X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:42:09.06ID:66dFQcKH
ロードバイクに関する雑談スレです

次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

【前スレ】
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566186555/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568790133/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571746681/

【購入スレ】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【139台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569686306/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:46:45.73ID:ST1wxAgr
バンテリン膝サポーターとか安い

腸脛靭帯炎ストレッチとか動画有るから休憩がてらやるといい

サドルが高い後ろとか、O脚でクリートが水平垂直とか
少し外側に向かせるとか
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:01.17ID:tLJe33vX
>>778
ありがとうございます。サドルは膝が伸びすぎない程度ではあります。低くすると大腿四頭筋に来るんですよね…笑

クリートも見直してみます
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:51:27.04ID:ST1wxAgr
>>773
ワコールのサポートタイツ乗り始めた頃使っていたが、膝痛みには効果無いよ
スポーツ障害やってる整体行ってみたら?

保険使えるし意外と安い
初診で1700円とか
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:58:59.90ID:tLJe33vX
>>780
CW-Xですか?持ってるんですけどロードバイクでは使ったこと無いです。
年明けにでも行ってみますね!
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:39:47.11ID:ST1wxAgr
今年一番の良い買い物は、グルコサミンとノコギリヤシサプリメントだな。
あとマルチビタミンサプリメント。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:53:40.54ID:tLJe33vX
>>782
ノコギリヤシって前立腺的な何かをアレするサプリメントでしたっけ。

子供の靴洗い四足終わった…。徹夜ライドの前にハードだわw
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:16:52.99ID:uCHBNHk8
自転車買ったから実家まで自転車で帰るかと思ってたのにものすごい強風が吹き始めた
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:59:17.61ID:Yxb+pZSr
おかしい人を失ったな
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:25.16ID:p6+UJwOK
お前ら今日の北風くらい冷たいやんけ…道中見つけた電話ボックスはあんなにも暖かかったというのに
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:50:46.80ID:Y0KSsnKg
河川敷の茂みで死角になってるとこいくと良い。
高確率でブルーシートの平屋もあるから、
お邪魔しても良い。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:06.58ID:ENWNCTrc
バスの後ろは暖かくてオススメ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:25:57.99ID:j6fueR+q
コインランドリーの裏が乾燥機の熱が出てきて暖かいぞ
あと石鹸の匂いもしてなんだかムラムラしてくっけど
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:57:29.59ID:/w/WIBtM
初日の出ライドの帰り道で休憩中。もう少しで200kmだ。
夜中はクソ寒かったけど今はクソ暑い
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:29:56.55ID:b08aqg53
お前らあけおめ
初日の出見に行って事故って死んだ奴おらんか?
新年の初笑いを俺に届けてくれ

>>797
待ってるで
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:18:24.99ID:T9jbFx0U
>>799
ありがとう無事に帰ってきた!278kmだったけど休憩やらなにやら入れて22時間掛かったわ…。走行時間の正味は14時間弱なんだけど、計8時間も休憩したかなぁ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:08:35.93ID:xCUSIi8U
マッチングアプリで自己紹介にロード好きと書いていたけど写真見たらフラットペダルなのはさておきライト類全くついてなくて本当に乗っているのかと……
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:34:46.30ID:7zajVrKH
>>808
自分も昼しか走らん時でもデイライト付けてるけど、付けてない人も多ない?
感覚的にヒルクラメインの人はよく付けてる印象
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:56:58.05ID:OuQr0OME
>>804
凄いな〜。自分は初日の出ロングライド行こうと思ってたけど、寝坊したんで諦めた(笑)

>>805
むしろブルベばりにごちゃごちゃしてた方が交換もてるな(笑)
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:21:38.27ID:FZS7N1Ox
>>813
去年も行ったんですけど、停めるとこ探すのに苦労するくらい居ましたよね。自分は現地で待ちたくないのでギリギリ着を狙って行きました(笑)
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:47:00.21ID:LNAohox7
写真撮るために外したとか?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:01:44.60ID:FZS7N1Ox
外したと言えば、行方不明だったXOSSのスピードセンサーが今洗車してたら生け垣の上に置いてあった…。
ちょっとのつもりで変な場所に置くもんじゃないね。まぁ安いし良いけど…
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:14:45.30ID:pr3XgUQw
帰省で家においてあるクロス整備して100km強乗ったんだがコンフォートサドルとパット無しのストレッチパンツで尻が全然痛くない・・
俺のサドル沼って何なんだろうって悔しくて涙したぜ。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:33:46.31ID:N5O8MxPU
青い尻は自分の家にあったんだ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:01:40.64ID:Y64zE0ou
>>824
クロスからロードにサドルを移すか、
ロードからクロスにハンドル移すか。
二択でどうぞ。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:17:09.46ID:GT8vNwDj
>>818,820
ごめんなさい
本当は13.3キロなんです
別に嘘付いた訳じゃ無いんです
疲れたのは事実だしちょっとサバ読んだだけなんです
「4時間で133キロも走れるわけねーだろカス」って突っ込みが欲しかっただけなんです
みなさんの純粋な気持ちを踏みにじってごめんなさい
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:22:29.35ID:cTie/iy+
>>827
でも積雪50cmとかなんだろ?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:36:09.72ID:GT8vNwDj
>>828
大阪です
よく晴れたチャリンコ日和でした

>>829
みなさんには出来ても私には無理です
でもいつかAACR走りたいと思ってます
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:50:48.71ID:72ZtTMm4
>>829
琵琶湖とかだと、グロス35km/hで走ってる猛者とかもいたりするよね。

>>830
AACRの160kmは獲得標高1200mとかだから、登り苦手だときついかもね。
大阪なら、箕面とか勝尾寺の坂でトレーニングした方がいいかも。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:03.28ID:GT8vNwDj
>>831
登り苦手というか走るの自体が得意では無いと思います
最近積極的に自転車に乗るようにはしてるのですが。
勝尾寺とか詳しいですね
うちが大阪北部なので行けないことは無いのですが調べたら15kmもありました。
かなりの遠足です
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:45.32ID:/fa/5AQp
ナイキのカーボン使った厚底シューズが話題だけど
そろそろロードもカーボンに代わる次世代素材が出て来てほしい

スーパーマグネシウム合金は期待してる
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:16:56.95ID:72ZtTMm4
>>832
昔市内に住んでたからね。
慣れたら片道15km位は割と散歩になってくる。
京都も大阪市内からなら往復60km位しかないし意外とそこまで頑張らなくても行ける距離にある。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:59:01.06ID:eCH6fs8N
でも残り10kmになると市街地近くて信号とか多いから数字ほど近くないじゃん
15qしか走ったことないけど
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:18:47.68ID:72ZtTMm4
>>836
わかりみ。
そして、意外と頑張ったら遠くに行ける事に気づく。
まぁ、一日で最長270kmだけど…。
キャノンボールとか出来る気がしない…。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:22:12.12ID:mOjMJQc2
>>838
確かに。CRを長距離帰って来てもそこから混合交通の幹線道路10kmが残ってると思うと、俺はちょっと憂鬱になる。
神経の消費度は何倍も違うからな。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:38:54.00ID:m+g8K7WM
今のところ最長200km程度だけど、猛者(物好き)しか出ない下北半島ロングライドとか出てみたいw
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:37:48.65ID:dcte4AYR
そういや初日の出ライドでビブの下にCW-Xを重ね着してみたんだけど、腸脛靭帯炎は今回は大丈夫だった。
ただ膝の皿が押し付けられてて別のところが痛くなったのと、膝を曲げたときに膝裏にCW-Xのシワが当たってて膝裏に擦り傷ができてたわ…。重ね着はそういう問題もあるのね
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:43:32.52ID:FCvA7CjW
往復60てことは片道30
だいたい一時間で行ける距離
「しか」ないといえる距離だな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:16:27.06ID:VFjt0xWy
今日は関東は無風晴天で最高の自転車日和だぞ
今日走ってないやつはダメだ今からでも間に合う外いけ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:46:05.72ID:VP0Yf2We
大晦日に臼杵から大分駅まで海岸線沿いを走ったけど
向かい風が凄まじくて体力もってかれたあげく風邪引いたわ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:37:33.04ID:qeWldxt9
>>847
昨日ヤビツ2セットやってきたからいい
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:09:43.60ID:mOjMJQc2
クロスはクロスでも俺のシクロクロスは、タフで速くて有能。
元々スピードやタイムの限界なんか(多くの人の実際と同じく)目指してないし。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:30:45.57ID:aEPbZPu/
>>855
この動画昨日観たけど、なんかどこにでも情報が転がってそうな事しかコメントしてなくてがっかりした。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:57:27.71ID:ddvlX6uu
>>855
いままで散々買い煽っといてなんだけど、価格差あっても機材に差なんか出ないんだから、
パワーメーターで検証とかしちゃ絶対ダメ
雑誌はやっぱりインプレの作文にすべきだよね、動画
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:20:44.09ID:tBLTDynJ
もし価格順に順当に差がついたとしても
あれだけかけてこれしか差がつかない…?となるので
豊かな表現の感想文の方がみんな幸せになれる

ピュアオーディオと同じ話
みんなで信じて救われよう
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:35:42.89ID:NfPoo+pF
自転車に限らずどんなものでも価格が倍々になれば性能も倍々になるわけじゃないからね
自分の求める性能に対してとごまで折り合いを付けるかが大事
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:54:22.91ID:ddvlX6uu
なんかこう、値段が高いと性能が上がるかのように言う人が多いんだけど、
検証した結果、高級ロードバイクよりクロスバイクのが速かったって動画の話だよ?
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:29:04.93ID:Pv7rFqnD
検証したって
ギア比合わせてない車体で出力一定の20分未満ヒルクラ限定時の話な
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:41:24.69ID:2oufF2at
ティアグラと105、105とアルテは変速の滑らかさとかの違いがわかるけど、
アルテとデュラはようわからんわ。
踏んだ分直ぐに反応するかなとは思うけど、プラシーボかもしれんし、
対費用効果はある程度以上は悪くなるよね。

ピュアオーディオもロード機材もなんでもだけどさ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:50:03.38ID:/kdMiAgZ
一番大事な全力アタック、その領域がまだだろうが!

……ってのはおいといて、せめて順番入れかえてもう一回ずつくらいはやってほしかったとこだな。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:42:32.57ID:v/+d9MaL
実際上りだけならクロスバイクとかフラバロードでも大してタイム変わらんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況