X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り76H【車輪】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:01.37ID:roge8Ee/
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558699781/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:10:12.83ID:eFsUHIQz
バカだろ 下りで剛性がなくて怖いっつってるのに脚力も糞もない
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:15:06.18ID:EafdsSSW
>>886
そりゃお前の腐れ中華の話だろ?
上のページ読んだけど彼は下りで剛性なくて怖いなんて言ってねえじゃん。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:49:54.56ID:QgBXF1N4
>>857 870 875からの流れでしょ。
>ENVEの1.0の方だけど下りの早いコーナーで安心感が持てなかったから使うのやめた
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:56:34.73ID:eFsUHIQz
>>887
腐れ中華なのはお前の脳みそだろw
カーボンリムの破壊実験でもZippとかに惨敗してだろうが。
何ファビョってんだよ
普通にFocus純正とかの方が遥かに剛性高いわ。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:59:04.82ID:eFsUHIQz
昔この板でタイムのフレームとフォークがやたらと絶賛されてて
試しにフォークだけ買ってみたら超絶糞だったからな。
必死でステマしてくる奴もいるし当てにならんわ。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:40:42.70ID:numa9y9N
こいつ、安物アルミmtbとママチャリ乗ってる例のじいさん?
スイスストップのシューに嫉妬してたのも同じ人け?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:45:40.09ID:tRPKvroO
自分に気にくわない事書かれるとジジイ認定で
やれ中国だ貧乏だw
幼稚過ぎるわ 運動バカはこれだから
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:51:32.32ID:tRPKvroO
上のブロガーの還暦過ぎリアルジジイなんて
ロードより強度が必要なCX用で強度不足だって言ってるのはシカトか?
おめでたいな。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:59:24.18ID:6F0MvxHa
精神的に幼稚なんだろうなぁ
理論的な反論が出来ない、○国人の様な感じか
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:22:28.51ID:unCpvlFE
リア24h左右2クロスcx-rayを左右2クロス2mmプレーンに組み換えたらかなり硬くなったけど、反フリー側cx-rayフリー側2mmプレーンの方がもっと硬いの?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:25:52.73ID:2gLOD/ba
CX-RAY+インターナルニップルのホイールの振れ取りをしたいのですが、
ニップルのサイズはメーカーでバラバラでどんな工具なら使えるのかもその都度変わるという認識でいいですか?

・・・そもそもどのメーカーの何のニップルが使われてるのかリム内に有るので確認できないので
複数の工具を買ってきて現物合わせするのかなーと不安なのですが
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:30:47.61ID:HM9KU3NP
>>884のブログでENVEの強度が足りないって具体的にどういう症状なのかというと
ブレーキ時(カンチ)にビビリやバイブレーションが出るってことらしい。
そこでフォークに交換したらブレーキ時のビビリはなくなったけど重量2倍の剛性ゆえか
突っ張る感じで、結局彼は2ヶ月後にENVEのフォークに戻してる。
ENVEのフォークのレビューって検索すればたくさん出てきて、剛性高いって人のほうが
ずっと多い、ってかほとんどなわけだけど、きっとステマなのでしょうw
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:57:16.40ID:TV+9kg5W
>>900
普通のニップルをひっくり返したような形状(掴む部分が四角)なら3.2mm、
六角なら3/16インチが多いとは思うけど、ホイールメーカーに聞いてみるのが一番だよ。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:49:43.02ID:2gLOD/ba
>>902
ありがとうございます
とりあえずパークツールのSW-15を買ってみます

ニップルの品名がわかればいいんですが、行きつけのショップに組んでもらったホイールなんで年末年始は連絡取れないんです・・・
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:48:00.44ID:HM9KU3NP
>>903
ニップルホールを覗き込めば四角か六角かはわかるはずだけど、どっち?
SW-15ってヘックスの3/16インチは付いてなかったと思うし。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 01:30:16.87ID:WGkPdPqL
皆だいたいどれくらいまでテンション上げてる?
今MTBホイールくんでて中華カーボンリムの最大テンションは160kgfらしいんだけど、どれくらい張ればいいんやろか…
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:00:23.68ID:4pD5JZRk
ERDの計り方(実測)ってみんなどーやってる?

メジャーで数箇所リム穴から対角線まで計って平均値とニップルにスポーク刺してニップルが沈んで
る長さをノギスで測るっていうネットで見たやり方でやってたんだけど
もっと楽にできるやり方っていうか確実にっていうか

むしろみんながやってる一般的なやり方ってどんなんなん?
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:31:34.62ID:jv5JzFrz
測定が面倒なので普通の市販品のリムならネットで調べる
蟻で中華リム買う時なら自分で測定せず商品説明に書いてあるERDで
スポークも注文しちゃう
これでいまのところ組めないほどの大外れなし
1ミリの誤差が気になる人はまじめに計測しましょう
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:01:50.27ID:wG2C08Fr
たまに思いっきり間違った値を書いてるページあるから気を付けないとな
それが代理店のページだったこともある
うのみにしてスポーク用意したら、組めないレベルで長さが全く足りなかった
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 11:04:05.03ID:4H1+ifMo
シフトかブレーキのインナーケーブルとニップルを2個用意して
端ー端で通して
余った長さを測って、太鼓から端までの長さから差し引く

コレでニップル端面での長さが出る
スリ割りでの長さが欲しいならその分引く
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:31:30.14ID:CuV9XSgp
>>912
ダブルウォールで使えなくない?
アウターケーブル使ってもう一手間かければ行けなくもないけど。

>>909
スポークとニップルを一対用意してそれぞれ対面穴にセット。(もちろん、スポーク先端とスリ割り底を面一で
手組み業界的にはスポークの肩の内内というか、
ノギス業界的にはスポークの内肩同士の外々というか、
ソコをノギスで計測する。
36Hや24Hなら30°ずつ角度を変えて3回。他はまあテキトーに。

何度も繰り返すけど、
ハブのスポーク穴のPCDをそのまま使うとスポーク長が余るので、
「ハブのスポーク穴のPCD」+「そのスポーク穴の直径」
をPCDとして計算機にぶち込むのがコツ。
コツというか必須。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:24:17.84ID:JkfyVWCA
>>916
> 「ハブのスポーク穴のPCD」+「そのスポーク穴の直径」をPCDとして計算機にぶち込む
ラジアル組みなら補正できてるけど、4crossとかでは補正不能。

PCDはそのまま計算機に入れて、計算結果から最後の最後にスポーク穴の半径(1.0〜1.2くらいか)を引く
って計算なら、0〜4cross問わずOK。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:13:43.56ID:+CIPVrWB
のむラボ見たら、カーボンって扱い難儀やなぁ
接着カーボンは車内に置いておくと危ないのか。
屋根の上はクラッシュしちゃいそうで嫌だし
リア外付けが無難なのか。

テンション掛かっているリムホールで、樹脂が柔らかくなったら怖いな
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:16:40.82ID:+CIPVrWB
>>924
保証期間内でも車内で高温に晒したらアウトな対応に見えたけれど

樹脂使っている以上、推奨されないでしょ?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:21:46.53ID:fFdWbRyO
車内保管と車載移動をごっちゃにしてるし、いろいろと勘違いしてそうだけど
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:28:15.74ID:hDPeMf8A
値崩れ
%61mazon | SHIMANO(シマノ) HB-M8000 36H QR センターロック EHBM8000A | SHIMANO(シマノ) | ハブ
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B01L06WVHW/
価格: ¥2,247
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:37:18.94ID:FhsYYW7d
>>928
amazonは時々安くなるね。
この前もHB-9000やFH-9000が安くなってた事あったし。
2セット持ってるから流石に買わなかったけど、部品取り用にとか、一瞬考えちゃった( ̄▽ ̄;)
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:15:07.83ID:Z5QlnVV4
初心者なんだが・・・

今フロント(マビック安アルミ32H・シマノハブ・CNスポーク#15)組んでて
縦横センターはおおむね取りながら
スポークテンションが57-60kgfくらいなんね
テンション表みたら一応許容範囲みたいなんだけどもーすこし
っていうかもっともっと張り上げたいんだけど

ニップルかなり硬いーくなってきた、まだまわるけどもっと力任せに行っていいの?
ぺきぺきいってるけどw
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:24:53.94ID:Z5QlnVV4
塗らなかたヨ

いんたーねっつで塗っても塗らなくてもみたいなコト調べたよ


てことは回りにくいだけでゴリ押していいってこったね、アリガトシェイシェイ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:37:50.32ID:Yp5j9ELz
まーねプロもニップルをギーギー言わせながら回してるヒトも居るネ
ニップル舐めない注意アルよ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:43:10.85ID:Gnlezp1X
>>932
よくはないよ
スポークとニップルの間がパキンパキンと回るようになるから細かい振れとりができない
スポークがねじれやすくなるからきっちり戻さないと後からまた振れる
アルミニップルならナメる危険性がどんどん高まる
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:04:08.82ID:Z5QlnVV4
とりあえず気休めにCRC吹いといたヨ、ニップルの裏からネジ山に回るかわからないけどネ
全然ダメだったらまたバラバラにするヨー
そのときは?グリス?ロックタイト?オリーブオイル?何塗るよろし?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:13:56.10ID:/SaSYvhY
>>935
もう手組みするのやめたほうがいいよ。

頭悪すぎ。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:30:26.23ID:/SaSYvhY
入手性潤滑性コストから見て、むしろデュラグリスがベスト。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:31:07.66ID:Yp5j9ELz
>>935
雨にも風にも負けないデュラグリス安泰ヨ
スポークネジ山、ニップル摺動面ねっちょりOKナ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:35:20.28ID:gS3vWShZ
>>935
スポークプレップみたいのが理想だけどアルミリムなら556でもいいよ。
ただ556だと後から振れがでやすいから組んだ後でロックタイト222とか差した方が良いかもね。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:46.64ID:B6E3iea9
>>941
ニップルって緩むか?
テンション高く張ったら、マイナスドライバーで緩めようとするとニップル舐めるぞ

低テンションで組むとか、体重重い人が乗るとか、MTBなんかで激しい衝撃が加わるなどで
スポークテンションが下がってニップル座面の面圧が極端に下がる場合には必要かもしれんが
普通はネジロック剤要らんでしょ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:18:08.99ID:Z5QlnVV4
お、なんか色々アドバイスありがとうよ

全部バラしてグリスぬったくってやり直して
縦横センターほぼでざっくりテンション65kgfまで戻ってきたよ

ここから90-100kgfとかまで上げらるんかね、けっこう親指の付け根痛いんだがw
けっこう力いるのなー
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:30:06.13ID:UYP8Ywe1
ニップルホールにアングルが付いてないリムでテンション3桁まで上げるのはけっこう大変だと思うよ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:41:55.18ID:k9/jfeyo
黒スポーク+アルミニップル+プレップ含め何も無しで組むとNDSすら焼きついたようなパチンという音がするので怖い。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:50.25ID:1EyAnoq7
実際焼き付いてるんじゃないの?
2.3mmのネジに100キロ掛けたまま動かすのだぜ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:21:04.42ID:O/MQPz3m
経験的にゆるみ止め剤を使う使わないで明らかにリアの振れの出に差がある。
ゆるみ止め剤を使わないとNDSの極一部のニップルが緩むことで振れが出る印象。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:47.35ID:k9/jfeyo
逆に言えばNDSだけ緩み止めを使えば振れは大幅に抑える事が出来るという事ですね。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:47.53ID:O/MQPz3m
ボルトとナットはしっかり締めてテンションが十分にかかった状態でも
振動のある環境下では「回転緩み」が発生するというのが常識なのに
どうしてスポークとニップルでは緩みが発生しないと思ってる人いるんだろう?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:24:53.43ID:HR7sVYs/
確かに極一部だと
ロックタイト使う人ならスレッド潤滑ナシだろうから
スポークの捻れの戻りが原因の可能性もあるな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:32.78ID:HR7sVYs/
>>956
緩みがそんなに顕著に発生する常識だと
自動車が走っているのって不思議になりませんか?
100Kgがニップル座面の狭い面積に掛かっていると考えたら
梃子で直径太くしないで緩めるなんて、僕には考えられませんし
緩むとも考えられません
面圧が低かったり何らかの影響で低下する場合は、その限りではありませんが。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:22:44.54ID:O/MQPz3m
>>961
「車の走行に問題が発生するような緩みが顕著に発生する」なんて言ってませんし
また同時に自動車の整備では必ずボルトの回転緩みのリスクについて触れるますし。
もし自転車のホイールとニップルに回転緩みの心配がないのなら、ニップルメーカーは
ロック機能付きニップルなんて出さないでしょうし(DTもSapimもPillarも出してます)、
主要な完組メーカーがわざわざ余計なコストを掛けてまで緩みどめ剤を使わないと思いません?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:51:11.55ID:kGTU2Btg
>>956
しない、というか問題になるほど起きてるの?
ってのが疑問なのよ
実際自分でニップル周りをルブやグリスだけで組んだホイールが
ネジ止剤の使われてるらしい市販のホイールより振れ取りしなきゃならん頻度が多いかっていうと、んなこたーないとしか言えんし
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:15:50.65ID:O/MQPz3m
>>963
どの程度を問題と言うかにもよるだろうけど、個人的な経験では
スポークプレップやロックタイト222はもちろん、グリスと比較しても
粘性の低いオイルだとリアの振れが出やすい印象。
ただ今まで結構な本数組んできたけど、普通に使ってブレーキシューに接触し
異音が出る、なんてほど振れることはまずなかったから、これぐらいの振れなら
「問題はない」と判断する人もいるとは思う。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:50:29.71ID:HR7sVYs/
俺は道民だから来春にリムとニップルをマーキングして1シーズン走ってみるよ。
緩んでいたら、マーキングはズレる筈だから。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:14.28ID:nG3/53Or
手組みに最適解はない!って感じのレスばっかでいいねー。

ネットで手組みの情報拾ってきた私としてはロックタイト使うのはkinoさんだったかな
逆にディープは緩み止めはありえないって言ってたような(うろ覚え)

そのへん含めて自分のやりたいよーにできる!が手組みのいいとこだよねー。
ものっそいぶっちゃけると自転車乗り始めた人にホイールきかれたら
予算次第で
シマノ鉄下駄→ZONDA→レーゼロ→鯔
から選べって言っちゃうもん(異論は認める笑

自作PCとか料理に並んで自分的にやりたいと思ったことができるから楽しいよねー
RAID0は絶対やるし唐揚げにはレモンかけるよ俺はwww
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:00:45.68ID:3F3cfbBY
>>965
スポーク捩れが戻るだけの場合もあるからスポークともマーキングしておいて
リムとニップルはズレて、ニップルとスポークがズレてなければ捩れ解消しただけ
スポークとリムはズレてなくて、ニップルだけズレてれば回転緩みってことになる
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:16:34.38ID:Wsr+IZjM
>>969
俺はスレッド潤滑グリス派だし
組んで暫く使っているから捻れの戻りはもう終わっていると思うがやってみよう
まぁ来春な
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:40:33.34ID:gCSrFBL6
"Professional Guide to Wheel Building"って本の著者は、オイルだけだとスポークテンションが低かったり不均一だったりすると
ニップルが緩んで振れが出るけど、逆にそれがちゃんと組めているかのチェックなるので、振れが出たらすぐに修正できる
自分用の手組ホイールではメリットになるから、緩み止め剤や緩み止め付きニップルは使わず、オイルだけで組むことを推奨してた。
ただ彼も自分用ではなく売り物のホイールの場合、特にマウンテンバイク用のホイールではロックタイト222を使うそう。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:59:46.47ID:Wsr+IZjM
MTB、トライアルはジャンプ着地とかはスポークテンション下がるだろうから
緩み止めは必要な措置だと思う
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:00.70ID:CvdSvFie
そういえばステムボルトとかについてる青とかオレンジのゴムっぽいやつ。
あれ、たまに接着剤みたいにガチガチのもあるけどだいたい良い感じの滑り止めみたいな緩み止めなんだよなぁ。
雄雌両方のスレッドの隙間をゴムで埋めて緩み止めにしてる感じで。
あのケミカルだけって市販されないのかな?
だいたいボルトに塗布されて乾いた状態で販売されてるけど。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:19.01ID:CvdSvFie
>>974 の書き忘れだけど、
前にゴム系の液体ガスケットを塗布して塗ったら、これも良い感じに再調整容易な緩み止めで使えた。
ちゃんと乾かしてからだけどね。
でも、青とかのボルトについてる奴とは違うっぽいんよだね。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:22.46ID:+LH05pzH
あれは接着剤じゃなくて工場でナイロン樹脂を溶着させてるので個人で出来るのかな?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:01:41.06ID:DfS+yw09
>>980
ロックタイト248は半個体なだけでほかのロックタイトと同様嫌気性接着剤だから
プレコートタイプの緩み止めとは違うよ。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:08:34.86ID:FMeywl2c
G17をシンナーで溶いて刷毛で薄く濡れるようにする。
スポークのスレッド部分に薄目に塗布して乾くまで放置。
スレッドを埋めるのは極微量で十分。
乾かないうちに使うと当然固着するけど乾いてからだとほとんどゴム。
締め具合は何もなしより緩い感じになるのにゴムがアブソーバーみたいになるのか緩みは凄く減る。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況