X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 60本目【尾道】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:19:41.30ID:UJUwH8Rb
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 55本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551087196/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558263863/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 58本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562896882/
前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 59本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567685803/
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:14:11.33ID:0RK7Nhyt
女子組は尾道から生口島までフェリー
生口島で合流して大三島大山祗神社まで4人でチャリ
来島海峡大橋を歩いて渡るか今治側から歩いてお出迎え
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:56:37.28ID:jxKIaTjg
>>942
サンライズいいな
以前島根行くのに三重県民だから浜松まででて乗った
坂出じゃなくて高松まで行ったのはやっぱ鉄だから?
あと朝のいしづちって混み具合どんなもん?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:24:27.72ID:j9/ktZUI
あんたと息子は尾道からチャリでうさぎ島の国民宿舎?に向かい、嫁と娘は忠海から船で向かいその日はそこに泊まって、嫁娘は翌日ずっとそこにいて船で忠海に行って福山で合流は?
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:46:06.55ID:7IXUUhTK
>>953
横だけどたまに高松までフェリーで行って高松からいしづち使うけど
連休でもない限り最後部の座席にそんなに苦労せずに座れるな
岡山からのしおかぜに比べたら空いてることが多い
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:43:29.79ID:81BrqynX
>>949
しまなみ海道をホームグラウンドにしてる自転車乗りも他の所に走りに行ったりもすると思うんだが、普段あんなところ走ってて楽しめるところある?
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:33:04.84ID:jxKIaTjg
>>955
ありがとう
名古屋から仕事帰りにオレンジフェリーでって考えてたけど
サンライズの方が楽なような気がしてきた
交通費考えてないけど
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:25:38.12ID:R6SFn+cJ
いつもオレンジフェリー使うから一度電車つかおうかな
0960950
垢版 |
2020/02/06(木) 00:47:21.11ID:1E2+5b6N
フェリーがあるんだね。
ちょっと検討してみます。ありがとう。
ウサギ島はまた今度にします。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:23:28.31ID:tMhkN1u7
>>956
何をもって「楽しめる」と思うかにもよるだろう
俺は信号が無い田舎道を延々と走る事に「楽しみ」を感じるからか、しまなみがつまらないと思った事は無いな
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:06:40.96ID:W5Egu2Vh
>>961
多分意味が違う。

「普段からしまなみ走ってる人は、他の土地を走って楽しめるの?」

…って話しではないのかね?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:32:57.83ID:tMhkN1u7
>>962
なるほど
そういう意味ならば
「他のゴミゴミしたところを走りたいとは思わないし走らない」
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:42:32.54ID:SriKTbtR
とは言え変化の乏しい田舎道は長すぎは退屈極まりないのかな?
道の駅基準でならトイレ休憩や飲食で息抜き出来るか目標ないのは人間に取って苦痛
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:53:57.91ID:kSyxbcgG
>>962
yes!
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:55:32.51ID:W5Egu2Vh
因みに(前の人とは違う)横浜民の俺の自分語りだと、

田舎は田舎でとっても楽しいの。
都会は都会でそれなり楽しいの。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:04.03ID:bMIz1zMq
>>964
田舎の目標はお花畑だよ。ムダに土地が余っているのでそこら中にある
豊松の水仙、桜なら井原堤、薔薇は福山、三景園や世良高原や笠岡ベイファームは色々
田舎道を走っていて小さな集落に入ったと思ったら芝桜のお出迎えは結構感動する
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:32:56.41ID:jOQp1VuP
しまなみで地元のサイクリストに話しかけられて
自分は東京から来た、こんないいところが地元なんて羨ましいですって言ったら
逆に東京が羨ましい、お台場のほう走ってみたいって言われたなあ
社交辞令だとは思うけど、地元には無い真逆なものを求めるものかも知れんね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:46.40ID:GHKVTKdv
しまなみと荒川サイクリングロードをそれぞれ10回以上は
走ったけど、珍しいのかな。どっちも大好き
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:24:16.03ID:F2O2VU8G
>>974
同意!
しまなみとは別の島で道路に自転車案内のブルーライン引かれてるような田舎に住んでるけど地元にサイクリストほとんどいないし、もっぱら室内でローラーこいでる
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:37:18.67ID:bQgFVA7Y
要するにしまなみ含めどこでも隣の芝生は青く見える/地元と違う所に行ってみたい、って事だよね。
そりゃまあ自然なんじゃない。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:14:19.00ID:Oisn2aMU
>>978
尾道の実家に帰省するたびにしまなみ海道走るけど、景色が変わってオモロイ
東京の荒川はストイックに練習するのに最適。また夜は別の顔に見せるので楽しい
長野の山は風景がすごい
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:45:34.70ID:eoZdATWp
>>974
そもそもレインボーブリッジは封鎖されて自転車では走れないけどな。
お台場も田舎の方の車でまみれていて、車道も段差も多いし楽しいとは…

>>975
上野駅や浅草とかならいざ知らず
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:47:02.62ID:yKURw98o
去年高知の山の方を走りに行ったら
田舎の人を東京に行かせるテレビの撮影やってて地元の人に声をかけてたな
俺も普段着だったから声をかけられた
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:24:21.57ID:J9DrV+eA
>>981
以前台風の土砂崩れの時に高知の山奥でボランティアしてきたけど、良い人が多かったよ
その時に山に入るのに使ったMTBが先日御臨終なさいました
合掌
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:40:49.24ID:VOQUP79A
小学生ふくむ家族で行きます。
サンライズ糸山→今治桟橋の間のルートは
・ブルーライン
・海岸沿い
どちらがおすすめでしょうか?
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:56:31.20ID:/8OP1IvO
自分は鳥取県民で、何にもないつまんない土地だと思ってたけど、ロードバイク乗るようになってちょっと意識が変わった
海岸線の道でも険しい山道でもただの田舎道でも、その日の気分でどこでもすぐ行けるっていいかも
しまなみもそう遠くないから車に自転車積んで行けるし
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:05:42.13ID:0X8jxTFv
>>985
兵庫県との境のあたりの海岸線を走ったけど
リアス式海岸の入り組んだ地形で景色良かったな
あんまりメジャーじゃないようだけど
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:57:37.20ID:lUIkhONw
中国人観光客いないからガラガラ
先週も走ったけど今日はもっと少なかったな
観光業からすると相当やばいなこの過疎化
地元民からすると走りやすくていいんだが…
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:38:17.52ID:xWMFV5cE
そもそも寒いからこの時期は走ってる人は少ないと思うけど
それにしても地方の観光地って中国人で持ってる様な感じなのかな
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:49:42.46ID:EY0QmKPH
しまなみに中国人がいっぱい来てるって知らなかった
中国語なんて聞いたことないけど
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:33:32.75ID:2HKpe+9G
去年瀬戸芸に行ったら落書きできるアートがあって
そこに「台湾独立」みたいな落書きがあったな
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:53:13.91ID:dYncQArh
おいらこのスレの>>925です
去年JC娘と走りに行くときの宿とかしまなみ雨の時プランとか相談にのってくれてありがとう
次の子育てで当分走れないからおまえらのカキコ見て行った気分になるわ
自分がたりになってすまん
しまなみ最高!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 10時間 27分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況