【適法】ライトを点滅させてる人 122人目【合法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:43:19.20ID:JUL8SfV0
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 121人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572272471/
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:20:20.81ID:tqE6Jlu8
>>201
まだ負け惜しみ言ってんのか捏造詐欺師www
主張まで捏造するなよ虚言癖www


◆自称点滅合法派捏造虚言癖である点滅違法派の主張

【モードを変えても性能は変わらない】

製造時からライトが持ってる性能は、モードを変えれば物理的に実際の性能が変わるのに、その事実を捻じ曲げて、モードを変えても製造時と同じ性能であると強弁w
つまり、0.4lmモードで点けても1000lmの性能であるから1000lmで光っているという超常現象www
よって、0.4lm=1000lmであるwwwwww

そして、更に世界を変える超常現象が、

【性能とは仕事量がゼロになると消滅する】

という【違法派と同じ主張】wwwwwwwwwwww

例えば性能が500馬力のエンジンは停止した瞬間に性能が消滅して、二度と始動出来ない置物となり、例えば性能が400cdのライトは消灯した瞬間に性能が消滅して、二度と点灯出来ない物体となる
wwwwww
(光度も光束もライトの性能と言っているらしい)

そして、これら物理法則を超えた超常現象の妄想ホラ話を根拠に、【点滅は違法】だと強弁しているwwwwwwwww


◆点滅違法派の主張

【モードを変えれば性能が変わる】

モードとは動作性能を変える機能であり、1000lmの性能から0.4lmモードに変更した場合、現実で0.4lm【でしか光らない】のだから、そのモードでは0.4lmの性能であるwww

【性能とは仕事量がゼロになると消滅する】

例えば性能が500馬力のエンジンは停止した瞬間に性能が消滅して、二度と始動出来ない置物となり、例えば性能が400cdのライトは消灯した瞬間に性能が消滅して、二度と点灯出来ない物体となる
wwwwww
(光度も光束もライトの性能と言っているらしい)

そして、この物理法則を超えた超常現象の妄想ホラ話を根拠に、【点滅は違法】だと強弁しているwwwwwwwww
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:22:39.70ID:tqE6Jlu8
>>201
続き

◆点滅合法派の主張

【モードを変えれば性能が変わる】

モードとは動作性能を変える機能であり、1000lmの性能から0.4lmモードに変更した場合、現実で0.4lm【でしか光らない】のだから、そのモードでは0.4lmの性能であるwww

【性能は消滅しない】

性能とは製造時から決まってるものであり、消灯や点滅でライトの性能が消滅することは絶対に無いwww
そして、モードで【性能を変更】した場合、実際の性能はモードの性能であり、製造時からの性能は潜在能力であって、モード変更でいつでも性能を戻せるwww
(光度も『光束で光る事』もライトの性能と言っている)

そして、これらの事実を【点滅は合法】の根拠にしていないwww
それらは【ライト本体】の性能の話であって、【点滅に関する規定が全く存在しないから、罪刑法定の原則によって】前照灯の点滅が無条件で合法という現実とは無関係であるwwwwww


そもそも、軽車両以外の灯火のように規定に点滅が【明記】されてないのならば、罪刑法定の原則により、点滅を違法とする事は出来ないwwwwwwwww
つまり、【性能】に点滅を含むと【明記】されてない以上、点滅は性能では無いwwwwww
規定されているのは、【10m先の障害物を確認出来る性能】であり、障害物を照らす明るさであって、点滅では無いwwwwwwwww
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:26:37.76ID:tqE6Jlu8
>>203
お前の願望通りに法令が制定されてねえからって非常識法とか、朝っぱらからキチガイっぷり大発揮してんじゃねえか虚言癖wwwwww

【点滅に関する規定は全く存在しない、よって、点滅は無条件で合法であり、前照灯の点滅は無条件で合法】という紛れも無い現実で、

合法派主張が正しいか認められる?www
つまり、お前は、罪刑法定の原則である日本国法令の原則が非常識法だと言ってんだよなwwwwwwwww

そりゃあ、規定が存在しねえ点滅に、灯火規定を適用した類推解釈で違法だとか、尾灯の規定に、前照灯の規定を適用する事を類推解釈だとか言ってる、低知能のキチガイが言ってるだけの屁理屈だからなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

そんな妄想してる暇が有るなら、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

本 物 の 中 の 本 物 だ か ら

( ̄m ̄) ウププッ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:28:26.88ID:tqE6Jlu8
虚言癖ボケ老人の伝説ヒストリー


・点滅は無条件で合法では無い
・点滅は要件を満たさなければ違法
・灯火=灯光
・点滅する灯火は要件を満たさなければ違法
・「青色の点滅も、緑色の点滅も、全て合法」 アホは、「それは点滅の規定じゃなくて色の規定だ」というだろうが、色の規定が条件になる以上「点滅は無条件」じゃない
・点滅は「点滅する灯火」や「点滅式ライト」という意味
・「点滅」か「非点滅」かは、違法かどうかの条件ではないが、「点滅」も「非点滅」も、同じく「規定の色と光度か」という「条件」がある
・点滅を違法とする法令はなくとも、前照灯の規定がある その時点で「無条件」とは言わない
・点滅に条件がなくとも、他の条件が関わるならそれは「無条件」ではない
・他の人が言葉の意味を違う意味で使ってるから、合法を違法に出来る。つまり、他の人が言葉を違う意味で使ってる場合、類推解釈をする
・モードには消灯モードがある←New!
・消灯は性能である←New!
・点滅周期により、残像現象でライトの明るさが変わる←New!
・照射間隔や照射回数は性能、つまり、点滅とは性能←New!
・点滅できる機能がある(点滅モードがある)というのはライトの性能←New!
・点滅するという性質はライトの性能←New!
・消灯すると前照灯の性能は消滅する!←New!


物理学会、言語学会を震撼させる新理論を次々と打ち出してきた虚言癖のボケ老人、今度は超常現象研究会に殴り込みwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています