X



【金と】40代サイクリスト【時間】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:12.84ID:ZSIeLTWb
>>510
先週は750位かな?
週末ロング(200km弱)走ったから
帰宅したらゴルチで確認できるがそんなもん
普段は1日50〜70程度で週末にロング走って200程度かな
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:31:51.46ID:ZSIeLTWb
>>515
筋トレは別に管理しなくても良いが
ランならTSS管理出来るやん?
でも数字見るの嫌いなら管理はあんましないのかもね
俺は数値が良くなっていくの見るの楽しいからやってる所ある
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:51:00.36ID:+uhuOYQd
>>516
え?ランはどうやってTSS管理するん?GoldenCheetahはランに対応してなくない?
数字見るの嫌いじゃないよ俺は
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:54:34.98ID:ZSIeLTWb
>>518
すまんTrainingPeaks使ってる友人がいて
ゴルチでは分からない

俺も筋トレはやってるんだが足トレしてる?
下半身は自転車で十分だから上半身しかやってないんだ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:07:20.28ID:+uhuOYQd
>>519
あーTrainingPeaksか〜 そっちじゃないとダメか
俺も下半身は自転車とランで十分と思ってるので上半身しかやってないよ>筋トレ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:11:35.89ID:hHuVTpu0
トレピは有料で結構な金額するけど導入に見合うものがあるかどうか知りたい。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:43:47.77ID:URCgdVUI
TSSとCTLがわかればいいからExcelでも十分と言えば十分
チーター見にくくない?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:17:09.75ID:AgNtp3a0
数値ばかり話題にするところなんざ血糖値自慢と何も変わらんな。
やっぱオッサンはオッサンなんだな。
0529>>506
垢版 |
2020/01/23(木) 10:53:47.39ID:MTFiIU65
>>510
StravaのTSS Calculatorで見てみたら週に300〜400くらいだった
週に4回くらい仕事の後に1〜2時間乗っているくらいかな
週末はほとんど乗っていない

>>512
毎日50〜70ってすごいな
やっぱり俺は乗り込み足りていないんだな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:44:24.10ID:75uTAY7M
週末の夜に都心をピストでポタるのが一番楽しっすよね。
夜景スポットの散策。
カフェかコンビニで小休止。
そろそろ良い感じの時間帯だし、チョイと走ってくっかな。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:14:29.77ID:giELgxfE
登り坂は陸橋程度で息あがるわ
気管支弱いせいもあるけど悲しい
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:59:28.15ID:W2jhCHkL
>>532
陸橋の勾配で息が一つも上がらない人間なんて居ないよ。
好きでやってる趣味なんだから自分の好きな道を好きな様に楽しめればそれで良いじゃん。
俺はそうしてるよ。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:25:00.09ID:giELgxfE
>>533
ありがとう
今日、地元の陸橋で発作みたいな息切れ起きて凹んでたから優しい言葉が滲みるよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:29:00.31ID:9AwZYleH
ロードバイクは実用性ではママチャリにも劣るかもしれんが、頭真っ白になるまで走って、着いた先で適当な宿で風呂に入って泊まって輪行で帰って来るのが今のところ最高のフラストレーション発散方法
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:59:21.42ID:8Jq7S4aa
心肺機能弱かったらどんなに頑張っても無理かな
静穏時ですら心拍70もあるから峠なんか行くと直ぐに運動強度90%超える
寿命削って登ってる感じなのに他の人が余裕で抜いていくの見ると虚しくなるね
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:15:40.17ID:k/mX9Ll1
自分の場合クロスバイクよりロードバイクの方が息が上がってしまう
頑張って速いのはロードバイクだけど頑張らないでソコソコを維持するのはクロスバイクの方が楽だな
ロードのポジションが一向に決まらないのも大いに関係してそうだけど
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:58:58.15ID:slu+7EDq
トレーニング続けても改善されないなら一度診察受けた方がいいと思う
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:43:53.86ID:ri7prr/C
>>534
俺は喘息持ちだから排気ガスの多い陸橋登りや自転車も通れるアンダーパスは嫌いだな
喘息起きたら即運動禁止だから輪行袋を持って自転車通勤(30キロほど)してる
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:51:14.58ID:7F1QclsB
この年齢になったら心拍計は必須だな
登りで心拍あげすぎて酸欠のところに
低温とかヤバいぞ
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:53:48.15ID:tUxbFAbM
病院の待合室での会話みたいなスレになっているぞ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:13:12.73ID:xQezzr4M
最近寒さもあって着替えるのもしんどくなってきた。普段着で40キロくらいのんびり走るだけで満足するようになってしまった
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:25:48.19ID:GpyDSQde
40代運動歴なしでロードはじめると、3倍がひとつの天井みたいだね。
最初の数ヶ月で2倍からスイスイ上がっていって俺スゲーってなるけど3倍で留まってピクリとも動かなくなる。
ゴルビーで天井を突き抜けろというけど前日と後日休まないといかんから効率悪い。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:52:05.72ID:o3KA/z8v
みんな3倍とか言ってるけどそれ最大じゃなくて平均値で?
平均値だったらすげー
最大は600wくらいいくけど平均値2倍もない貧脚だわ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:57:11.47ID:92OBQhZ4
社会人なって全く運動習慣なくなり、40過ぎてロード始めて今4倍。夜でも雨でもできるように、トレーニングはスマートトレーナーでZwiftでやってるけど、これ以上は壁を感じる。
仕事辞めて、トレーニングに集中しても、5倍なんて夢のまた夢って感じ。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:09:07.16ID:GpyDSQde
みんなどんなトレーニングしてるの?
平日は60分程度のワークアウト。休日は峠込み100k〜150kmの実走してるけど全く伸びない。
毎日ゴルビーやらないとだめかな。多分無理だけど。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:40:04.20ID:5oC3qCm8
個人的に20分測定の推定FTPは認めない。
スペック自慢用と思ってる。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:10:54.80ID:r4uDSuLk
>>549
平日はzwiftでSSTかイベントに出るか元気ならゴルビーやって
週末に実走する感じ、距離もまちまちだよ
毎日ワークアウトしてるから疲れが残らない程度のTSSと強度が大事だね
レースとかやると強度強くて次の日がつらい
歴1.5年FTP250の3倍程度のデブです
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:11:55.54ID:pFiRQOxY
>>553
参考になります。
自分も3倍です。もともとは隔日でやってましたが、時間がもったいないのでとりあえず毎日やって疲れたら休む感じにしました。
SSTは好きですがゴルビーはどうしても避けてしまいます。月1回やれれば良い方です。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:52:24.73ID:omh2bXph
100%のグラサン衝動買いしちまった
さて、来月支払いなんだが、来月は嫁子供とディズニーシー行く話しなんだよねえ
こうしてまた平日ケチケチ生活がはじまる
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:37:12.16ID:sCnqYEA1
>>549
平日はAlpe de Zwift一本とSSTを一日ごと交互に。
週末は用事もいろいろあるから、むしろ週末の方がパタン化出来てない。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:42:45.44ID:KZ8qLAsx
40後半で ebike買ってコッチに来たからパワーがどうのとかあまり関係ないので3倍とかの話について行けないわ。

峠とか尋常で無いパワーで登るので個人的に練習とかしないのでストイックなお前らすげ〜な。未だに重いギヤで90回転とか回せないし。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:50:21.33ID:ULGn07mR
3倍とかの話
VHSで3倍録画だと昭和の頃は汚くて見られない画質だったけど平成に入って格段に向上した。
あのころは日本の技術力に感動したし何故か自分にも自信を持っていた。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:03:56.17ID:KZ8qLAsx
>>560
そうなん?たまに平地限定だけど35キロ程度で無理して流してても狙ったように追い抜く奴いるから重くても回してんのかなって思ってた。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:25:41.00ID:ULGn07mR
走行税が導入されたら車通勤やめる。ebikeも検討してる。
片道20kmあるからロードで毎日はきつそう。
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:34:31.06ID:KZ8qLAsx
>>566
結構楽しいで。坂は平地と変わらんし。峠辺りになると流石にケイデンス安定させないとしんどいけどな。でも普通のロードバイクとか余裕で打ち抜けるしクセになる。

平地のサイクリングロードだとロードバイクの脅威にさらされるので踏まないと行けないけどwwある意味ここが一番疲れるかも知れん。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:01:33.94ID:qf4z5PiT
>>562
低体重だから重いギヤ回せないけど、90〜100回転くらいで平地なら35、6は出るよ

前に同じくらいの速度の人がいたら、38くらいまで上げて抜くけど、必死だなって思われてるくらいのほうが、こいつの後ろに着いたらヤバい感が出ていいかなっと思う

余裕そうな顔して抜くと、鼻息荒く追ってくる人おおいから
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:40:08.44ID:0JSfJ2Fg
>>568
普通の人はどれくらいで巡航してるのかな?ebikeだと頑張らなかったら25kmくらいやね。ギリギリアシスト使わないかんじ。でも向かい風キツイとアシスト内まで押し返されるわ。
つべの動画とかで40km巡航自慢みたいな奴見ると何が本当か分からん。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:57:04.74ID:mN6t3rjq
ストラバで速い人みると平均速度が30は超えてるから普通の人は平均25キロって所じゃない?、平均移動速度は27くらいかな?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:59:34.12ID:KRfr5K0J
皆がそれくらいの速さだと、素人がディープリムホイール買ってもあまり役に立たないってことか
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:01:34.75ID:0JSfJ2Fg
平均25とか結構速いけど平地のみなんだろうね。ヒルクラしたら必ず下がるし。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:14:58.39ID:79eXBHAp
ストップアンドゴーで平均速度落ちるし、気が乗った時はしばらく35〜40km/hぐらいになるから無意味ではないと思うが。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:31:26.03ID:e2dILK01
アワイチでebikeに抜かれた時は原付かと思った
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:32:24.60ID:3paoihtm
eバイクって運動になるんやろか
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:13:09.19ID:bQYX5POi
>>576
eバイクを与えたグループと普通のロードバイクを与えたグループだと、eバイクを与えられたグループの方がダイエット効果が高かったらしい。
楽して遠くに行けるというのが楽しかったらしく乗ってる時間が、ロードバイクのグループより長かったらしい。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:27:30.82ID:KZ8qLAsx
ebikeなら素人でも暗峠で高架下から始めて峠まで12分切れる。ケイデンスも後半の最後だけやけど100で回せるスタミナ残せる。前輪浮きまくるでw
もう普通のバイクには戻れないわ。楽しすぎる。疲れて自力でヤバくてもバッテリー残ってたらアシストされる安心感。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:48:21.37ID:2RGMAkSR
>>570田舎だけどワイ50前のオッサンでave27h/kmから28h/kmで走れるやで!でもave35h/kmのマジキチもロゴロゴいてるやで!
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:52:21.88ID:HpXZCK+8
カミさんの電アシを時々借りるけど、あれ凄ぇよな。
前後に30kgくらい積んでも地元の激坂フツーに登る。
登りはグッと踏み込むとアシスト弱めだけど、むしろ軽く乗せるくらいの方がアシストが本気出してくれて楽ちん。
なかなか良く出来てる。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:15:56.19ID:ctSJ012H
>>584
な。
一流メーカーのフルサス電アシMTBで、道なき道をテクノロジーで踏破する感覚を味わってみたい。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:27:27.60ID:ctSJ012H
超難関も最悪は担げばやり過ごせる点から、電アシMTBは場合によっちゃオートバイよか有利だよな。
軍事では既に採用されてたりしてんのかね。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:55:33.13ID:lwwsq+yK
小西真奈美似の6コ上の人妻とずっとイケナイ関係持ってた
体の相性は嫁以上に良くて毎回貪りあうように舐め回してお互いの汁を飲み尽くした感あるけど
毎回彼女は逢瀬が終わると激しい後悔で自己嫌悪してたんだよね

彼女から連絡が絶えて半年、断ち切ったのか、新たな相手を見つけたのか
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:23:44.20ID:lwwsq+yK
最初に年上女の魅力にハマったのは30の頃だな
一回り年上の、永作博美的な可愛さを持ちつつ、「りょう」みたいな髪型してた人妻
ただ、この人妻は身持ちが固くて連絡は基本メールの交換のみ
会ったとしてもショッピングモールの駐車場で30分だけとか、そんな感じの関係が半年くらい続いた
最後は車内でずっと手を繋ぎ続けておしゃべりして、1分くらいの軽いキスをして別れてそれっきり
この人とは軽いキスで終わってしまったけど、それがかえってほろ苦くも甘い思い出になってる
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:31:46.09ID:lwwsq+yK
一番クソな思い出をぶっちゃけるが、30代前半の頃一回り以上年上の
AV女優の白木優子似ショートカットのぽちゃ人妻と関係持ってた
この人妻とは肌が合わないし、体臭もキツくてディープなセックスは出来なかったが
その代わりに俺の欲望のはけ口にさせてもらってた

やはり女はそこそこスリムな方が体臭やらキツくなくていいよ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:02:17.34ID:hRJTFxVG
>>117
なにこのスレチの童貞丸出し妄想文
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:19:47.89ID:Fjy3jadY
アンカー先にワロタwww
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:13:05.92ID:JcTDttWA
加齢で毛の処理がされにくくなるからね
(毛周期と言うらしい)
俺は眉毛がどんどん長くなってるから眉ハサミで処理するようになった
あと耳の産毛も
悲しい
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:25:38.26ID:htvEiG8j
村山元総理みたい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況