>>212
>君は消灯中は0lmだから0lmの性能だが、1000cdの性能は残る、という主張だろうが

言ってもいねえ事を捏造すんなよ虚言癖www
1000lmの性能なら、消灯中は1000lmを観測出来ないが、1000lmで光る性能は存在してると言ってるだろ>>23,180,185
1000cdの性能なら、消灯中は0lmだが、1000cdの性能なのは当たり前の事だろwwwwww

>性能としての光束は変わっても性能としての光度変わらないんだろ?

性能としての光束とは光束の最大値の事だろwww
つまり絶対値である光度の事だろうがwwwwww
お前が言ってるのは消灯時の計測出来ない光束の事であって、性能としての光束では無いwww

>光束0lmでは0lmの性能だが、光度は1000cdの性能だ、とずっと主張してたじゃないか

主張してねえよwww
その【ずっとしてた主張】がどのレスなのか示してみろ虚言癖wwwwww

0lmの性能なんて言ってんのはキチガイのお前だけだwww
1000cdの性能なら、消灯中は0lmだが、1000cdの性能なのは当たり前の事だろwwwwww

>それを矛盾してると言われてるんだよ

俺が言ってもいねえ事を、お前が勝手に妄想捏造して、その妄想を根拠に矛盾してるとか、まさにキチガイの言い掛かりだわなwwwwwwwww
妄想が根拠なんて、違法派にしか出来ねえ得意技だろwwwwwwwww

>性能は変わらないという前提に立つと
>・消えていても1000lmの性能を有するライト
>となるはずが、君はずっと0lmの性能しかない、と言っていたな

言ってねえ事を捏造すんじょねえっつーのwwwwww
その【ずっとしてた主張】がどのレスなのか示せ虚言癖wwwwww

>なのになぜ、光束は0lmの性能になるんだ?

お前が妄想で作り出した事だろwww
自分の妄想で自分の矛盾を問いただしてんだから、世話ねえなwwwwwwwwwwww

まさに本物のキチガイwwwwwwwwwwww