X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り76H【車輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:01.37ID:roge8Ee/
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558699781/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:37:20.52ID:ABj/CnMD
いや、そんなボッタクリじゃなくてもレー5はカートリッジでレー3以上がカップンコだっけ?
寒波もシマノもカップの方が良いって考えでしょ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:18:46.66ID:buTqOvpK
>>710
そういう意味じゃなく簡単に虫食い云々とか言ってる部分ね
まあ自分で使い込んでないなら納得した
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:31:09.51ID:/VGIm6tu
>>711
CULTへの打ち替えサービスもするショップの店主が言うんだから間違いないと思うよ。
レースとボールの硬度が違いすぎるそうな。
あとUSBのレースにCULT球を入れるとメンテナンスどうこうでなく即死するそうw
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:32:45.73ID:fPmXM1N/
カンパはベアリングのレースまとめて交換できるからいいよな
レコハブに少スポークの設定があれば一番よかったんだが
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:37:18.83ID:uD9hA7pJ
シマノの低位ハブは玉押しは冷間鍛造そのまま
仕上げとしてはママチャリの内装3段ハブと一緒
deoreや105になるとシールが入ったり切削研磨で表面が整っていたり

最近のはカップ&コーンでもシャフト太かったりするらしいので良く知らん

グリスが有効に機能している内は削れる事はないと思う
グリスが黒くなるのは防錆の表面処理が剥がれたもので
当たり面が出るのも、ベアリングの狭い接触面に体重が掛かって凹んだものと思われる
極端な例をあげれば金属のドリル切削加工の時に使うセンターポンチと一緒

グリスの極圧耐性を超える衝撃が加わった場合や
劣化で極圧耐性が低下している場合は、削れるとは思う
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:13.30ID:buTqOvpK
結局聞き齧りの事すらちゃんと理解してないみたいで笑えんわ
こんな奴がデマをどんどん広めていくんだろうな…
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:49:17.67ID:/VGIm6tu
>>717
いやいや、USBやCULTはレースと球の硬度が違うからちょっとでもガタあったりしたら
簡単に虫食いになるよ、って内容は聞き間違いじゃないよw
逆に、USBやCULTはスチール製カップアンドコーンと耐久性変わらんって意見なの?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:00:05.56ID:buTqOvpK
>>718
自分が使ってない機材の事をウダウダとめんどくせえ奴だなあ
ハブのガタをチェックするのがまめに面倒を見る事だと言うならそうなんじゃねえの?
お前の中ではな
俺はUSBの普段使いホイールだと雨の中を走ったらグリスアップくらいはするが、そうじゃなけりゃ5000km程度ノーメンテで走っても問題ないがな

https://i.imgur.com/dhis5zE.jpg
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:14:33.81ID:/VGIm6tu
>>719
でも店主氏は実際に使って販売して修理してそう言ってるわけで・・・
あなたとは経験のレベルが雲泥の差なわけで・・・
レースとボールの硬度が違う分、レースが削れやすいってのは事実だと思わない?
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:21:13.60ID:buTqOvpK
完全に釣られた感(;^q^)
まあ言いたい事は言ったから理解されようがされまいがどうでもいいわ
続きがやりたいならホイールスレ逝け
ここは手組だからUSBやCLUTはスレチ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:38:16.79ID:/VGIm6tu
なぜにスチールベアリングと比較した耐久性って話を意地でも避けるのよ?
「個人的な経験からそこまでもろくないわ!」って意見はよくわかるけど、
結局ハイブリッドセラミックベアリングなわけだし、
確実に耐久性より性能に振った機材である点は同意なんじゃないの?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:44:06.40ID:/VGIm6tu
>>725
ボールとレースの硬度に差があると摩耗するという話だー。
レースの方はあんまりにも削れるもんで現在は改良品になってるんだっけ(聞き齧りだYO!)
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:50:33.97ID:17VqP89j
この一文だけで馬鹿だと判る


>>まめに面倒見てやらんとレースに簡単に虫食いができる完全なレース機材って感じだし。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:35:52.80ID:ABj/CnMD
セラミックはボッタクリ商材っぽいな
チェロのタングステンの弦みたいw
グリスなし稼働でメリットがあるのなんて食品機械とかじゃないか。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:45:12.90ID:/VGIm6tu
のむラボさんによると、USBの耐久性は黒色のレースと改良版の銀色のレースとで随分違うそう。
黒色レースはスチールベアリングより明らかに低寿命で新品でも全てが虫食い予備軍だったそう。
だけどレースが銀色になってからははっきりと耐久性が上がって普通に使えるようになったらしい。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:58:49.38ID:/VGIm6tu
ざけんな俺のUSBは耐久性あるわ、ゴルァ!って叱られちゃったけど>>719は全てが虫食い予備軍時代のホイールじゃない?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:26:47.79ID:LylYyu5f
銀の方が耐久性が高いのは散々言われてるけど、黒だからと言って速攻で逝くようなヤワなもんじゃないよ。
結局虫食い出してるのは大抵ガタがある状態で使ってたか、グリスが抜けた状態で使ってた奴だし。
あとシルバーなら問題無いと言うなら、 /VGIm6tu 自身が言ってる「簡単に虫食いが出来るレース機材」の書き込みを自分自身で否定しちゃう訳で。
なんと言うかショップ話ものむラボの話も /VGIm6tu の読解力が無さ過ぎてやばいと思う。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:49:22.89ID:d6LIollp
放置で
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:58:08.37ID:/VGIm6tu
>銀の方が耐久性が高いのは散々言われてるけど、黒だからと言って速攻で逝くようなヤワなもんじゃないよ。
>結局虫食い出してるのは大抵ガタがある状態で使ってたか、グリスが抜けた状態で使ってた奴だし。

読解力が低くて申し訳ないです。
のむラボさんの文章を読む限りそうは読めないですけど>>734さんは読解力が高すぎて書いてないことまで読めるようで羨ましいぞ!

>あとシルバーなら問題無いと言うなら、 /VGIm6tu 自身が言ってる「簡単に虫食いが出来るレース機材」の書き込みを自分自身で否定しちゃう訳で。

もし仮に銀レースがまめに面倒見てやらんでもスチール並に持つのであれば新型USBについてはその通りだと思います。
ただ、>>719は簡単に虫食いが出きる虫食い予備軍だw
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:32:36.83ID:egElGxto
もう>>719は前後のハブ開いて無傷のカップ&コーンの写真を見せてやれよ。
本人気付いてないだけで虫喰いあったら盛大に笑うけどなw
0740670
垢版 |
2019/12/17(火) 16:36:59.90ID:9wAfwQlu
>>674
Novatec XDS641SB-B15 XDS642SB-B1です。
テンションメーター持ってるけど
テンション上げてく前にスポーク短すぎるって思いました。
アリでスポーク注文し直して完成は年明けだな
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:48:46.26ID:i0tqhH0c
この手の手合は自分の経験から語れない無知な権威主義者だろうから何言っても無駄だろ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:20.15ID:/VGIm6tu
>>740
初手組で初めて注文するスポークがストレートプルだとスポーク長間違うのが普通だわね、どんまい。
0747670
垢版 |
2019/12/17(火) 22:39:04.70ID:DbEOM8rO
>>742
2〜3mmの違いでアウトになるようなシビアなものと思ってなかったわ
>>744
ロングニップルでもネジ山の長さは一緒だから駄目って聞いたけど
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:50:08.32ID:/VGIm6tu
>>746
どうしたんでちゅかー?

>>747
DTの14mmニップルなら、DTの12mmニップルと比較し、スポーク約1mm短いのが適正長で、
DTの16mmニップルなら約2mm短いのが適正長になるの。
ただストレートプルでテンション既にかかり始めた状態で2mmも露出してるなら
ワンサイズ長い14mmで解決するって>>744の言ってることは単純に間違いだから気にしなくていいよ。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:52:48.92ID:umW3iPgu
一度スポーク長でやらかすと次からは何度も計測して計算するようになるし
実際組む時はいつもドキドキだ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:08:31.40ID:/VGIm6tu
確かにアルミのロングニップルは使いたくない・・・
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:25:04.20ID:etrVTEEw
>>747
それDSNニップル(こいつはリムから飛び出る長さが変わってくる)の話と混ざってるとおもう
手持ちのDTのニップルだとネジ山の開始点はニップル長に関わらず4ミリの深さから始まってる
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:30:32.96ID:eVlVr37j
大雑把な計算でSUS304とC3604ならニップルが2倍ちょいの強度がある。
それでも頭とぶし。
すり割り底にツライチまで入れるのはおまじない以上の効き目がある気がする。どうなんだろ?
>>751の画像の16mmニップルとスポークだと、ぎりぎり、そこまで入れられそうだけど、不完全ネジ同士ゴリゴリするところだし調整幅が無いから、、、イヤな組み合わせだ。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:41:09.83ID:eVlVr37j
あれか。
16mmニップルを使わざるを得ないようリムで且つおまじないで強度を稼ぎたいってときは、
・余裕ですり割りまで到達できるように16mmニップルをドリルで少しざぐってやる
・ネジ部が長いスポークを作るか買う
・DSNやらインターナルやらで外からニップル回す作戦
って面倒な事になるのか。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:00:31.11ID:K+P3vlNt
>>756
面白いホイールビルダーがいて、彼によると、どうせニップルの材質(アルミor真鍮)は
スポークの材質より柔いんだからどん突きより先までねじ込もうと思えばねじ込める、
だったらねじ込んじまえ、その方が強度が上がる、って言ってる。
ただ彼はニップルの頭が飛ぶ心配より、スポークのネジ切ってる部分は折れやすいから
そこを曲げたくないってのが理由らしい。
https://youtu.be/i0Q29syv9ws
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:14:14.67ID:zGgfGHmi
>>758
そこまで頑張ると4面キャッチでもレンチが舐めちゃう事が多い気がする。
いつもアルミで組んでるせいかな。

pillarのニップルでそういう思想のもとに不完全ネジ部をわざと長くしてるのがあるから、それを使うのも手だね。
TAF(Thread Angle Fixed)と書いてある奴。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:33:00.47ID:VHLf5i9g
完組ってテンション甘い状態で出荷される事ってあるの?
シマノは初めて買ったんだけど、同じショップで1週間位ずれて105の後輪、前輪と買ったんだが、
後輪はキッチリ硬くて前輪は90度分増し締めが必要だった
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:37:15.50ID:5xyTgZcZ
スレチだったらすみません
wiggleでプライムのホイール買ったのですが、リアNDSの1組だけ組み間違いでスポーク編んで(接触して)ました
こらを組み直そうとしたら全部緩めた上で刺し直すという手順で合ってるでしょうか?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:44:53.33ID:B/C6pV2n
>>762
完組みは前後一緒に組むことなんざねえよ。
前輪だけ大量に組んで次の日は後輪だけ大量に組むとかね。
効率だけを考えて作ってる。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:27:23.62ID:VHLf5i9g
>>764
そりゃそうだろうけど、前輪だけテンション甘いけど出しちゃえとかあるんかね
前輪は意図的に早く壊れるようにして前後で買い替えしてもらうとか?
RS100とかも用途的に本来なら32hとかにした方が良いのにリア24hで売ってるのは、
壊れてくれないと商売上がったりだからでしょ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:37:36.59ID:/wWIKjxo
>>765
早く壊れるように作る?
壊れ方によっては死ぬ可能性があるのに?
リコール出まくりで潰れるわ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:46:16.73ID:VHLf5i9g
エントリー買う奴でホイールのテンション調整する奴なんて殆どいないでしょ
32hと24hじゃ耐久性全然違う
RS100が前後28-32h位で3クロスで組んであれば普段使いに買うけど、
前20後24だっけ?そんなんじゃ使う気せんわ。折角安くてオフセットしてるのに。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:42:21.59ID:/B1E5mfN
RS100で検索すると凄いバカっぽい学生と50代のオヤジのブログが上の方で引っかかって、
学生は500km走って振れが出たって書いてるよ
http://solitary-boy.com/ て奴
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:48:10.24ID:/B1E5mfN
あとamazonリア買って3評価入れてる奴が4か月でスポーク折れたって書いてる
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:17:13.41ID:MOc8vFP5
レビューは誰が書いたかが重要だよな
185cm80kgで4ヶ月でスポーク折れたって言われたても気にしないが
165cm53kgだったら気にするし
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:21:13.60ID:MOc8vFP5
>>768
使う気しないって、シマノ買ったんじゃねぇのか?
文句言わずにTNIのAL22Wの32Hオフセットリムで手組すりゃ良い
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:45:30.54ID:poHoPkZf
>>772
185cm80kgてアメリカとかオランダじゃそこらにいるでしょ。
オランダの平均身長183かなんかだし。
今181/67kgだけど13kg増えただけで4か月しかスポーク持たなかったら嫌だわ
>>773
俺が買ったのは前後28hのRS171.
リムの時は安い選択肢なさそうだからAL22WかAL31W使うわ。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:22:09.95ID:MOc8vFP5
ぶっちゃけ、送料込みでこの金額で手に入るRS100やRS171は、
部品が仮組された物と言う認識で良いんじゃね?
ちゃんとしたホイールに仕上がった物が欲しければ、
ショップから手間賃の乗った金額で買うか
持ち込みで手間賃払うか
納得いくまで自分でやるか

海外ではロードはイコールで競技用自転車と言う扱いかもしれない

確かドイツだった気がするが、ヨーロッパの何処かの国では低品質な中華ママチャリのような自転車は国内販売が許可されていないとも聞く
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 03:32:52.36ID:MOc8vFP5
リムだと安いの無いとか言っても、
AL22Wのオフセットリムがワールドサイクルで税込み4058円で
ママチャリのリムでも1700円や2000円はするからなぁ。

スポークも8本増えたら1本40円でも320円も原価が増えて売価もアップ
格好良さが普通のホイールになって、差別化ができずに売上も減少
値段が高くなって、重くなって、格好良さも無くなる
そんなホイールは売上落ちるので作らないだろうな

>>778
リムが重くて強度がある証拠かと
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:21:22.93ID:poHoPkZf
>>775
ディスクも32か36hで手組しようと思ったんだけど、
ワーサイで105リヤハブが6500円、きゅうべえで105車輪が6300円・・・ 組む気無くすわ。
後輪はテンションも上手でそのまま使ってる。
>>779
リーダーのシルバーがPax小売りで40円だからシマノが工場で使うスポークなんて
原価5円もかかってないんじゃないか。自前でスチールワイヤを加工する機械持ってるだろうし。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:30:32.14ID:3mr5phyV
狙っていた26インチの非対称が売り切れ&ディスコンになってた・・・鬱すぎる
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:13:52.34ID:obI7Oplw
aliに4000円位で売ってるデジタル表示のテンションメーター使ってる人います?
パークのtm-1は引っ掛かって測定値が安定しなくて面倒なので↑の購入を検討してます。使ってる方の感想を聞いてみたい
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:23:47.29ID:/2UmIszp
>>762
シマノならそれがあたりまえですね。
振れ取り前提かよwwwみたいな。
まあシマノは簡単に取れるので気にしてないですけど、振れ取り無縁のビギナーは困るでしょうね。

振れ無縁の完組が欲しいならカンパやマビックだね。
シャマルなんてガッチガチだよ。乗り味じゃなくて振れ耐性が。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:46:15.96ID:XzIGH4vZ
俺は中の人じゃないけど、推測として、
マレーシアまでの送料・運送時間・品質考えてもリムもスポークも自分の所で作ってそうだけどな。
最大手メーカーで需要も大きい数も出るから完成ホイール事業から撤退もないだろうし。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:25.40ID:n0FscgMM
>>780
手組の利点は理解が深まることかな
オフセットリムとか少スポークとかディープリムとか軽いホイールとか
主題を決めて組むと売り文句じゃない現実がわかる
まあ想像したほど良くならず、もやもやした気分で使うことになるんだけど

でも完組だけ使って「高い=いいホイール」という思考よりいいと思う
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:16:24.81ID:8iqbP4Z4
>>786
何を主題に組んだところで、現実は以下

>>610
> 空力以外、重量も硬さも走るのに影響しないんだよ

> 効果なんて気分だけの問題なんだから、今の鉄下駄ホイールにかっこいいステッカー貼るのが一番賢いチューンナップ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:52:06.43ID:RPCIkut/
>>782
表示がデジタルなのかアナログなのかの差。
基本的な仕掛けは同じなのでね。
テンションメーターが安定しないのは使用者の計測する場所だったりが安定してないだけ。
特に多いのはエアロを面に対して斜めにかけるとかね。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:22:47.45ID:AdzSc2eb
>>790
TM-1系は可動部分の軸にベアリングが入っていないからフリクションあるよな
そんで、注油してフリクション量が低下したら指針の値も変わったとかで一時話題になった
フリクション気にするなら軸にベアリングが入っているかどうかが大きいかと
付いているダイヤルゲージがデジタルかアナログかは
値の確認し易さの問題で動作に影響はない
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:16:46.93ID:XzIGH4vZ
テンションメーターなんて結局手ンションメーターとやってる事は一緒
手ニギニギで十分あるよ。
それで15年位使ってきて一度もトラブル起きた事ない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:32:31.98ID:AdzSc2eb
>>792
32H2.0プレーンなら形を整えてある程度のテンションで張れればトラブルなんておきないさ。
もう少しギリギリの線で軽さと強度と本数のバランスを取る時にはあった方が良いかと
あと、初心者は数値化して基準値があった方が良いかと
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:11:09.67ID:rO1dC5hJ
>>792
ニギニギだけで組んでも多くの場合そんな大きな問題は起きないってのは事実だと思うけど、
テンションメーター使って組んだ場合と比べるとスポーク間のテンション差はかなり大きいはずだよ。
どんなに敏感な人でもニギニギだけでは100kg/f超えた後の10kg/fの違いとかは分からないからね。
ラジアルまたは接触なしのタンジェントだと、テンションメーターなくても弾いた音でかなりの精度出せるけど
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:02:53.83ID:AdzSc2eb
>>798
DTのお高い奴
安いのは全セラーの買った事ある訳でなし、不明

TM-1で特定のスポークを普通に計測して値を記録
アマゾンで100円のAZのオイルCKM-001を買って注油
ズレた値をバネ調整して補正
で、良いんじゃね?
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:18:49.35ID:uiwW5i+m
TM-1は公式曰く注油してない状態が校正してある正しい数値らしいけど、比較したところ注油した時の数値の方が正しいのではないかという検証もあってもう良くわからんな。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:25:37.31ID:AdzSc2eb
校正済みのテンションメーターで測った値にTM-1を合わせるか
冶具に150kg位量れる吊り量りとスポークを張って、テンション掛けてメーター表の指示値に合わせるか

絶対値が知りたいなら、コレ位の手間は必要だな
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:07:31.58ID:GNwffbLR
多分ここで聞くのが早いだろうから聞くけどさ、130mmリアハブをクロスバイク用にリア135mmエンド幅に
ハブ軸変えたいんだけど、シマノのはネットに情報転がりまくってるから簡単に出来たんだけど
TNIのエボライトハブ(もしくはノバテックa291sb-sl)もおんなじ感じで交換できる?
シャフト買って中開けて交換して5mmのアダプタかましてセンター出し


知人が安く譲ってくれそうなんだが簡単そうならやるわ。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:32:14.93ID:GNwffbLR
>>805

そーゆーもんなん?あんま自転車詳しくないからさ。
やりたいことは必要に応じてネットで情報ひろって試してみてみたいなスタンスだから、
教えて君で悪いんだが135mm用のシマノのハブ軸シャフト買って差し替えてーみたいな感じでいい?
玉当たり調整とかここのみんなみたくベストな調整にできないだろーけど
ナァナァな感じでやってみるよ


あれだろ?渋かったら緩めりゃいーんでそ?(雑w
0807他人の夢を壊さない
垢版 |
2019/12/22(日) 00:38:22.81ID:wWWttSVB
まあ、やってやれないことはないからな
多分15mmくらいのアルミ軸シャフトを、10か9mmの鉄軸に変えるくらいだし、
ナァナァくらいな感じで、うまいこといけるでしょ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 03:05:45.48ID:WhFGVmoh
135のハブ軸が500円ぐらい
クロス用の安いリアハブが1500円ぐらい
がんばる意味あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況