X



【固定】ピストを語るスレ ブレーキ68個【街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:37.01ID:7gZfigFX
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ67個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571374298/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:21:04.61ID:1okdkxYa
カーテルはクロモリの中でも重いぞ
俺ならウィグルに売ってるオムニ搭載でアルミ6万のやつにするな
コスパ最高
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:25:01.38ID:1okdkxYa
54999円になってて笑
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:58:29.22ID:vd/EUP2Z
>>749
中古こそ初心者には手出しにくいじゃないですかw
もうカーテルって決めたから、他のピスト進めないで…
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:10:27.44ID:efNitzlN
>>752
オムニウムが付いてくるのは得ですよね。
安い5ー6万の完成車についてくるクランクは
中国で原価数百円から高くても千円台のクランクですしね。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:33:03.91ID:umh971rR
>>753
やめてー
てかウィグルのは元々コスパ良いのに、何でこんなに値下げされてるの?
怖くて買えません
カーテルなら取り扱い店が近くにあったから、現物見れるし
そこで買います
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:47:49.81ID:84z4lEUS
ウイグルならlook買えばいいじゃん
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:35:27.99ID:05jtHiry
ウィグルのルックフレーム買って好きなように組む
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:19:58.40ID:05jtHiry
tipo 大きいサイズはいい感じのスローピング具合だと思う
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:24:17.70ID:CSVo3m3H
>>757
検討中なんだけど、チビは乗んなって事でいい?
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:53:30.01ID:V+TfCJ3B
MASIのfixed UNOポリッシュ安くてカッコいいけどあまり話題に出ない
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:27:57.04ID:sEo8jVYz
>>759
前乗ってたけどエントリーにはおすすめ
スローピングだけどね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:19:28.88ID:F50/5UjI
通勤なら断然アルミの方が良いぞ〜 例え雨に濡れてもほぼ錆びない。加速度を感じれるしな!クロモリはもっさり柔らか アルミはかっちり切れ味 カーテル駄目とは言わないが、アルミにしとけ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:44:28.60ID:tE9Tvi+9
>>762
フレームのサビも当然気にはなるんだけど
同じぐらいパーツ類やボルトネジのサビも気になるし、アルミだから雨でも大丈夫という気にはならないな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:48:29.66ID:05jtHiry
雨の日は乗らないしクロモリだからってすぐに錆びるなんてことはないけど向かい風の時とかのクロモリの全然前に進まない感じが通勤途中だとイライラする。まあ貧脚なんだろうけど
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:58:34.81ID:uJV3M7xm
クロモリって言ってもピンキリだからな
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:03:08.37ID:yLmqNJ2v
結局オーダーでもしない限り700cホイールのフレームなら170以上の身長がないとサイズ的にトップチューブが斜めになって気持ち良いホリゾンタルにはならんな
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:18:57.40ID:scxp/6ku
スケルトン次第では
格好良いかはともかく競輪フレームなんかチビサイズでも大体ホリゾンタルだけど
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:23.72ID:scxp/6ku
スーパーコルサ辺りは吊るしのチビサイズでもホリゾンタルだった気がする
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:35:39.18ID:05jtHiry
フェザー52のSOHよりアーカイブ49のSOHの方が高い
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:25:20.85ID:1iRJG6fx
>>772 自分は使ってないけど使ってる友達が何人かいる
ブレーキ面無くて見た目すっきりしてるし、スポークもシルバーでカッコいいよね 
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:18:38.22ID:sEo8jVYz
>>773
見てたのはもうシルバースポーク&シルバーハブの物は無いみたいで残念

リムはやっぱりブレーキ面無いんだね
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:55:02.60ID:5GhcILWC
ブレーキ面は無くてもブレーキ問題無いのでは?シューとの相性で鳴いたりするくらい。
長く使うとブレーキによる摩耗考えて無いなら薄くて寿命は短いかもね。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:03:44.07ID:FXceqclL
ブレーキの効きは悪くなりそう
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:22.72ID:ts/fYEI9
フロントホイールは単体で買えるシマノとかも完組ホイールが無難な気も。リアはブレーキを使わないならカーボンリムで組むのもいいかな。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:54.68ID:0f/urdaH
クロモリを地球ロックするときついついゴンって音がして傷がついてないか、錆びていかないか、凹んでないかいつも気になってしまう
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:07:02.65ID:BXGri8KM
ピストこそ手組みしろ手組み
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:59:34.79ID:u8SFpwzY
>>778
チャリなんか乗ってりゃ傷つくしそんな神経質になってたら楽しくないぞ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:03:40.01ID:FE+WDQP3
featherみたいな安い奴の方が気にせずガンガン使えて楽しいかもな
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:22:44.35ID:CcZYykAC
だから複数台持ちが良いよね。ショーカーと足車みたいな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:46:28.74ID:RALob9Bl
二台持ちしてるけど通勤とか買い物とかはt-streetで充分
ピスト知ってるやつなんてそんなに居ないし、
職場のやつにはカッコいい自転車って言われる
3万て言ったらみんなびっくりするけどw
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:27:37.15ID:Tbull4gm
つまり10連チケ配布1枚分と10日延長は炎上鎮めるための行為としては蛇足だったってことでおけ?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:52:55.26ID:90xjqJ5W
tutto欲しいけど通勤街乗りだけには勿体ない気もしてる
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:12:22.81ID:u8SFpwzY
>>786
コグをサーリーの21tとかにしてタイヤを35c履けばトラクロ出れるで
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:02:16.27ID:90xjqJ5W
>>787
転職しないと無理w
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:06:12.63ID:YhKnS2ZW
tuttoフレーム9万なのに完成車12万5千円ってかなりお得だよ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:08:04.95ID:YhKnS2ZW
ガゼッタはフレーム売りしてるのにティーポはなんでしてないのか
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:18:10.70ID:90xjqJ5W
>>789
それ。おれの乗り方ならフェザーやカーテルで充分なんだけど、tuttoはお買い得感がありすぎる
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:53:45.08ID:4wxRF9Ei
>>789
フレーム自体が高くないか
クロモリなのに
0793sage
垢版 |
2020/01/17(金) 23:55:44.81ID:zROUPhBE
>>791
試乗したけど最高に楽しかったよ。
ただし、あれはmash work後継なのか疑問。
ちょっと足してmash sfに行く人もいるだろうね。
両社でサイズ展開やジオメトリで差別化されていておもしろい。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:15:04.98ID:+ViCiw/1
tutto完成車についてるハンドルって非売品かな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:25:51.84ID:ronCL3VG
シートステーの切れ目だけが気になる
あれが無ければ10台買ってた
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:42:05.16ID:zjXpaEh/
tutto plusてのもあるみたいだな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:47:46.29ID:jaK+gn4t
>>793
わかった。買うわ。ありがとう
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:58:48.28ID:8FMkKwCP
tutto plusってエンド130mmだったりディレーラーハンガー付いてるしフツーのtuttoと随分違うな
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:41:27.22ID:e0naNsJ1
mashworkはシートステーの剛性がクソでリアブレーキかけるとステーがしなるのが見えるほどだったけどtuttoやsteelでは改善されてるのか?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:19:45.79ID:fRyFraI1
>>799
ダサいのを我慢しながら良い物と信じて毎日乗るのが大変そうだ。自分には絶対無理だわだってジャイのエスケープr3みたいなんだもん笑
フレーム売りしないのも察しるわ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:51:14.33ID:+ViCiw/1
tipo とアーカイブならどっちがダサいと思う?
俺はtipo は散りばめられたチネリ のロゴデザインカッコいいと思う、バーテープは旧モデルが良かった
アーカイブは全体的にかっこいいけどフォークが太いのとFujiロゴがなんかダサい
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:51:22.19ID:AvF3Kq4/
>>801
素人程そういう生意気な事言いたがるよね。スローピングは玄人感出てるし良いじゃん
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:04:27.36ID:KfbhGwjt
ロゴw
Supremeとか着てるアホな子みたいw
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:20:51.50ID:fRyFraI1
どうかな?それじゃ高校生やキッズが乗ってるr3と同じじゃんだったらr3買えば良いし
街乗りピストはそれじゃダメだろ、なぁ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:27:24.96ID:UthtIhj6
>>801
クロスバイクでも買おうかと思った人がよく買うのがr3 なら
ピスト買おうかなと思った人がよく買うのはfeather じゃないかな。
r3とfeather に共通するのは迷ったらこれのっとけば間違いなし!コスパ最強!ってところ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:30:39.99ID:KfbhGwjt
>>807
オーダーフレーム以外はクロスバイクみたいなもんだよw
チネリやフジなんてのがピストでも買おうかなって初心者だろ
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:13:17.31ID:PD38LYE4
>>808
ステキ! 上級者!
お願い死んで!
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:27:41.33ID:A9lj7pVa
>>810
「チネリは偉い。フジは素人。」かっこいい。さすが最上級者。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:28:09.67ID:6fJRo+tl
SG75144を衝動買いしたんだけどBBやチェーンリングまで総取っ替えな上、どれも高くて鼻血吹きそう。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:32:29.89ID:haLPloTH
>>808
おい!本当の事書くなよ発狂する奴が
出てんだろw
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:36:42.06ID:e0naNsJ1
ハイエンドにずっと乗ってるとちょいダサいやつが乗りたくなる不思議
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:47:33.68ID:Rm4o4vl5
ハイエンドって何だ?L96?BT?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:34:03.80ID:A9lj7pVa
そんな量販店で売ってる4130クロモリの自転車に多少の値段違いはあっても作りは同じ。
ミズノよりアンダーアーマーがエライとか言ってる高校生みたいなレベルだよなw
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:37:15.34ID:+ViCiw/1
>>795
ベルトドライブ仕様にする人いるのかな。
通勤街乗りには良さそうだけど
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:09:39.97ID:xiFEy5PB
みなさんペダルストラップは何使ってますか?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:20:17.69ID:bY+kNz0a
>>818
キンクス
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:43.75ID:A9lj7pVa
>>820
ゲイツは内装ギアだと良いのだが、シングルフリーだとチェーンよりフリクションが大きくて重い感じ。固定は乗った事無いです。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:47:18.55ID:YwfXnmU/
Tutto欲しくて1年位物色してる。
plusのフレーム+フォークが前モデルより350g重量増になってる。
ケーブルガイドと各ステー穴追加だけでこんなに重くならんと思うんだが
パイプ厚が変わってるんかな?
シートステーの切れ目がなくなっってるし強度的に問題あったんかと勘ぐってしまう。
本国のサイトから無印tutto カタログ落ちしてるし…
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:32.48ID:AvF3Kq4/
>>818
vessel
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:08.53ID:AvF3Kq4/
>>818
ホールドファスト
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:16.58ID:vQxpLaGk
>>821
10年ほど前にドイツのFIXIE Inc.ってとこからPiece makerってゲイツ採用したピストが出てたんだけど
Y'sが取扱い始めた時にはチェーンになっちゃってたんだよね
ストレートハンドルのエンドが尖ってるふざけたバイクだった
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:27:25.35ID:jaK+gn4t
新しいフレーム買うと鍵も新しいのが欲しくなるのどうにかして
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:18:28.33ID:K/2pBnL2
178cm BBからサドルまで72cmでいっぱいいっぱいなんだけど
もしかして足短い?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:20:22.98ID:KfbhGwjt
>>827
175cmで74cm。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:27:30.21ID:3kPXMiEV
>>827
股下78もないんじゃないのか?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:19:56.41ID:haW2gqif
シートチューブ延長線上で計ってるんじゃない?
俺もまさに178pで股下は素足83pだけど、その方式で計ればサドル高72pくらいになる
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:22:05.15ID:OEjIx5EX
Fixie incってまだメーカー続いてるの?
日本に出てきたとき結構かっこよかった覚えがあるが
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:47:10.63ID:OaXkm2W5
>>830
コンベックスをシートチューブに添わせて
サドルのてっぺんまでの長さを測ったんだけど
違う?
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:08:52.33ID:qAN5frv2
>>742
コレええなぁ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 06:00:16.01ID:/DXQbE2B
>>830
ヘソや腸骨の高さまではサドル高が出せる事を覚えとけ!あまりにも短足じゃやるだけ無駄だがね
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:33:33.08ID:LYs4Pcew
ハンガー下りで変わるから参考にならない
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:35:00.43ID:OaXkm2W5
>>833
前のモデルはシートチューブも曲がって無くて
ホリゾンタルでかっこよかったよ
しかも完成車7万とかじゃなかったっけな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:52.63ID:EXjS8G+3
>>822
ジオメトリ変わってるよ
これはピストなのか?
ディレイラー付くし、グラベルっぽく使うかSSCXには良いかもね
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:19:22.57ID:+Wv0R7D2
アルミフレームにクロモリフォークのピスト探してる!Kendoは生産止まってるらしいし、KoryYorkはちと高すぎるように思える。他に何か知ったら教えて
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:14.02ID:LYs4Pcew
Kendoメルカリで格安で在庫さばいてなかった?
もう無いんかな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:16:47.39ID:H/6633je
カーテルやフェザー買うならMASIフィックスドウノドロップ・ライザーもいいじゃん
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:20:32.54ID:H/6633je
そういやジオスビンテージピスタは全然話題に上がらんな。
初心者向けの価格だしロードから乗り換えたりペダリング練習にはよさそうな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:20:59.68ID:ODOGwstG
Wiggleセールのlookフレーム
メルカリに出した奴〜

ヘッドパーツも付けない状態で
「サイズが合わないから出品」だって?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:01:44.80ID:7zTKym05
アリエクスプレスでブレーキ穴付きチタンピストフレーム10万前後で出してる中華メーカーが有るんだけど、どうかなぁ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:19:11.40ID:5VpS59pE
>>845
チタンが欲しいの?
そうじゃないなら勿体ないと思う
チタンでサビないからってどうせ飽きるし
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:08:44.93ID:jmAqw+/b
>>845
バテッドじゃないチタンはオーバーサイズのクロモリと同じ剛性を確保すると重量が同じ程度になるよ。安いチタンで軽めは剛性が低い可能性が。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:27:47.00ID:5Bkqg+RE
>>799
俺もtipo いいと思う
tuttoよりtipo がカッコいい
tuttoはカラーが微妙、フォークの柄もダサい
なんか間延びして見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況