X



自転車工具スレッドその44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:13:36.31ID:LGY1V4Qc
最初にホムセンで買ったフジ矢のWC1-190
その後、superBの工具セットのとPWTのBT20とか言う型落ちが安かったので追加購入

全部ちゃんと使えているよ

y's野沢?澤?は、MCC ワイヤカッタ MS-0020推しだったな
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:21:53.22ID:emurKlpO
みなさんありがとうございます
窪塚洋介推しなのでkingのにします
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:19:18.13ID:IV78YSSK
自分も最初はホムセンで適当に買ったフジ矢でその後HOZANのN-16
アウターも切りたいなら5〜6mm程度まで対応してる方が楽に切れる
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:16:42.49ID:uTeZut38
ワイヤーカッターはグリップが銀青だった頃のシマノが一番良いな
今はゴッドハンドのを飾ってる
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:31:01.86ID:yjJKr1Ln
amazonで¥1.200円位のストレートのワイヤーカッター
切れはいいんだけど、グリップが抜けるwww
ボンドでとめたけど
もう7年か
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 03:18:59.90ID:GhO/3eMj
>>876
俺と一緒だわ
あとハンダで処理する人もいるね

キャップ被せてかしめる法はワイヤー抜けなくなるから嫌い
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:29:36.65ID:CsXsnnTy
ワイヤー先端の危険防止アルミカバーは、カシメてあってもプライヤーで広げる具合で挟めば何回かは再使用できるじゃない。
出先修理で普通にやっていて、接着剤やハンダじゃ出先で不便、というか、再使用のためにアルミの筒にしてるわけだし。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:30:10.42ID:+wcXCEUM
まぁワイヤー先端のアルミキャップは1個1円から10円程度か?
緩める度に替えてもええやろ

ハンダ処理は解れないし、抜けるし、挿せるし、ワイヤーをネジ留めする場所をハンダ処理しておけば潰れからの断線も防げる
閾値は高いが処理後の使い勝手は一番良い

まぁ、サイメン飯倉曰く、一度ワイヤー留めたら潰れるので基本的に再締め付けするものじゃないらしい。

初期位置をしっかり出して、シュー減った分、アジャスターで調整して
シューを交換したら、アジャスターを初期位置に戻すのだそうな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:04:32.92ID:i1qaK5Zb
>>883
なんか勘違いしてるよ、ワイヤーの先端にハンダ付けてもワイヤーの外形サイズはそのままだよ
なので出先のメンテナンス考えればキャップ外す必要のないハンダの方が便利、最初がめんどくさいだけで
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:09:43.54ID:+wcXCEUM
>>885
注油して防錆と潤滑が充分なら
取り回しの厳しいロード以外なら10年くらい使えるイメージ
(まぁ、保管場所や走行距離次第ではあるが)

俺がワイヤーキャップ外す時は
ママチャリ後輪を外す時ローラーブレーキのダルマネジが邪魔で後輪が抜けない場合
アウターの長さ調整でアウターを切る時
整備状態が不明な車両を触って、アウター内部のワイヤーの状態を確認する時

まぁ、インナーワイヤーなんて
100本箱買いなら、シマノのステンレスでも1本150円から200円程度だし
変速2本、ブレーキ2本にワイヤーキャップ4個でも1000円程度と考えればケチる事ないよね。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:42:07.33ID:m8yVPIrU
>>886
昔はハンダだけで(キャップ無し)処理してたけど
いまは瞬間接着剤だけだわ
一回焼くとよく染み込む

>>883
あれ危険防止だったのね
バラけないようにだと思ってた
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:07:56.15ID:GhO/3eMj
ワイヤーのハンダ処理って難しくない?
試したことあるけど上手くできなかったわ

使うのはライター?ハンダゴテ?
ワイヤーを一旦抜いてからの作業するんか?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:38:59.88ID:HB9KVcQQ
半田付けって、コツを理解してないとハンダが綺麗に回らなくて失敗の山にしかならん。
ハンダを乗せたい部分にこてで充分に熱を加えなきゃならんのだが、
ここで失敗して全然熱が伝わらなかったり、他の余計なとこまで行っちゃって樹脂部品が溶けたり…

ライターあるんなら熱収縮チューブの方が手間もかからなくてそっちのがオススメ。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:39:12.44ID:CsXsnnTy
>>886
それじゃ針金の先端がそのまま剥き出し並みに細くて危ないじゃない。

>>888
バラけると更に刺さりやすくて危ないからバラけ防止の意味もあるね。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:41.21ID:WLfPhDpS
ビニル樹脂系かゴム系の接着剤にワイヤー先端を突っ込むだけできれいにコーティングできるよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:47:59.88ID:7WzA3I0t
サスペンションフォークをバラすのに、長い5mmのHEXが必要との事で
3/8Tハンドルとエクステンション、3/8-1/4変換、1/4-ビットソケット変換、5mmHEXビット
で用意したけれど、上手くいくかなぁ。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:28:13.60ID:Gi9fn9L9
>>896
そりゃサイズが合っていて長さが足りるなら行けるでしょ。
手持ちではステムで妙に深い位置で、ロングではないセミロングで行けるのがあったから、単品と大差ないセットのを買って、他の位置も長目でも行けるのが多くて部品に工具や手が当たりにくいと気がついたりする。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:30:50.13ID:Gi9fn9L9
>>897
頻用するならしっかりしたのが良いけど、そうでない部位だとためらうね〜 セットで何千もしないのがあるし。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:32:45.55ID:7WzA3I0t
>>898
離れた物置部屋にあるので後日作業なのだが、3/8の連結部分がフォークのインナーチューブに通るかを危惧している
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:47:19.38ID:Gi9fn9L9
>>900
え? 内径はストレートの筒でしょ?
実寸でチェックしてなかったの?
エクステンションは、なるほど1/4でないと通りにくいか。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:11:28.25ID:/pFj+esn
>>886
STIが触覚やめてワイヤーの曲げがキツくなった頃から、
先端が曲がらなくてライナーを削るからやらなくなったな
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:58:04.84ID:cmiaLfnq
自転車整備向けのコンプレッサーって
どの位のもの用意すりゃいいのかな
なるべく場所とらない、低騒音がいいのだけど
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:02:06.66ID:zg8iAdnQ
一番高圧になるのはタイヤかな、その圧力を上回り、
ビード上げたり車体隅々までブローガン使う感じなら30Lくらいあるといいかも。
音はどうなんかなぁ、感じ方やまわりの環境等によるんだろうけど静音が売りのやつを予算頑張り気味で選んでおくしかないと思うよ。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:51.91ID:lx9smUp5
>>906
そういえば、やってないから良く知らんけど、タンクだけ持って行きつけのガソリンスタンドで充填とか聞いたような気がする。
もちろん手近にあって頻繁にガソリン灯油を買ってるお得意さん限定サービスだろうけど。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:40:22.26ID:3REdTQbr
>>908
必須じゃないだろうけど
あれば便利なんだろうね
グリップ外すときもちょっと端をめくって
ぶしゅーってやれば外せたり
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:37:39.70ID:bPRY+W0A
>>912
グリップといえば、BTR競技のサポートの人によると、グリップがすっぽ抜けるのを予防するには、エンドとかハリガネとかはことごとくダメで、グリップ内側に接着剤をベタ塗りして、バー側はガソリン浸しにして一気に突っ込んで固定させる以外にないって。
まあ、BTRみたいにハードな状況でないと露見しにくい問題だけど。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:00:28.44ID:3REdTQbr
>>913
ネジ止め式のにすりゃいいのかもしれないが
ものによってきつさもバラツキあるしね
自分好みのグリップがゆるかったらそうなるよね
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:41:46.54ID:diChZTTY
>>914
ネジ止め? グリップ部のカバー状の物の話でしょ?

BTRは転倒放車等でグリップ部が傷みやすくて、水が入るとすっぽ抜けて非常に危険という話。
緩いからとかはまるで関係なしで、いくらキツくてもダメ。

>>915
針金やタイラップ等に頼ってることもあるけどダメなんだよね。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:21:15.43ID:BBIOds6T
>>913
>グリップ内側に接着剤をベタ塗りして、バー側はガソリン浸しにして一気に突っ込んで
ミニ4駆は知らんが、ラジコンのスポンジタイヤがそんなつけ方だったな。
ホイールにゴム系接着剤を満遍なく塗ってよく乾かした後、塗料用とかの溶剤塗りたくってから一気にって。
思ったよりもすぐ硬化して「ぎゃー、ずれたー」とかやった記憶w
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:47.96ID:z7xNIlXt
オートバイだとバー側に接着剤塗ってグリップの内側にはパークリ吹いて入れる
ゴム素材と接着剤の相性が結構あるから自転車のグリップだとよいよか分からんけど
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:02:36.97ID:awmweSTT
脱着が面倒臭いからロックオンタイプに替えたけど
結局バーテープ巻いてる俺
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:52:34.76ID:Ov+HpSam
>>906
低騒音の時点でかなり高価になるな
夜間でも使えるようなのもあるけど30万以上はする
それより安いと業務用の冷蔵庫よりも五月蠅い
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:05.13ID:YnoaqBr/
作業する時は一瞬滑りが良くなるけど、すぐ揮発するから使っててツルンと滑ることも無い
だからパークリ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:30:27.36ID:wP3dgm6/
プライムでちょっと安くなってた
ゴリックスのディレイラーハンガー直付けゲージ 歪み測定・調整ツール
あったんだけど、買っといたほうがいい?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:46.01ID:/rOEUq6l
>>925
現状安いのだと
PWTとゴリックスタイプ 4000円
中華のパークそっくり 4000円
中華のAbbeyBikeToolそっくり 3000円

使い勝手はどうなんだろうPWTしか使ったことないけど
AbbeyBikeタイプは使いやすそう、中華の精度はわからん
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:48:19.16ID:rlbhAx+O
>>920
漬け続けるならともかく、少しくらい溶けても支障はないだろうし、すぐ揮発するから良いんでねーの。

>>931
無水でないと水気多すぎじゃない?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:03:00.52ID:Vk/G0mj8
>>931
アルコール系のパーツクリーナーが良いかもね
ラジコンやってたからタミヤのクリーナーを流用してる

>>932
溶けるだけなら良いけど変質して硬くなったり割れたり色々ある
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:55:47.50ID:rlbhAx+O
BTRのサポートの人はガソリンで何ら問題ないと言ってたけど、実際に影響はあっても微細か、練習やコンペで交換しまくってるとかで、多少の劣化など関係ないだけかも?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:21:27.70ID:N0TF0XId
>>937
何が欲しいか次第

チェーン切りが必要ならそういうの入っているマルチ工具を買うしかないし
六角やトルクスだけで済むなら自宅整備用のL字型レンチセットそのまま持っていくだけでも良い
ツール缶やサドルバッグ使うなら必要分のレンチ単品を放り込むのも可

ただ、最近はドライバーの出番なくなった一方、2mm六角レンチの重要性が上がっている
トピーク等の折り畳み式携帯工具を使っている人でも、できれば2mmだけはエイト、PB、were、ボンダスといった精度の良い工具を単品で別途用意するべき
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:28:29.99ID:qVL0YUDi
>>937
クイックリリースじゃないのなら
14と15で一対になったギアレンチ最強だね。

メーカー忘れたけど実在するよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:00:42.60ID:hfEHz2gw
ちょっと高いインパクトで使えるBB外し工具買ったのに
前日にラスペネ吹いていざ8年外してないBBの取り外しにかかったら手で回ってワロタ
右の逆ネジのやつは工具使ったけどヌルッと簡単に外せたし拍子抜けだよホント
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 03:50:19.68ID:aCXeICpE
携帯用の持ち手の短い十得ナイフみたいなやつの8mmで
クランク外したりする人存在するんだろうか
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:24:07.46ID:t92lx2MX
カップ&コーンのBBは、普通に作業していれば
リングで固定だから、リングが外れりゃ何とでもなる。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:33:51.96ID:WlhT/Tad
古い車体だけど四角軸のBBシャフトからネジが生えてるタイプがあって
普通のシャフトにネジ穴が掘ってあるタイプ用のBB工具が使えなかった
こいつ用の工具ってあるのかな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:24.88ID:XkVWZzBB
>>955
URLが貼れなかったのでキーワードで検索してみてくれ
Sugino スギノ #203B MAXY コッタレス抜き工具 スクエアテーパークランク専用
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:36.48ID:yfR6Eh29
>>955
ギザギザ20?
シマノTL-UN74SやパークツールBBT-32みたいな形状ならシャフトの長さに関わらず使えるはずだね。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:56:22.36ID:WlhT/Tad
>>956
ありがとう
スギノのそれを昔から使ってるけどネジが長いのかクランクが薄いのか
工具を最大まで緩めてもまずクランクのネジ山に掛かるまでいかない

>>957
ゴメンなさい、BB工具でなくクランク抜き工具でした
書き間違えてしまった
BBはカニ目とフックのカップンコーンです

ベアリング抜き工具で強引に抜けるかな?
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:06:28.17ID:yfR6Eh29
クランク抜きかぁ、ママチャリの鉄クランク(シャフトはナット止め)をシマノので抜いてる(先端リベット痛めるが)けど余裕だなぁ。
ネジ部が長いか、四角が座面ギリまで見えてるならクランク穴の拡がりかテーパーの痩せで深く刺さってるんだろか。
手持ちのか適当なの買って押し棒先端をグラインダーで短くしたら外側届くかな?
汎用のプーラーは万が一ズルっといってクランク側のネジ山壊したら嫌なので最終手段かな。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:45.50ID:WlhT/Tad
>>959
クランクは一度も外してないのでテーパーが広がってはいないと思います
(弟が中学生の頃に乗ってたロードを復活させようとしています)
クランクはサカエだったか、スギノでない方のメーカーです
シマノの工具のほうが少し深いのかな?買って試してみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況