X



SURLY サーリー 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:49:23.65ID:MPSCs+qJ
サーリー、丸、見え
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:54:09.58ID:JpNqQ5GI
身長175、スチームローラーだったら53でオケ?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:19:32.84ID:yfDOQKVZ
身長と股下って思い込みで間違えやすいんだよね
例えば身長165と175だと一見、乗れる自転車が全然違うように思うけど
平均値だと股下はせいぜい5cmしか違わない
じゃ5cm大きいフレームになるのかと言えば、あくまで平均に過ぎないし
普段は同じ身長でなんとなく同じ体格のように思い込んでるけど
股下は1cmくらいの±がざらにある
んで自転車は大きめフレームを好むか小さめを好むかで適正サイズに
2cmくらいの幅がある

そうすると、身長が10cm高くてもフレームサイズは…ていう
直観的なイメージとはだいぶ違うことに
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:46:41.00ID:zFRvh9N7
「お兄さんくらいの背丈なら56くらいだね」とのことでポジショニングしてもらったら、気まずそうに「…うん、52だね」と言われたのはいい思い出。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:23.61ID:Eh4XG1Kk
同じ700Cでホリゾンタルでもタイヤ外径でスタンドオーバー高は変わってくるし
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:42:46.84ID:yfDOQKVZ
さらにスローピングが絡むともうサイズ感て全然わけわからなくなるよね
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:54.98ID:JpNqQ5GI
レスサンクス
53にしました、これからパーツきめます。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:38:35.70ID:nG9/jAMv
多少大きかろうと小さかろうと慣れるから可愛がってやれよな
たとえジャストサイズでも眼鏡と同じで慣れが必要
乗りまくって自分の匂いなすりつければ完成
乾杯!
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:23:47.89ID:Wj9e/7pD
170もないちんちくりんはTOKYObikeとかの方が良いと思うよ
surly乗るなら最低175.無いと‥
こんなフレームのディスクトラッカ―
あったかな?って自慢げ見せられたカスタム車 見たらsize52で
ジュニア用の自転車かと思ったw
650 履かせてるからタイヤだけが
妙に目立つw
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:39:02.24ID:NlKrpdUR
実に下劣だな
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:45:44.94ID:GbHf6jpN
教えてください。
700C 40C のクリアランスが確保できて、ディスクブレーキ、ロードバイク寄りのフレームセットって何が最適でしょうか?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:45:35.38ID:4QN15ezj
いよいよMTBとグラベルバイクの境界線が溶けてきた
なんて言ってSurlyの車体上げてる人いたから
新型発売かと思ったらただのドロハングランパス…
そんなん皆さん前からやってまんがな!
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:31.43ID:GbHf6jpN
pragmatism プラグマティズム
実用主義 道具主義 実際主義
そのものを体現してる。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:38:22.28ID:eGMyz8iG
pacerも10年目に入るし
そろそろ心機一転でミッドナイトスペシャルに乗り換えようかしら
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:41:33.69ID:Hh62J1r0
オープンエンドのスルーアクスルはミッドナイトスペシャルだけにして欲しい
輪行用なのあれ?
余計だわ・・・
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:26:11.88ID:HTInYI/f
前輪外して保管するから大歓迎でごわす
ファット用で出たら即買いたい
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:24:52.61ID:/48p6UqJ
トーキョーバイクの車輪を太くしたらサーリーになる
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:58.68ID:eGMyz8iG
妄想してフレーム組みパーツリスト書いてたら本当に欲しくなってきた
明日店に行こうかな…
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:53:00.85ID:ZVj1BwGN
お値段高めなのは目をつむるにしても欲しいときに在庫無い、補修パーツ無いじゃ話にならんもんな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:17:31.31ID:Hh62J1r0
うおおおおおおおお
榎Pがストラグラーから乗り換えたグランPオリジナルバイク
ストラグラーより前に進むってよ
ストラグラーはフレーム弱くてフラフラすると僕も思ってました
ハンドリングもストラグラーより良いみたいですし僕も買い替えようと思います

ってならんわな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:53:46.10ID:P2d1u8+i
後発設計だし、色んなブランドノウハウがある台湾製だし、良いんじゃないの?
surlyブランドが良いって人には関係ないだろうけど 
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:02:45.54ID:Y7HvFE4M
LHT終了なのね。
DTあるからかぶるもんね。
てことはクロスチェックも終わるのか?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:42:58.98ID:sRySejHl
MSのフレームのサイズ悩むんだけど跨げるなら大きい方でいいかな
今付けてるステム100だからサイズ一つ上げて80付ければいいか
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:48:51.61ID:hoAkEoj5
MSって白ディスコンされてたのね…
黒フレームって配色が難しいというかつまんないから好きじゃない
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:32.76ID:tMaWXdYj
えっ?サーリーって未だにアルミフレームも作ってないの?
どんだけ時代遅れなんだよと
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:33:28.95ID:SWUcYDRP
>>774
172cm股下80cmで54でもスタンドオーバーハイトは跨げる高さだったけど若干の余裕をみて50にした
吊るしのままだけどハンドル位置もちょうど良いし、グラベル走る事多いから小さめで良かったと思う
54の方がより水平でカッコいいんだけどね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:48:43.76ID:LEZ3t3e0
>>759
グランピーのオリジナルバイク、あれはダメだ
なぜかって?ビールとソーセージが似合わないしSurlyでないから
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:24:03.76ID:7+C9kBsH
>>775
>フレームセットは続くみたい。

それはよかった
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:32:03.28ID:yPoBTfzB
>>775
サーリーがやめるんじゃなくてモトクロスインターナショナルが
LHTの完成車の販売だけをやめるってことなのかな
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:47:24.59ID:X8ezbOG9
ステム下にコラムスペーサー入ってないんでかっこいい
ってエノPがドヤ顔で言ってたけどさ
栓抜きスペーサーついてますやんw
しかしエノPの身長位がバランス的に1番バイクかっこいいな
身長180サドル高75.5って言ってたっけ
羨ましい
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:55:14.07ID:X8ezbOG9
舗装路走るバイクはスタンドオーバーハイトが股下長と同じかワンチャン少し高い位でも良いかな
バイク垂直にした状態でトップチューブ跨ぐことなんてねーもん
少し傾けるっしょ
何よりモデルとサイズによってはトップチューブがホリゾンタルにならないとかあるしさ
水平じゃないとか嫌過ぎる
あとわんこそばみたいなコラム下スペーサー許せないw
個人的な意見です
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:51:07.91ID:ZlAJCsSQ
>>776
余裕みた方がストレスなく乗れそうではあるね
グラベル走るなら尚更扱いやすいほうが良さげだもんね
たしかにだいたい斜めにするから垂直で跨ぐ事はないっちゃないんだけどさ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:13:30.84ID:pn7eyAUB
僕は169で52を選びました。見た目を優先→結果満足
優先順位は人それぞれだね
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:40:22.04ID:7+C9kBsH
>>787
ステムに角度つけるのとステム位置を上げるのは本当はイコールではないらしい
ハンドリングとか

つっても体感できるかは微妙だが
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:40:44.96ID:9fYNHYYq
>>787
ステム裏返してつけられる角度にも限度があるからですよ大先生
角度変わると実効リーチも変わるし
で、それよりも上げたい下げたい時はどーすんの?
あとへんな角度だとかっこわるかったりもするよね
そんなこと気にしないあなたのような大先生のためにアジャスタブルステムとゆうのがあるんですよ

アジャスタブルステムおすすめ
ぜひ使ってみて
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:54:48.84ID:qg3TARVY
あ、はい
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:59:46.73ID:saQQIQ0x
60ミリもスペーサー乗っけてるなんて言ったら、先生方御冠なんでしょうなぁ(笑)
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:18:47.52ID:CvgkxV1O
バイク組む時は後先考えずにコラムカットするけどな
そしてステムは大抵17度
おそらく年齢を重ねていくとポジションがアップライトになってくるのは想像できる
そうなるとスペーサー容認派にシフトするんだろう
ロード乗りのこだわりをサーリーに持ち込むのが間違っているってのは理解してる
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:31:14.17ID:N4whP1Xq
理解してんのに無理解な書き込みをする人間性
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:31:30.06ID:7+C9kBsH
>>794
17度のステムなんてあるの?と思ったが73度か
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:59:41.65ID:inQCuJ8F
むしろLHTとかクラストバイクスとかは沢山かませてある方がカッコいいとすら思う
ステムも逆付けにしてあればもっといい
個人的な感想です
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:04:22.79ID:UASo+I0k
LHTは今のツーリング車に比べるとホリゾンタルだから仕方ない
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:13:52.52ID:7j23at2J
LHT完成車もフレームも生産終了在庫限りとモトクロサイトに書いてある。
それの売れないのかな?
リムブレーキとディスクブレーキ共存させないのが理由ならクロスチェックも沙汰されるて事になるなぁ。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:23:39.94ID:G66LUj6E
>>805
LHTだけじゃなくいろんなモデルが生産終了在庫限りになってるね
クロスチェックは大丈夫みたいだけど
モデルを増やしすぎて整理が必要になったのかな
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:15.18ID:vauD2/t7
DT LHTは必然的にコラム足すようになるな 54だけどフラットバーで8cmかましてる 気づけばインスタの同じようなハンドルはみんな6cm以上足してる
ドロップでもランドナー車はみんなすごい高いね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:19.62ID:7j23at2J
>>808
そうゆうこと!?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:26:12.22ID:X8ezbOG9
0度ステムってなんかいいよな
ホリゾンタルでも微スロでも激スロでも似合っちゃう懐の深さがある
やはり角度が付いてないから自然なのかな
あとトムソンやポールやイーストンといった高級メーカーからしか出てないから品がある気もするw
ホリゾンタルフレーム乗りはこぞって水平ステム付けたがる傾向あるけど
水平ステム下にコラムスペーサーたくさんBETするより
0度ステムにコラムスペーサー無し又は少量の方が好き
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:48:17.08ID:qg3TARVY
水平ステムにしないならホリゾンタルにする意味ないじゃないですか
もうサーリーやめます!!!!!
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:22:44.04ID:kiGpX5ES
SURLYって全サイズがホリゾンタルなの?
ちなみにミッドナイトスペシャルだけど。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:46:59.19ID:kiGpX5ES
>>819
多分、買ってもほとんど乗らずに眺めて楽しんでる時間の方が多いと思うんですよね。
だから、ホリゾンタルの美しさにこだわりたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況