「10メートルの先が確認出来る」って全然抽象的ではないな。とても具体的でさらに考えられている。
人間には視力の個人差もあるし、同じ東京でも銀座4丁目の交差点と奥多摩や父島の山の中では全然環境も違う。
そのすべてを考慮した上で「10メートル先の障害物が確認出来る前照灯」という統一した結果を求めている。

ルーメンとか言ってる性能厨の連中は様々な環境や人々に対応した法の普遍性の本質を理解していない。