>996

誤字があったので訂正

>992
続き

>違反では無い、違法派では無い、取り締まる事は出来ませんwwwwww
>意味が解るかな?痴呆w

意味不明。

>違反では無い事は合法、違法では無い事は合法、取り締まる事が出来ないのは違法では無いから、つまり、合法だからだと、

違法行為だからといって、すべてを取り締まるわけではない。
自転車の交通違反は反則通告制度のある自動車の違反と違いすべて刑事事件になるが、
たかが自転車の交通違反くらいでは検察庁は起訴せず、不起訴処分とするのが目に見えているから、警察もわざわざ検挙したりしないだけ。
したがって、取締がないことは合法の理由にはならない。

>警視庁がハッキリと公式見解で明言してるよなあwwwwwwwww

お前が曲解してるだけだろ。

>そして、警察庁は【点滅の有無に関わらず、公安委員会が定めている】と明言してるだろwwwwww
>【公安委員会が定めた規定に、点滅の有無は関係無い】とよwwwwwwwwwwww

点滅の有無に関わらず、前照灯の要件を満たす必要があるのであり、点滅式ライトだからという理由で無条件で合法になったりはいない。

>ほれほれ、お前らキチガイ違法派が脳内生成した捏造作り話なんて、虚言だとバレちゃうような見解だよなあwww

すべて「論破」されちゃったね。