い情報
オークリーのアイウェア使ってる人いる?
レンズを洗うのに泡タイプのビオレがいいよ
レンズ擦らずに泡のまま一晩放置
翌朝優しく水で洗い流すとあら不思議
レンズが新品になるよ

又粘着が来るからこの辺で

またねー
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:00:15.95ID:GpxX8DvH
>>505
オークリーの件は被害者出ると可哀想だから上書きしとく
調光レンズの場合は酸性で洗うと調光機能が劣化するからビオレの弱酸性はNGな
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:54:24.89ID:iMObrexm
その辺の知識が欠落しがちなのか、中性洗剤ならいざ知らずハンドソープで洗う人がめちゃいるからな
買ったその日にコート剥がしてることに気付いてないのが見てて悲しすぎる
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:41.31ID:UdwRGnd1
脚が無ければ知識もセンスも無い
ただ齢と使用済みTENGAだけが積み重なっていく
よーポンポン
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:38:41.79ID:iMObrexm
被膜が一回り完全に剥がれて新品()みたいにツルツルになったように見えるための時間でしょ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:41:12.51ID:oNC2b6X0
食器用中性洗剤を2、3滴手に取って水を含ませよく泡立て、レンズは指で優しく撫で洗いして水で(お湯は駄目)流すのが一番よ。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:08.65ID:ZgF5671y
オークリー引き渡し時に水かけて指で洗うだけでOKですって習ったな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:05:22.22ID:plAU5Bn4
ビオレに一晩浸けるなんて
ほんとテンガ君はアホやなあ
俺はキュキュットCLEAR泡スプレーとかいうの使ってるわ
泡で出てくるから簡単に洗えるしな
最近のは台所用洗剤っていっても弱アルカリ性とかあるからちゃんと見ろよ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:17:29.08ID:hDao9CEj
普通コーティングしたポリカーボネートを透明なポリカーボネートで挟んでるから、弱酸性ハンドソープでもサッと洗い流せば問題ないけどな。
大体レンズを浸け置きする意味がないだろう
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:30:14.18ID:+pmtxCjt
今季のモビスターと同じ100%のアイウェア欲しくなってきたミーハーです
結構高いんだよね…
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:52.53ID:CpttcQy+
>>520
reviewでノーズピースがあいかわらず調製できないから糞って言われてる
鼻の骨が横に広い人用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況