X



【潤滑】ケミカル総合 64本目【洗浄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:53:27.24ID:7AahJ/eq
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-4を参照

【潤滑】ケミカル総合 62本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547909170/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557393321/
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:22:22.73ID:kwRKsCIg
何でもいいけれど
ウレアやマルチパーパス選ぶときは増ちょう剤の種類に注意だぞ
増ちょう剤は大体5種類ほどあってそれぞれに特徴がある
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 01:39:56.68ID:YeTZCqwB
>>628
WAKOSの ハイマルチグリース M520 ちょうど2号は・・・
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:54:25.48ID:ZjCw9Yjo
乾式潤滑剤なんて夢物語だから
世にある乾式同志での比較である程度性能が出ているとかそういう誤魔化しだろ
AZのCKM-001や他社の同じようなチェーンオイル比1/5性能有ればいいところ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:56:31.85ID:ZjCw9Yjo
日本ドライスライド Clear Dry Slide(CDS)

取扱上の注意事項
・ 眼に入ると炎症を起こすことがあります。
・ 皮膚に触れると炎症を起こすことがあります。皮膚に触れない様にして下さい。
ダメだなこりゃ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:06.34ID:kns9Gqmk
あらゆるケミカルを試し過ぎ…溶剤で爪が溶けているという伝説を持つゴッドハンド関口が愛用・オススメするケミカルなので間違いないだろう
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:10:49.81ID:ZjCw9Yjo
爪が溶剤で溶けてるって事は
体内被曝しているわけで10年か20年後に内蔵不全で死ぬわ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 02:46:03.60ID:3QXCcYDh
チャリ屋はバカが多いから素手でオイル扱う
そして汚い手で客のキレイなチャリを整備するんだが
あれ嫌だね
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:02:56.53ID:Su5jytj2
そういうお店にわざわざ行く奴が馬鹿なんじゃない?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:23:23.83ID:+1a/nt/T
作業用で脱着しやすくてフィット感も良いというのは無いね。
ポリのやつは一回外すとゴミになるし、高価なのは炊事用みたでゴワゴワ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:31:00.74ID:57s+r1AZ
>>54
チャリみたいな軽作業はニトリル使い捨てでやってるな
箱で買っても趣味レベルならかなり持つし
車と仕事は人工皮革のメカグローブ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:54:42.92ID:nR1/Uqhh
あれ?これは変だな、と思いました。

自転車をチャリなどという最低の蔑称で呼ぶDQNは自転車のメインテナンスなど一切やらずに
真っ赤に錆びたチェーンからキュルキュル音をさせながら走っているはずなのに
何故ケミカルスレにそんなチンピラが居座っているのか?
私には大いなる謎です。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:14:21.19ID:nR1/Uqhh
蔑称です
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:21:37.60ID:dcZGkCSs
フレームとか拭える所なら構わんがバーテープとかサドルに手の跡が付いてた日には切れちゃうよ?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:05:40.89ID:XSmMgWgq
ちゃりんこの朝鮮語説に、え???っと思ってググった結果、、、こりゃ違うなと。
よくある韓国起源説の一つだわ。
かん違いは誰にもある、気にすんなよ。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:22:58.64ID:mwdZWrxf
そもそも水車すら作れない民族に自転車作れるわけねーだろ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:08:16.16ID:s5EIL6Rl
チェーン以外は4年間全く洗っていないチャリに水をジャブジャブかけながら使い古しの台所用スポンジでなで回したら新品同様に綺麗になった
フレーム洗うのにケミカルなんて必要なかったんやな
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:55:32.27ID:h3JosAt9
まつやまさんはTwitterを使っています:
「シマノで白い緩み止めが付いたボルトがあるけど、あれに潤滑油を塗っちゃダメだからね。」 / Twitter
「ボルトの緩み止めが剥がれてきたら、この緩み止めを使うと良いです。
メーカーでは固着剤と書いてあるけど固定力は弱めで、ボルトやナットが外れなくなるという事は無いです。
https://twitte%72.com/MS758/status/1221826511054835717

1400シリーズ(ねじのゆるみ・もれ・さび防止剤) - 製品情報 | 株式会社スリーボンドホールディングス
https://www.threebond.co.jp/ja/product/series/adhesives/s_a1400.html
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:23:39.06ID:oZIOM9qS
スリーボンドのこのネジロック俺一缶で買ったけど
一生使い切れない自信がある
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:40:58.79ID:BOWW7G7F
ネジの緩み止めだけど
普通の人はこんなの買わずに
油性塗料を塗ったらいいじゃろ
場合によっては木工ボンドでも代用する
ある程度緩い方が良い人は木工用ボンドおすすめ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:44:52.45ID:pEe+Cu4h
>>659
最近、ネット上でチャリンコというのが隣国の語源だという説を見かけますが、私はそれは「瓜成りズム」だろうと思う。
1969〜1974年頃、自転車をチャリンコと言っていた人たちのほとんどがモーターサイクル系の人たちだった。

ようするに『ほとんど乗らない人たちが蔑称として言い始めた』。そこが問題なのだ。

また、あの時代は電車のプラットフォームの上で過激な『みぎ分子』と隣国の学生が大喧嘩をやっているのを私自身よく目撃した。
新聞沙汰にもよくなっていた。そういう中で、隣国語をあえて自転車をあらわす単語に使うというのはありえないだろう。


1980年代、隣国へ仕事の関係で行くことがあった。
その時、自転車の社会的地位が隣国ではものすごく低く、最近焼け落ちた南の門の市場のあたりでも、
『ごうりき』の荷物運びの人たちが重量運搬車に山ほど荷物を積んで配送しているの以外は見かけなかった。
社会的に地位の高い男性の中には『自分などは、自転車には乗ることすらできない。乗ったこともない』と
常に運転手付きの自動車に乗っている人もすくなくなかった。

そういう背景の中で、1960年代末から1970年代前半で、隣国の自転車をあらわす単語が日本で流行り始めたというはずがない。
こじつけでしょう。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:46:35.79ID:pEe+Cu4h
もう、いままで、ありとあらゆるところで私は言ってきたことですが、チャリという語は自転車のイメージを下げる。

同じことを自動車でやってみたらどうか?
『クルマ』とか『自動車』とかいう単語を『ブーブー』という言葉にどんどん入れ替えて行って、雑誌でもテレビでも新聞でも
『ブーブー』という言葉だけにしたら、高級乗用車は売れなくなるだろう。

この地球環境問題が騒がれている中、自転車に対してそういう幼児語のような言葉をもってくる行政の常識を疑う。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:39.99ID:pEe+Cu4h
フェラーリやポルシェを乗ってくる人に向かって、『なに?ブーブーで来るの?』と言ったらどうか?

『へえ、このブーブーはそんなに高いんだ。』とかね。
これは我々、時としては150万円、300万円する自転車に乗っていてもそれに類する一言に遭遇する。

昭和30年代から40年代ぐらいまで、『ちゃりんこ』には『かっぱらい』もしくは『すり』の意味でしか使われなかった。
ちばてつやのマンガでもその用法でしか出てこない。

『かっぱらった自転車でやってくる』ことを『チャリンコしてきた』『チャリンコで来た』などと言うのを
1969〜1974年頃にさかんに聞いたことのある私としては耐えがたい侮蔑表現だ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:38.39ID:pEe+Cu4h
今日、たまたま熊本の自転車道路の名前を知って驚愕した。なんと、、、

『白川ちゃりんぽ道』だそうです。

ひどい名前だなと思った。私は絶対走ろうと思わない。そういう名前の場所は近寄るのも汚らわしい。

行政は『自転車を意味するチャリ』との造語と言っていますが、『自転車への蔑称であるチャリ』ではないのか?

ちゃりんぽ道とは、しかし、語感が悪い。いい大人がそういう幼稚な命名の場所に遊びに行きたいと考えるのか?

いっそ「レンタル」賃貸し散歩と組み合わせて『白川でちゃりんぽ。賃歩』で韻を踏ませたらどうか?怒りがおさまりません。

行政の意識がその程度では、100年経っても日本の自転車生活環境はヨーロッパに追いつかないだろう。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:06.06ID:XCfXDFg+
>>680
言ってることは解るし『白川ちゃりんぽ道』は酷いと思うが、別スレ立ててやった方がいいと思うよ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:26:26.38ID:qLu5RfRs
この「チャリンコ(ちゃりんこ)」の語源はいったい何なのか、検証してみよう。

小学館の日本語大辞典によれば、
「子供のスリ、盗人仲間の隠語」とある。
元をただせば江戸時代の「子供のきんちゃく切り」に始まる隠語であり、自転車とはまったく関係ないのだ。

また終戦後の上野アメ横あたりには大勢の戦災孤児がいて、悪い親分が生活費を稼ぐためにスリや盗みをさせていたという。
そうした子供たちを「チャリンコ」と呼んでいたために、年輩の人たちの中にこの「チャリンコ」という言葉に抵抗のある人も多い。

いずれにしてもあまりよい言葉ではないようだ。
俗語、隠語とはいえ自転車用に用いる「チャリンコ」。あなたはこの名称に親しみや愛着を感じられますか?


車やバイクにうるさい所ジョージさんや、自転車大好き人間・なぎら健壱さんも、
自分の番組で「チャリンコというのはやめよう」とたびたび訴えている。

知り合いの自転車屋さんは「チャリンコを修理してください」というお客さんが来ても、
「ウチはチャリンコは扱ってないから」と、断ることにしているという。
自転車という人命に関わる乗り物メンテするプライドがそうさせるのだそうだ。

そもそも町で売られている自転車は、その価格が安すぎるのではないか。
自転車も適正な価格で売られてこそ、大切にしようという気持ちになるのではないだろうか。

そしてチャリンコなどという安易な呼び方が、「二人乗り」や「放置自転車」という形となって
社会問題を引き起こし、いまだに自転車が市民権を得られない理由のひとつになっているのではないだろうか。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:30:20.01ID:jdiHs07P
>>677
根拠を示す引用を複数ソースで用意されないと
あったま悪いとしか思われないぜ
ショートクランク爺
お前ショートクランクスレで皆に論破されたからってコッチに来てなにしてんの?
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:44:45.50ID:9WUX1QAK
>>683
チャリンコなんていう言葉は世界に恥ずべき語でしょう。
こういう卑しい語源、自転車を蔑むために生まれた言葉が、この国で自転車を呼ぶための単語として
定着してゆくところに、日本の自転車文化の軽薄さとレベルの低さがあると、実に憤懣やるかたない。

フランスでは自転車を「小さな女王」と呼んだりする。
英国ならF1レーシングカーと同様に「マシーン」と呼ぶ。あるいは「美女」と呼んだりもする。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:45:52.60ID:9WUX1QAK
英国だと自転車趣味の人間の前で「push bike」という単語もご法度です。
これは自転車もモーターサイクルもともに「バイク」という北米で、
「オマエらのは、同じ2輪でも汗だくになってこがなきゃならないんだろう」
という侮蔑語としてあらわれたので。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:46:47.26ID:9WUX1QAK
これはインディアンのモーターサイクルで陸上絶対速度記録を打ち立てたバート・マンローの伝記映画、
「世界最速のインディアン」のなかでも、そういう風に出てきます。

ダックテールの髪型のロッカーズ風の連中が、バート・マンローの誕生パーティーにどかどかと乱入して、ケンカを売りに来る。

「バート・マンローてぇのはどいつだ?」

「ああ、オレらしいな。」

「なんでも速いんだってな。どんなモン乗ってんだ?Push bikeじゃあねえのか?」

バート・マンローがキレる。

「オマエたちみたいなエテ公にはわからんだろうがな。オマエらのなんかは軽くぶっちぎるぞ。」

「おもしれぇ。賭けてやってみようじゃねぇか。」


まあ、バート・マンローはニュージーランドの人ですが、このあたりの単語はアメリカ文化圏からきている言葉です。

実際、「ローディー」というアメリカ語などもマウンテンバイカーが
「あいつらは道路の上しか走らない」という侮蔑語が発祥です。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:05:18.08ID:DO67Ki4F
>>685
> チャリンコなんていう言葉は世界に恥ずべき語でしょう。

あれ?ママチャリは世界に誇る日本の文化だ!とか言ってた人が何言ってんの?
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:11:46.82ID:+qdtLoQw
ところで菩薩爺に質問なんだけど、
そのチャリンコ云々がケミカルと何の関係があるの?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:13.61ID:ptGfs6T7
チェーンが2か月持たずに伸びた・・なんでや
チェーンオイルが悪いんか?(AZのCKM-001)
1981キロしか走ってないのに
とりあえず買い置きのチェーン洗わずにそのまま使って新オイルを注文しよう・・
シマノの買おうかな・・ 純正だし
5年くらい前に買って使うのやめたモーガンのレースオイルなら1/3ほど残ってるが大丈夫かな?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:07:49.70ID:ptGfs6T7
前回5000持たずに伸びたんで200キロ前後で注油したんだがな・・
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:09:44.97ID:+GqzQaBu
>>693
今まではそんな早く伸びることは無かったのよね
いくらなんでも2ヶ月はやばいしチェーンオイルと名乗ってるものでそこまでチェーン伸びやすさに差があるとは到底思えない
チェーンねじってジャリジャリ感とかはない?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:35:08.61ID:ptGfs6T7
ジャリ感は無いね
ギアも軽い(50/34)(14-28)でケイデンス高めで乗る方だし
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:37:45.27ID:dPiJx9yt
>>697
いつもと同じチェーンなんですか?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:54:24.69ID:ptGfs6T7
HG-901 いつも通り
ここまで短命だったのは初めてで驚いてる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:09:31.02ID:j9MFee+P
>>699
チェーン交換時に0.7を大幅に超えてたとかは?
チェーンが規定値超えて延びてると言う事は
前後ギアも削れてるので
前後クランクセット込で交換しないでチェーンだけで交換すると意味ないよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:05:14.97ID:ptGfs6T7
>>700
1000kmの時に計ったからそれは無い
>>702
チェーンリングもカセットも減ってたから替えたばっか
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:39:21.77ID:pTVGIlub
AZ CKM-001をきちんと注油していたら基本延びないから
何か起こったんだろう
それが何なのかは写真も何も添付してくれないから俺にはわからない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:26:02.87ID:LR7JYLVR
スタンド名「チェイン・ギャング」
破壊力:B/ スピード:C/ 射程距離:C/ 持続力:B/ 精密動作性:A/ 成長性:D】

歯車のような姿をした遠隔操作型のスタンド。触れた相手の自転車のチェーンを摩耗させる能力を持つ。
0708693
垢版 |
2020/02/04(火) 18:18:40.16ID:8KqIBUcg
一度試してみたかったタクリーノのマホウ買ってきた
通販だとクッソ高いから実店舗で
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:51:14.00ID:lL6k1WUT
どんなに高品質なベアリングでも油膜が切れたらすぐにぶっ壊れる、油すごい
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:10:43.80ID:9j7563Il
チェーンを洗剤でじゃぶじゃぶ洗った後、普段使ってるオイル塗る前に水置換性のオイルを先に塗っておいた方が良いの?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:53.41ID:avk2V6E4
おしっこぶっかけてるよ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:42:01.07ID:+NuUkTMv
遅乾性のクリーナーでじっくり洗った後
速乾性のクリーナー拭きかけて
手で触って乾いた感確認して注油で良いんじゃないかな??
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:49:08.65ID:w/LUs7IU
>>713
普段注油してるんならそんなに神経質にならなくていいと思うよ
洗う、乾かす、注油、でいいかと
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:10:41.90ID:ZIoGzog2
>>717
乾燥させてすぐ塗るならそんなに神経質にならなくてもいいかね、やっぱ。
>>716
俺も最初そうしようと思ってたんだけど、新しく買って初めて使うモーガンブルーのチェーンクリーナーが洗剤で洗い流せって書いてあるんだよね、一応説明に従うかと思って。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:20:44.65ID:TYIS1lf7
そもそも自転車のチェーンは洗う必要なんて無いと思うけどな
自分のチェーンは注油と拭き上げしかしてないけど6000km越えてもチェーンチェッカーの0.75が通らないよ
そこそこの頻度でやってるからかも知れないけど
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:41:08.38ID:/eBAwuK7
>>719
俺もそう思うね
注油すればチェーン内部の汚れが沁み出してくるから、それを
拭き取ることで間接的に内部をクリーニングできる
チェーンリング、スプロケ、プーリーも拭いておけば十分にもつ
1回に10分もかからない
たまにガッツリ洗う人には、その時間でマメに注油しろと言いたい
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:57:02.56ID:OzVd3ZmP
プロ「ガッツリ洗ってマメに注油」
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 05:43:30.76ID:m0L5CMt8
脚力ある人とかは伸びそう
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:36:33.41ID:kMSEn1By
チェーンを超音波洗浄してるって人も居るけど、そこまでするならチェーンを年に1〜2回交換した方が良いだろ。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:39.71ID:xAMWTCAH
6000km超えてもチェッカーの0.75が入らなかった
年イチでワイヤ、BBと一緒に交換することにしたのでチェッカーイラネ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:35:49.27ID:KX3MobbO
ヒルクラが日課だとタイヤの減りもチェーンの伸びも加速する
自分なりの自分の基準でメンテ・清掃・交換するのは当たり前で他人の基準は参考にはなるが一緒にはならない
自分なりの基準が見つかるまで色々やってみるのも大事
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:40:41.39ID:TYIS1lf7
キッチリこなせば有効なんだろうけど洗浄でチェーンの寿命を縮めてる奴も少なくない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況