X



SURLY サーリー 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:47:34.71ID:xHSVp3/s
ミッドナイトSPのオープンエンドなスルーアクスルや
カラテモンキーのトラックエンドなスルーアクスル
これらってせっかくのTAなのに固定力が弱そうな印象を受けてしまう
あとカラテモンキーはヘッドのガセット補強も無くしたし
なんか近年のサーリーはタフじゃないんじゃね?って勘ぐっちゃう
詳しい人いたら教えて
そんな心配しなくていい感じ?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:30:52.92ID:MHJQ3ZjJ
誰もそんな話してない時点で気付いて欲しいぜ。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:30.54ID:akawEB9U
>>603
180cm股下77だが54でもフレーム大きいなあと感じながらディストラ54乗ってます。クロスチェック54比べたら大きいなあと言う体感です。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:52:31.28ID:TdS7dqoz
カラテは古いのしか知らんけど今のは上下とも太いアルミみたいな異形パイプになってね?
単純にそれで補強いらなくなったんだろ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:55:02.11ID:TdS7dqoz
ポストも30.9になってるし全部が太くなってるな
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:01:16.14ID:l2zW2K0R
>>650
ローサイド乗ってるけど角材みたいにゴッツゴツだよ
何の不安もない
フロント周りの感触はカラテの方が少し優しそうな気はする…
トラックエンドはチェーン引きいれないとそのうちずれるとは思う
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:45:27.15ID:xHSVp3/s
みなさん意見ありがとー
カラテモンキーの新色かっこいいしフレームセット買っちまうかな
なるほどチェーン引きはSSに使うだけじゃなくギアードの時にもつけた方が良さそうね
SSカラテやローサイド純正の黒いチェーン引きかっこいいよな
あれ単品で売ってくれんのかな
栓抜きのついたやつは単品で売ってた記憶あるけど12Φじゃないしなーあれ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:01:25.90ID:l2zW2K0R
ああすまん、チェーン引きはシングルならつけた方が良いけど、ギアードならエンドの奥まで車輪を押し込んで組むだろうからいらないと思うよ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:13:45.12ID:xHSVp3/s
thx
フレームセットにチェーン引き付いてるのかしら
タイヤサイズもどうするかわからんしリアセンターも色々試してみたいからギアード運用でもチェーン引きは付けておきたいな
付いてたほうが間違いなく固定力が上がりそうだしさ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:25:19.59ID:MHJQ3ZjJ
fattie fit fine
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:27:57.52ID:gEDVucp4
いま通勤用に他社のロードスター型自転車を海外通販で買って配達待ち中
先にボトルケージだけが届いた
エリートのクラッシーってステンワイヤーで出来た奴

見てたらクロスチェックのボトルケージもこれにしたくなってきた…
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:27:06.88ID:+LurLDik
エリートのボトルケージってなんでかエリートのボトルと相性悪いよな
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 15:44:27.26ID:C7sus3+H
他社のロードスターが気になる
パシュレイ?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:22:57.62ID:fYzWfHKq
クロスチェックがベタかなぁと思ってたが
某メーカーのクロモリ買う方が全然コスパ上だったわ。
スマンの。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:32.11ID:fYzWfHKq
某メーカーはダサいけど、全部フレームから取っ払って
手持ちの自転車に移せば良いし。

カスタム費用考慮しても、ここの完成車と変わらんわ。
セール品ならサドルもブルックスに出来るし完全上位互換の自信ある
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:57.49ID:fYzWfHKq
>>670
それなぁ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:39:14.99ID:5BTiJo41
クロスチェックは工具と余ったパーツがあれば安く上がる可能性はあるんだけどねぇ…
そこそこのクロスバイクでもあればから部品移植してとりあえず形にも出来るし
コスパや綺麗に組むこと考える人向けじゃないとは思うけど、太いタイヤで遊びたいような人やDIY精神ある人には良いフレームだと思う
カッチリ綺麗に組んであるクロスチェックも好きだけどね
何気にサビが恐い人にもいい
0674665
垢版 |
2019/11/29(金) 20:32:00.43ID:KqSeOxzp
>>668
そんなブルジョアなメーカーはキャラに合わないよw
おれ風情の通勤車だし会社は雨ざらし駐輪場だから高いのはもったいなさすぎる

cremeってとこのmikeunoって奴
https://cremecycles.com/mike-uno,556,pl.html

調べたらパシュレイも英国との価格差が結構あるのねw
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:04:56.15ID:GWoadChF
クレムはサイクルモードに出展してたな
日本でもちゃんと売りたいのかな

バイナルの限定品が欲しかったなあ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:14:22.37ID:+LurLDik
>>674
いいジオメトリだなーこれ
フレーム売りして欲しい
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:17:02.63ID:+LurLDik
ってwiggleなら下手なフレームより安いのね(汗
これはいいね
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:28:02.39ID:ofAGzLAM
>>671
アラヤの完成車買って部品取りみたいな話?
ネット通販で気軽にパーツ買えるようになる前の
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:30:11.58ID:9baIU0T5
>>673
クロスバイクの部品活かして組むにはクロスチェック最高だと思う。自分もそうすれば良かったと後悔してる。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:18.41ID:N9ki0xVR
そういう話はクロモリスレに書いてやれよ。スレが落ちちゃわないように。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:27:36.71ID:WV+6VC+w
クロスチェックは逆爪でホイールズレるから糞ということが判明

まさに糞スチェック
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:11:58.95ID:t7DqOKpK
>>682
逆爪でズレるならかなりの自転車が糞じゃない?
アラヤはどのモデルが正爪とかTAになってんの?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:18:54.10ID:ncbolund
糞すチェック(笑)
チェーン引き必須(苦笑)
まさにウンコが選ぶにふさわしい糞すチェック(笑)
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:56:24.88ID:AMp+tus2
今のクイックがアカンのよ
全金属で丸帽子型のゴツいクイックならロードエンドで何の問題もなかった
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:40:41.62ID:VcIuN16E
逆爪は精度の低さを誤魔化すためのものである。
エンドが左右揃ってないグダグダ精度でもシャフトをずらすことでなんとかなるのが逆爪。

昔の鉄フレームロードは糞精度だったから逆爪だった。
元々なんにも付いてなくてシンプルで製作にも手間のかからない車種であるロード。
競技には落車が付き物だし、自転車競技するような脳筋ゴリラは
フレームの精度なんてうるさく言わないしで、
適当な精度で作るためにロードエンドが採用されるのが普通だったのだ。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:42:46.55ID:VcIuN16E
>>688
一方、知的冒険者、マニアの乗り物であるランドナー。
自転車の最高峰の王様であり、最もうるさいマニアが乗るので誤魔化しが効かない。
最高の精度で作られていたのでストレートドロップエンドでも問題は発生しなかった。

ロード→逆爪
ツーリング→ストドロ
これは要求される精度の差。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:44:41.00ID:VcIuN16E
>>689
ランドナー、ツーリング自転車がいかに手間をかけて作られているか、いかに精度が高いか。
それは、自転車の芸術品、魔物、走る宝石と言われたフランスのルネ・エルスを見れば分かると思う。

クランク、ステム 、果てはブレーキや変速機までも市販品に飽き足らずハンドメイドで製作していた、
もはやメーカーと呼んでも過言ではないルネ・エルスの走りの秘密は、航空機譲りの精度にある。
故にエルスは自転車の王様ランドナーの中でも別格とされているのだ。

もちろんエルスはシクロヴィレ、ポーターまであらゆる車種を製作していたので、実用一辺倒の競技実用機材
であるはずのクルスルートも、手抜きを知らないエルスの手にかかれば最高の芸術品になるというわけだ。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:49:38.70ID:VcIuN16E
そしてサーリー・クロスチェックが逆爪+中途半端なエンド幅なのは、上記の精度の低さを誤魔化すためだろうと推測される。
サーリーといえば、ひげもじゃの北米人がビールを飲みながら赤い顔でフレーム溶接しているイメージである。

そのような適当な仕事が世界に通用するわけもなく、シングルスピード化などと言い訳のために逆爪を採用しているのは明らか。

だが世界最高の自転車生産地と言われるようになった台湾製の超大手メーカー製品でもエンドが真っ直ぐ揃ってない、
車輪が斜めに入るなどの精度不足が散見される。
要するに爪と呼ばれる開放式のエンド、オープンエンドを採用したフレームがいかに正確に作る必要があるか、と言うことだ。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:24.34ID:VcIuN16E
>>691
なお、近年増えてきたスルーアクスルと称する単なる、単なる穴が開いただけのエンド形式は低コストで精度を出すためのものである。
これは歴史的事実である。

スルーアクスル自体はMTBのDHバイクのフロントのみに採用されていたものだが、その一方で100年ほど続いている主流のオープンエンド方式の前は
スルーアクスルなる穴ぼこエンドと同じものだったのだ。
現在の不自然なスルーアクスル推しはディスクブレーキとセットでなんとか目新しさを顧客にアピールするための手段に過ぎないのだが、
オープンエンドの登場により旧弊で不便な劣った形式として廃れたものをわざわざ引っ張り出して新規格として
使わせていることについて
は頭を捻らざるを得ない。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:55:32.12ID:UXM8qNY+
>>688
今どき精度ごまかすためにロードエンドとかねーよw
60年代か阿呆
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:17:38.59ID:UXM8qNY+
なんでランドナー厨でラレー推しのキチガイがいつも粘着してるんだろうな
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:25:49.10ID:f9cfWIur
キチガイだからだな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:40:27.94ID:UvzerXT6
いや、面白がってこういうキャラを演じてるだけだよ
本人しか面白くない点がちょっと問題だけれども
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:51:35.64ID:jZS+Kkt3
お前らタイヤレバーとかは車体のどこに収納していますか?
カバンに入れてたけど面倒になったのです
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:29:00.46ID:eZTSlNRq
今どき車体にラックとバッグ付けてないやつはダサい
とくにフロントポーターラックがべんり
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:29:39.62ID:ReXDHVin
>>700
それもランドナー爺に聞いたら?
木ベラ竹ベラの使い勝手とか
若い頃ラバウル基地で使ってたタイヤレバーとかも語ってくれそうだよ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:54:29.99ID:IKsQX0Ne
ワシがラバウルに配属されたのは海軍の新鋭戦闘機、珍電の実戦試験の為だったのじゃ。。。
その頃のラバウル航空隊はアメリカイギリスフランス西ドイツの多国籍軍の空爆で壊滅寸前だったが
大東亜決戦機・珍電初号機のATフィールドにより敵を辛くも退けることに成功したのであった。。。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:01.83ID:tuObLUuP
ブルックスのサドルカッチカチやん
それでいて重い
何がいいんだ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:21:55.49ID:6doFbH0C
初めはカチカチやんかいさ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:49:51.94ID:l3oCzAJt
このスレにいる人ならわかってると思うけどクロスチェックの中途半端なエンド幅は130mmハブと135mmハブを使えるようにするためだぞ
逆爪もシングル化したい人のためで、余った部品でも好きに組めるようにあえてそう言うフレームとして作ってある
サーリーの理念を体現した面白いフレームだと思う
コミューター気質もある自転車だしまっとうなランドナーと比べてもジャンルが違うんだからしょうがないよ…
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:10:41.01ID:E1a1xjX8
>>702
ゴミみたいな無能センスのおまえが
ぬかすなボケw

ラックとか用もないのにつけてるおまえが1番クソださい
氏ねゴミがw
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:11:28.44ID:E1a1xjX8
702 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2019/11/30(土) 18:29:00.46 ID:eZTSlNRq
今どき車体にラックとバッグ付けてないやつはダサい
とくにフロントポーターラックがべんり
 


気持ち悪っ(笑)
絶対ピストとかに縁のなかったクソダサオタクのゴミ野郎が
捻り潰してわりてえわw
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:23:03.83ID:1moyXrv7
わりてえわ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:01:52.99ID:yCOFaCOE
>>711
べろべろばー
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:02:42.69ID:yCOFaCOE
>>712
わあ
こわいこわい


ゲラゲラ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:24:55.99ID:6doFbH0C
ラックいいんだけど軽快に走るときは邪魔なんだよなー
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:08.29ID:dpExX5vk
スチームローラーにフロントラックを
考えています。
都内通勤なんですが、片道15キロも走ると
冬でもリュックは背中が蒸れます。
乗り心地は変わりますか?
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:42:50.11ID:E1a1xjX8
>>719
冬場はやっぱり蒸れは少ないと思うよ(笑)
変わるよね(笑)

まだそんな生活保護奇形汚物丸出しの生活保護質問乱れ打ち(笑)みてえなことやってんのか
まあ生活保護なんだから劣悪環境は変わらんわな(笑)
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:45:55.33ID:n6XFdamT
ラック最高だよな
リベンデル設計の日東のリアラックがクソかっこいい
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:49:17.45ID:dpExX5vk
>>722
フロントの動きが鈍くなるかもしれませんね。
弁当や着替えなどそこそこの重さになるので。
背中の蒸れとどちらを選ぶかって感じですね。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:19.31ID:6doFbH0C
フロントが重い方がグリップしていいよね。
リアに荷物積むと前が軽くてちょい危険
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:34:10.99ID:QyQfBfi7
>>726
レースの話じゃねーぞ馬鹿
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:29:31.29ID:Gh7g/mG/
フロントラックとカゴつけて初めて走ったときの違和感ね、しかしいつの間にか慣れた。外したらワロテまうかな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:50:07.77ID:xP6k6Ix4
車でも自転車でもそのへんの理屈は同じだし
頓珍漢でもないと思うが
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:37:03.39ID:QyQfBfi7
ていうか自転車で前積みの方が振られないのは大昔からの常識
なにが「自動車レースで聞きかじった知識」なんだか
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:54:12.36ID:NfDt0RDK
後ろに積みすぎると冗談じゃなく浮くし、
後輪のすり減りが早すぎる。
まずは前に積んでから後ろを考える
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:04:10.64ID:9uOOYf7i
ママチャリのカゴにソコソコ荷物積んでも
安定してるだろ。
30リットル前後の荷物ならフロントラック一択。
背中がスッキリでいいぞー。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:13:36.98ID:putRGzbD
タイヤのつぶれ方見てもタイヤの減り方見ても後輪の負担が大きすぎる
バランス考えれば前輪側に積むのは自然
後ろに積むとバランス取るのに車体傾けなきゃならんしな
低速時にどうしてもふらつく
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:17:22.16ID:qLKaRzA9
二輪車は構造的にフロント荷重大きい方が安定するよ
ただフォークマウントだとステアリングモーメントが大きくなるから操舵性が悪化する
トレール値が小さいバイクをフロント荷重増やして安定させるのは一つの解決策
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:29:39.77ID:3w2Kk9FS
この前は前にキャリア付けるとハンドルが重くなるから良くないという話だったが…
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:16.12ID:+uQrPzmm
>>738
良くないとは言ってないね
重くなるとだけ言ってる
まあ安定することの同義と取れなくもないが…
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:51:22.49ID:qLKaRzA9
>>738
それがステアリングモーメントの増大(ハンドリングが重くなる)
ある程度までは安定性は高まるけど動き出したら止まらないから修正に腕力が要るようになる
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:27:27.13ID:SRCw8Ank
車種によるけど、サイズ52以下だと見た目、650B以上のタイヤとバランスが悪くて、なんかへんだよね
26タイヤならまだいいけど
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:38:35.35ID:stDfXE/y
>>739
フォークオフセットが大きいツーリング車乗ったことない?
実際試してみればわかるよ
ランドナースレの方の話とも関係あるので続きはそっちで
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:40:22.84ID:stDfXE/y
>>738
>この前は前にキャリア付けるとハンドルが重くなるから良くないという話だったが…

そもそも後ろに積んだって良くない
背負うのはもっと良くない
じゃあそれでも荷物積みたければどうするのがいいか、て話であって
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:59:12.83ID:rxkJBZLZ
フロントの話は「全てのバイクに当てはまるわけではありません」て書いてあるよ

俺も通勤でフロントラックの上に乗せるタイプのバッグ検討したけど
結局、リアラック&パニア(片側だけ)にしたよ、着脱がしやすいからね
オルトリーブのバックローラーつけてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況