フルクラムやカンパのアルミエアロスポークって新品買ってしばらく乗ったあと、振れ取りしようとするとニップルが固着して締められないというパターン多くないか?
ネットで似たような困りごとが多数報告あって、販売店が困って代理店に問い合わせると、ニップルを温めて緩み止めを溶かせと言われるらしいが、そうやっても全然動かんとボヤいてた。
そういう自分も今日振れ取り中レーゼロのスポークねじ折った。2度目。
組み立て時に緩み止めを塗るのやめてくれんかなあ。アルミ同士で固着するのかもしれんが、グリスを塗ってたらこんな問題起こらんのに。