X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 302☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:10:10.32ID:K3m7SYyb
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継を語ろうstage2[DAZN]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562921094/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 301☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573079533/
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:33:00.96ID:la8t0DuN
>>945
https://www.cyclingnews.com/news/konig-remains-an-enigma-to-end-of-bora-hansgrohe-tenure/
行方不明と聞いて、元気になって練習行ってたけど帰ってこない系かとぎょっとした^_^;
チーム関係者と話してないということね

去年半ば、病気で自転車乗れなくなったとケーニッヒからGMに連絡があって
またレースできるようになったら戻ってきたらいいよ、と合意したけど
今年末で三年の契約が切れるが連絡がないままだそうだ

上の記事の最後が哀しい…
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:53:08.61ID:la8t0DuN
>>946
ロードレースの選手はただでさえメットとサングラスで顔も髪も隠れるうえに
200人近い全チーム全選手が入り乱れ密集して走ってて識別大変でしょ
同じ選手なのに実況・解説者や記事書く記者によって違う読みの名前で呼ばれたら
欧州の各言語に慣れてない人やRR見慣れてない人は「誰のこと?」って混乱する

そういう細かい気遣いが多くの人にレースを楽しんでもらうためには必要だと思うよ
君みたいに誤変換やタイポしようが相手の読解力と修正能力依存で平気な人には分からないのかもね
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:04:59.88ID:wZxjenaS
フグルサングは本人がフルサンだって言ってるのにフグルサングのままだという
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:08:16.75ID:jqREyIgQ
現地でもボアッソンハーゲンがハーゲン表記になってたりするからヨーロッパでもいろいろあるんじゃないかな
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:06:24.48ID:GV+WfgPk
非英語圏人で読みにくい名前だと公式でもエイリアスで押し通すの普通
わざわざ日本語みたいな非ラテン語系で現地読み目指すのはアホみたい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:10:18.66ID:yIlERKvq
統一無理だと思うわ
サガン弟のあんなに簡単な名前すら統一されてないのに川崎さんだとかどう考えても
統一できる気がしねぇ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:27:28.70ID:wZxjenaS
さいたまで平仮名で選手に書かせてんだから日本語にアレンジして呼べばいいやん
アジアの東端のことなんか選手たちは気にもとめんし
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:55:03.80ID:/4cRS32E
結局のところ辻啓みたいな人が地道にまとめていくしかないんだけど
チクリシモで名鑑が出ると砂田さんベースで表記されるからなかなかまとまらない。

ケーニッヒはもう無理をせん方がいいよな。
あとSKYからBORAに行ったほっぺの赤い子も。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:15:02.25ID:YPX0Khtr
来年(2020年)の ロンド と パリ・ルーベ を見に行こうかと考えています。
どこで観戦するか非常に迷うところですが、みなさんなら観戦ポイントはどこにしますか?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:44:15.85ID:A3jVF97Q
>>953
どーーーでもよくね?本気で
年に何回視聴すんの?
そんぐらい放送が減ってるのに(jスポなど)
いちいち気にするわけねーじゃんwww

旬な選手数人以外は覚えることすらないだろ?

マニアックな人々には大事だけど
所詮は年数回しかロードサイクルを見ない人が殆どなんだし
呼び名が統一されようが影響なんて微塵もない

そんな無駄な労力をするなら視聴数がどうやったら増えるか考える方が先だろ?
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:06:33.35ID:62juNjOC
みんなJスポとか録画したら片っ端からBDに焼いたりしてるの?
なんかレースが多くて全部入れてたら膨大な量になるし、
GTだけだとシーズンオフが暇になりそうだし。
どういう保存してるのか気になる。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:25:50.33ID:gmD0CRLj
どうせおまえらは変なあだ名で呼ぶんだろ
村長とか川崎とかロハスじゃない方のロハスとか嫁がブスとか
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:39:59.79ID:jYTXTUrz
村長はしゅうちょうyに格下げになりますた
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:58:59.20ID:ap8JlOf8
>>965
あー
これはX年後にほにゃららアーカイブで放送されるくらいの名勝負だったなと思うようなのや
面白いことが起きたとき(例:横風分断で某チームが崩壊)だけ焼いて残している
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:00:40.39ID:ap8JlOf8
そういう意味ではその村長も所属していたお笑い要素満載なあのチームが大好きだ

一人一人は強いのに・・・
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:08:30.14ID:jWMtH5/d
>>965
過去15年くらいほとんど保存してる
画質は重視しないから15倍でダビングして年間で50GBのBD-R3枚程度
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:17:48.69ID:MErEwEg4
今更だけど、ローハン・デニスだからデニスは苗字なのか。
なんとなくファーストネームな響きだったもんで、みんなデニスデニスって随分親しまれてるんだな、と思ってた。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:21:55.92ID:kASb3PIV
JスポもDAZNも実況側は似たようなメンバーなので
ほぼ統一は取れてる

問題はNHK
カンセララとか独自色の強すぎる呼び方で
無料放送するもんだから
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:04:09.31ID:VwVa6RLK
JスポもDAZNも実況はどうでもいい無駄話ばかり
声の質は悪いし、活舌もだめ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:22:30.76ID:cOcvCxjH
というか、「実況」は言うほど滑舌悪いか?
やっているのはアナウンサーだったり、DJだったり、一部は声優なだけあって
ごく一部の例外除いて言うほど悪い人は・・・
「解説」は悪い人だらけだけどそちらは別に喋りの内容が問われているのであって
イントネーションや滑舌じゃないしな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:43:53.09ID:s4EAsix/
雑談に夢中で国際映像見てないよりはマシ。画面見てれば判る情報すらフォローできてない。
おかげで何が起こったのか遡らなければならずLIVE配信の意味がない。
客がながら見でも大丈夫なよう、実況だけを正確にやってほしい。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:35:42.38ID:YSChFaIk
これはjスポはやってるから、DAZNだけの話になるけど
ラジオツール・・・は無理でも、国際映像の音声をちゃんとチェックして実況解説陣に
情報を解説実況陣に伝えるといったフォローしてくれるスタッフがいてくれたらなあと思う
まあそんなにコストかけなきゃならんなら自転車レースの配信なんかやめてやるとなるだろうけど
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:44:30.18ID:aTqzTQII
>>964
視聴数を増やすのを考えるのも読み方統一もどっちが先とかじゃなくて同時に全部やれるだろ
期限が決まってるわけでもねーのに

だいたい日本のロードレース市場はそういう細かいトコも配慮して視聴者を繋ぎ止めていかないと
すぐ成り立たなくなるレベルの小さい市場だよ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:49:32.23ID:hNAq1IEj
俺はjspoオンデマンドのアプリの使い勝手を良くしてくれたらいいや。
見たい番組が見つけにくいんじゃ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:56:46.37ID:aTqzTQII
>>965
2008〜2015年まではPCで録画してエンコードして外付けHDDに保存してたけど
ロードレースみたいに長いのをFHD画質で毎晩エンコしてると電気代がえらいことになっていたの2015年の終わりに気づいて止めた
部屋も暑くなるしw
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:26:49.97ID:o2bCrphY
俺がBDに焼いて残してるのは
新城がジロで逃げきれなかったのとか
会長の意味がわからないとか
エヴァンスがツール勝った時の主要ステージとか
フルームランニングとか
そんな感じだな
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:16:18.09ID:9+IGvw0Z
今年のブェルタでクリリンが笑いのツボに入ったステージをDVDにダビングした
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:26:27.16ID:aosOvblx
>>985
だから〜〜〜そんなもん視聴人口が少ない競技では発生しない
ロードサイクルは多めだと思うけど
ここまで放送数が減ったら(Jスポ)呼び名を統一とか意味ないんだって本当に

名前を覚えるのは数名程度
毎年見てる10人ぐらいか?
20人程度を統一するだけでいいんだよ

単に無駄な自己満足やってるだけ
そんな無駄なことに労力を使ってる場合じゃねーっつの
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:43:38.63ID:MFq0FGzf
フルームランニングが見れなかったので、今年はパスしたよ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:56:11.68ID:v/X4TKs8
バッグフックランス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 22時間 46分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況