>>15
これは間違いないねぇ

>選択肢が増え一般市民が判断出来る範囲が多い方がいいに決まってると思うけどねえ。
セグウェイだって、Uberだって、高出力の電アシだって、日本だけで規制する合理的理由なんてない。
にもかかわらず、規制緩和を望まず自分たちの権利拡大を拒否する一般人がいるのが不思議。

ま、日本の精神文化は伝統的に「お上には隷属するもの」って感覚が無意識のうちにあるのはわかるけどね。
歴史的にも「長いものに巻かれろ」で、自分たちの力で自由とか権利を獲得してこなかった国民だから。
そしてそういう感覚が、時に国家による無謀な死の強要まで容認しちゃったりもするんだけど。

とはいえ戦後75年近く経つんだからそろそろ意識改革してもいいと思うよ。
もう少し世界から学ぼう。歴史から学ぼう。それを拒否して隷属する意味がない。