身長165cm、股下74cmとスレ見てる奴にありがちだと思われる体型だけど
165mmクランクと元からついてた170mmクランクを1週間ごとに交換して2ヶ月間走ったけど
自分には単純にショートクランクって重くて回しづらいだけだったよ

もともと170mmで特に困ってなかったけど、165mmだと
・漕ぎ出しから何から重い
・クランクが重いせいでケイデンスはむしろ落ちる
・平地はまだマシだけどアップダウンの連続があるようなコースは辛い
・170mmだと10分半で登れる峠の記録が165mmの時だけ13分になる
・乗った後の脚の疲労が酷い

こんな調子だったので、こりゃ駄目だと思って最終的に170mmを使うことに決定して165mmはヤフオクに流した

もともと170mmで何も困ってなかったというのもあると思うが、自分の場合は短くしたことによる恩恵が一切なく、デメリットを被るだけだったよ

股下60cm台だったり身体ガチガチだったりで、ペダリング時に上死点で詰まるならメリットは大きいかもしれない