X



【適法】ライトを点滅させてる人 118人目【合法】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:31:37.30ID:jpzJW88G
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:新潟県道路交通法施行細則8条
令第18条第1項第5号の規定に基づき、軽車両の灯火を次の各号に掲げるものとする。
(1) 灯光の色が白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯又は灯具
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅モードは道交法上問題あり。補助等のみの使用に留めること」
として販売しているメーカーがありますが、道交法上問題ありと記載してるのは、点灯で認証を受けたJIS規格適合だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 117人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569262097/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:04:50.06ID:uMlmkWeb
>>840
前照灯以外と何処に書いてる?www
前照灯以外だと縮小解釈してんのがお前だろwwwwww

警視庁は前照灯の話をしてるからなwww
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:05:20.88ID:uMlmkWeb
>>822
>そもそもが前照灯の話じゃないからな

そもそもが前照灯の話だwww
東京都が灯火規定を引用して言及してるだろwww
共同発表なのに、警視庁だけ補助灯の話はしないだろうし、何の言及もしてないなら、東京都同様、前照灯の話をしてると解した方が納得がいくwwwwww

>だいたい警視庁は各都道府県公安委員会じゃないから、前照灯としてどうかまでは答えられないだろうに

東京都公安委員会の事務処理庶務処理は警視庁だwww
そして東京都公安委員会は警視庁本部に有るwwwwww

>「使用自体」は道交法等で違反にならないが、使用法によっては取り締まりの対象(違反)になる、と書かれてるだろうが

角度や使用法は点滅式ライトでは無いwww
そして【取り締まりの対象】とか【違法】になるなど、そんなものは何処にも記載は無いwww
お前の作り話同様、書かれてもいねえ事を捏造して、話を組み立てんじゃねえよキチガイwww

>“あくまで「使用すること自体」は違反じゃない、という話

点滅は点滅する事(使用)以外に何が出来んだよ?www
そして前照灯で使用しても違反じゃねえって事だろwww

>「点滅式ライトを使用したから」という理由で違反になることはない

【点滅する灯火】の使用自体は道路交通法等に違反しない、つまり、【点滅する灯火】を使用する事に要件を満たさなければという条件など無い、【点滅する灯火】の使用は無条件で合法だと認めたって事だよなwww
要件を満たさなければという条件があるなら、道路交通法等で違反では無いと明言出来無いwww

>「点滅する灯火」を「前照灯」として使う場合は、「前照灯」の要件を満たさなければならない
>ただ「使う」だけと、「前照灯として使う」はイコールじゃねぇw

その言い訳だと、警視庁見解は嘘って事だろwww
道路交通法等で違反するものでは無いのに、灯火規定の要件で違反になるwww
つまり、道路交通法等で違反になるって事だからなwwwwwwwwwwww

お前の言ってるホラ話と、警視庁の明言してる事と、どっちが正解かは明白だけどなwww

>「使うこと自体は違反じゃない」ただそれだけ

何も言及がねえんだから、前照灯を含めた全ての灯火って事だろwww
前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

>大事なのは東京都の回答
>警視庁の回答は、点滅自体は違法ではないという、合法派も違法派も(君以外は)皆知ってることの公的見解に過ぎない

共同発表なのに、同じ点滅式ライトに東京都は前照灯として回答し、警視庁は前照灯じゃないものを回答してるという事な?wwwwwwwww
どっかにそんな事書いてるか?wwwwww
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:05:45.63ID:uMlmkWeb
>>841
屁理屈捏ねてるだけで、全く反論になってねえだろwww
警視庁が法令で違反では無いと言ってるなら、当然、前照灯の規定に違反してねえって事だからなwww
灯火規定に反してるなら、道路交通法等で違反では無いと明言は出来ねえだろwwwwwwwww

お前は、点滅式ライトの使用は要件(灯火規定)を満たさなければ違法だと強弁してるよなwwwwww

点滅式ライトの使用は、要件(灯火規定)で違法か合法かが決まるんだろ?wwwwwwwww

つまり、警視庁は、点滅式ライトの使用が【灯火規定】で違法では無いと言ってる事になるよなwwwwwwwwwwwwwww

要するに、警視庁は灯火規定で点滅は違法では無いと明言してるんだから、前照灯が要件を満たせなくても点滅は違法では無いという事だよなあwwwwwwwww

灯火規定も含まれた道路交通法等なんだから、警視庁が明言してるのは、前照灯規定でも違反では無いって事だからなwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwwwwwwwww
自分で墓穴掘ってたんじゃねえかよwww
虚言癖の墓穴wwwwwwwwwwww

マジでウケるなwwwwwwwww
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:06:21.29ID:uMlmkWeb
>>842
要件に点滅が含まれてねえのに、要件を満たすかどうかを争点?wwwwwwwww
鼻からコーヒー噴いちまったじゃねえかよwwwwwwwww

>wwwよ、お前だけだぜ、「前照灯の規定は無関係」なんていつまでも言ってるのは(笑)

へえ〜www
前照灯の規定に点滅は関係あんのかあ〜(棒)
って事は、前照灯の規定に【点滅が明記】されてるって事だよなあ(棒)

そんなもん見た事ねえから、その規定を示してくれよwwwwww
ほれ、さっさと示してみろ虚言癖wwwwww
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:06:47.69ID:uMlmkWeb
>>843
そうだよなあwww
警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえよなwwwwww

使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈だもんなあwwwwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:18:34.15ID:uMlmkWeb
>>849
改めて読み返すと、さすが虚言癖の精神異常者www
かなり強烈だよなあwwwwww

ツッコミどころ満載じゃねえかよwwwwwwwww

>すべての点滅が要件を満たすという事実が存在しないからだ。

点滅が要件を満たすのかよwwwwwwwwwwwwwww
規定に点滅が存在しねえのに、この発言はどう考えても規定に点滅が存在する前提で騙ってるよなwww

やっぱりこれは、精神異常者が脳内妄想を喚き散らしてるだけなんだろうなwwwwwwwwwwwwwww

他も要件を満たす話ばっかりwwwwwwwww
規定に点滅は一切存在してねえんだから、点滅は要件と無関係だっつーのwww
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:36:23.49ID:Gt0FrYYp
>>853
あの警視庁の回答を見て、「警視庁が前照灯の点滅を違法ではないと言ってる」 なんて拡大解釈してるのはお前だけだよ(笑)
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:36:37.00ID:uMlmkWeb
>>857
東京都の報道発表で前照灯の話をしてるんだから、書いてないから前照灯なんだろwww

前照灯以外と解釈する理由がねえわなwwwwwwwww
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:39:05.10ID:Gt0FrYYp
>>854
だから、お前だけだって。
「前照灯の要件は無関係」「無条件で点滅合法」なんていつまでも言ってるのは(笑)

「自分以外は、合法派も間違ってる。正しいのは俺だけだ」ってか(笑)
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:40:03.65ID:Gt0FrYYp
>>855
>警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえよなwwwwww

警視庁は、「点滅式ライト」の話をしてるんだけど(笑)
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:13.30ID:Gt0FrYYp
>>859
青少年・治安対策本部が前照灯の一般的な説明をしてるだけね。

それですら、「基準を満たしてれば違法ではありません」=「基準を満たしていなければ違法」と言っており、
点滅式ライトが無条件で前照灯として合法とは言ってないね(笑)
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:30.09ID:uMlmkWeb
>>858
拡大解釈じゃねえだろwww
使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈なのにそれが無いwwwwwwwww
前照灯として話してるからだろwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww

前照灯以外なんて、何も言及がねえんだから、前照灯を含めた全ての灯火って事だろwww
前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

共同発表なのに、同じ点滅式ライトに東京都は前照灯として回答し、警視庁は前照灯じゃないものを回答してるという事な?wwwwwwwww
どっかにそんな事書いてるか?wwwwww
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:51:05.79ID:uMlmkWeb
>>860
規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】

灯火規定の要件も含めた【軽車両に関わる全ての法令で点滅に関する規定が一切存在しない】から、【前照灯の要件と点滅は無関係】

これらは【事実】だからなwwwwwwwww

否定するなら【点滅が明記されて規定】を示せって言ってんのに、何も示せねえ上に、屁理屈に屁理屈を重ねた【希望的観測】の【意見】だけで否定してるだけだろwwwwwwwww

ほれ、【点滅が明記されて規定】を示してみろよwwwwwwwwwwww
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:53:41.52ID:uMlmkWeb
>>861
東京都も前照灯として点滅式ライトの話をしてんだが?wwwwwwwww

警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈だからなwwwwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:56:58.51ID:uMlmkWeb
>>862
何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:33:58.50ID:ZWN0WjT6
>>863
提言者が前照灯と指定していない上に取り締まれとも要望していないことに便乗し
都も警視庁もご都合主義な回答をしている
都は勝手に自転車前照灯とした上で公安委員会所轄の交通規則を捻じ曲げて回答している
規則は『前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度』都の部局回答は『10メートル先を照らすことができる明るさ』
この二つには大きな隔たりがある、都の回答が正しいなら0.01cd、0.002Lm程度の灯火で十分ということになる

警視庁は『点滅式ライト』と言い前照灯とは言っていない
自転車の灯火全般の灯火として扱い点滅ライトは他の車両の運転者をげん惑する可能性があるから『指導』すると言い『取り締まる』とは言っていない
裏を返せば『点滅式ライト』は自転車前照灯では無いと言っているに等しい
でも法令規則の指定外灯火だが『他の車両の運転者をげん惑する可能性があるから』『指導する』とね

一方は自身の規則を捻じ曲げもう一方は法令規則に対する点滅式自転車前照灯の可否は述べていない
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:51:09.32ID:gm6t9l1U
>>846
神田水道橋や俺が言ってるのは見たことあるけど、お前が言ってるのは見たことないな
ログ貼るなり、改めてもう一度言うなりしてくれる?
本当に"合法派"なら楽勝だろ?

>>847
テンプレを貼ったのはお前だろうが、最初に点滅スレにこのURL貼ったのが俺だ、と言ってる
ログ見りゃわかるだろ

捏造乙
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:05:36.91ID:e5KL6q2h
>>867
>都は勝手に自転車前照灯とした上で公安委員会所轄の交通規則を捻じ曲げて回答している

勝手に?www
自転車にライトを付けたら、普通、それは前照灯だろwww

10m先を照らせるwww
10mの距離の障害物を照らせるwww

対象物が書いてないが、10m先を照らせるなら、10mの距離にある障害物も照らせるだろwwwwwwwww

堅苦しい法文を世間一般に公開するには、これぐらい端折っても問題ねえだろwwwwwwwww

>警視庁は『点滅式ライト』と言い前照灯とは言っていない

東京都だって『点滅式ライト』と言い前照灯とは言ってないわなwwwwww

>性があるから『指導』すると言い『取り締まる』とは言っていない

昨日は取り締まりとか言ってたろwww
>「使用自体」は道交法等で違反にならないが、使用法によっては取り締まりの対象(違反)になる、と書かれてるだろうが

角度や使用法は点滅式ライトでは無いwww
そして【取り締まりの対象】とか【違法】になるなど、そんなものは何処にも記載は無いwww
お前の作り話同様、書かれてもいねえ事を捏造して、話を組み立てんじゃねえよキチガイwww

>裏を返せば『点滅式ライト』は自転車前照灯では無いと言っているに等しい

裏を返しても、そんな事を言ってねえけどなwwwwwwwwwwww
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:06:32.65ID:e5KL6q2h
>>868
散々言ってる事だからなwww
自分で掘れよwww
他人の発言を掘り返してくるの得意だろwwwwww

>テンプレを貼ったのはお前だろうが、最初に点滅スレにこのURL貼ったのが俺だ、と言ってる
>ログ見りゃわかるだろ

俺が先だってのはログ見りゃ分かるだろwww
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:20:29.99ID:Gt0FrYYp
>>863
警視庁が前照灯についてはまったく触れていないのに、お前は青少年・治安対策本部が前照灯について説明してるからって、警視庁も前照灯のことを言ってると勝手に拡大して解釈してるのだよ(笑)
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:22:30.30ID:Gt0FrYYp
>>865
だからさぁ、警視庁は「点滅式ライト」の話をしているのであって、前照灯の話なんてこの回答では一切触れていないだろ(笑)
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:24:23.53ID:Gt0FrYYp
>>866
青少年・治安対策本部は、点滅式ライトを前照灯として使用する場合の一般論を回答しているだけ。
警視庁は、提言にあった点滅式ライトの使用について回答しているだけ。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:24:47.09ID:ZWN0WjT6
>>869
>東京都だって『点滅式ライト』と言い前照灯とは言ってないわなwwwwww
東京都交通規則を引き合いに出し『10メートル云々』と言っている以上自転車前照灯である
東京都交通規則は自転車前照灯灯と尾灯しか定めていない
前照灯と尾灯以外はこの条文の範疇にない
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:22.81ID:xsSAYb54
>>871
拡大解釈じゃねえよなあwww
道路交通法等には【灯火規定も含まれてんだから】当たり前な事だwww
使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈なのにそれが無いwwwwwwwww
前照灯として話してるからだろwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww

前照灯以外なんて、何も言及がねえんだから、前照灯を含めた全ての灯火って事だろwww
前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

共同発表なのに、同じ点滅式ライトに東京都は前照灯として回答し、警視庁は前照灯じゃないものを回答してるという事な?wwwwwwwww
どっかにそんな事書いてるか?wwwwww
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:48.89ID:xsSAYb54
>>872
大口叩いといてダサ過ぎるだろwwwwww
やっぱり示せず話を誤魔化すしかねえわなあwwwwwwwww

規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】

灯火規定の要件も含めた【軽車両に関わる全ての法令で点滅に関する規定が一切存在しない】から、【前照灯の要件と点滅は無関係】

これらは【事実】だからなwwwwwwwww

否定するなら【点滅が明記されて規定】を示せって言ってんのに、何も示せねえ上に、屁理屈に屁理屈を重ねた【希望的観測】の【意見】だけで否定してるだけだろwwwwwwwww

ほれ、【点滅が明記されて規定】を示してみろよwwwwwwwwwwww
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:34:12.36ID:xsSAYb54
>>873
警視庁も東京都も前照灯として点滅式ライトの話をしてんだが?wwwwwwwww

警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈だからなwwwwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:35:10.26ID:xsSAYb54
>>874
まだ朝キャバに居るから、そんなめんどくせー事はやりたくねえからなwww
ほれ、自分で掘れwwwwwwwww
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:35:34.26ID:xsSAYb54
>>875
それはお前の意見www
東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:08.39ID:gm6t9l1U
>>880
>>877-881を書く暇があるのにこの言い訳w
ログ掘らずとも、この場で答えられるだろ
お前が本当に”合法派”ならな

1.「『点滅する灯火』に『灯火に関する法令』を適用するのは『類推解釈』だとすると、『点滅する灯火』は法令上の軽車両の『灯火』ではないことになる」

2.「点滅では光度がなくなる時がある」
に対し
「性能はなくならない」
では
「○○できる性能を有する前照灯」としている府県はいいが、「○○できる光度を有する前照灯」としている都道県はどうなるのか

3.「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」
とは、点滅式ライトを使用すること自体は違法ではない、と言っているだけで、前照灯として使っても尾灯として使っても違反ではない、とは言っていない
公安委員会が定める灯火以外の灯火として点滅式ライトをつけても合法というのは、このスレでは違法派もずいぶん前から同意できている
つまり、>>6のリンク先で(合法派にとって)重要なのはそこではない

では、>>6のリンク先で合法派・違法派両方にとって初の公的見解として重要な部分はどこか


合法派なら楽勝なハズなんだがなぁ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:52:42.27ID:gm6t9l1U
>>870
どのログ見ればそれがわかるんだ?
お前がスレにテンプレとして貼ったのは、東京都のこのサイトがスレに貼られた後だろ?

↓これより前のお前の書き込みとやらを示してみろよw

470 ツール・ド・名無しさん sage 2018/12/18(火) 11:18:52.21 ID:cxhX2wxT
問い合わせに対する都の見解も貼っておくかhttp://www.metro.tok...018/10/30/10_06.html


このたびは、自転車の安全利用について御意見をいただき、ありがとうございます。
点滅式ライトの自転車が高速走行している件に対する御意見について、都の取組を御説明します。
まず、道路交通法第52条第1項では、自転車を含む車両等は、夜間、道路にあるときは、同法施行令第18条で定めるところにより、前照灯をつけなければならない旨が規定されています。
さらに、同法及び同法施行令を受けて、東京都道路交通規則第9条第1項第1号では、夜間10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯でなければいけない旨を規定しています。
したがって、夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。


公的見解が出ても、まだ違法派アスペは頑張るのか?w
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:55:08.86ID:gm6t9l1U
さらに
>>5の【点滅が点灯だという根拠法文】
も俺が最初に貼ったやつだな

他には、最高時速20km以下の車両の、「光度を有する前照灯を備える」とかも俺

お前は俺のふんどしで合法合法騒いでいるだけで、全く理解してないんだよw
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:10:28.47ID:ZWN0WjT6
>>470
都の道路交通規則に無いことを捏造して規則だという都庁部署を名乗る奴の言い分なんか信じられないだろ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:17:05.75ID:xsSAYb54
>>882
1は最近に論破した事だから必要ねえし、2は過去スレで【消滅】を検索すりゃいくらでも掘れるだろうし、3は現に発言がわんさかあるわなwwwwwwwww

>>883
知らねえよwww
お前がログ見りゃ分かるだろって言ってんだから、ログ見りゃいいだろwww

>>884
それは俺がe-Gov法令検索からコピペしたもんだwww
お前の書いたもんじゃねえよwwwwwwwww
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:18:23.43ID:ZWN0WjT6
>>878
>ほれ、【点滅が明記されて規定】を示してみろよwwwwwwwwwwww
何とかの一つ覚え、示しても無駄〜〜〜
何遍か示してやっているのに未だに理解できてない奴の言うことはこれだもの(w
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:21:48.93ID:Gt0FrYYp
>>877
>拡大解釈じゃねえよなあwww

どうみても拡大解釈だろ。

>使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈なのにそれが無いwwwwwwwww
>前照灯として話してるからだろwwwwww

前照灯について何も触れられていないのに、お前がこういう理由で前照灯のことだということが拡大解釈なのだよ(笑)

>前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

とお前が勝手に思ってるだけ。
提言者が「点滅式ライト」について言ってるのだから、警視庁はそのまま点滅式ライトの使用について回答しただけ。どちらかというと、青少年・治安対策本部の方が勇み足だね。

>共同発表なのに、同じ点滅式ライトに東京都は前照灯として回答し、警視庁は前照灯じゃないものを回答してるという事な?wwwwwwwww
>どっかにそんな事書いてるか?wwwwww

別に、両者の回答に矛盾はないけどね(笑)
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:52:36.03ID:xsSAYb54
>>889
>どうみても拡大解釈だろ。

拡大解釈ってのはな、言葉の意味を一般の意味以上に拡大する事だwwwwww

点滅式ライトという灯火に対する【道路交通法等】という意味は、点滅式ライトという灯火に対して、【灯火規定】も含まれてる【道路交通法等】で判断してるという事だからなwwwwwwwwwwww

全く普通の解釈だろwww
道路交通法52条1項の法令に違反してねえんだからwwwwwwwwwwwwwww

>前照灯について何も触れられていないのに、お前がこういう理由で前照灯のことだということが拡大解釈なのだよ(笑)

触れられてねえって事は前照灯として話してるって事だwww
東京都が前照灯の話をしてんだから、当然だよなwwwwwwwww
そして、使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈なのにそれが無いwwwwwwwww

>とお前が勝手に思ってるだけ。
>提言者が「点滅式ライト」について言ってるのだから、警視庁はそのまま点滅式ライトの使用について回答しただけ。どちらかというと、青少年・治安対策本部の方が勇み足だね。

お前が勝手に補助灯だと思ってるだけだろwww
何処にも補助灯なんて書いてねえよなあwww
そして、道路交通法等に違反しねえってのは、そのまま回答した訳じゃねえからなwww
前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

>>共同発表なのに、同じ点滅式ライトに東京都は前照灯として回答し、警視庁は前照灯じゃないものを回答してるという事な?wwwwwwwww
>>どっかにそんな事書いてるか?wwwwww
>
>別に、両者の回答に矛盾はないけどね(笑)

東京都が前照灯で警視庁が補助灯だって、何処にも書いてねえよなあwww

共同発表だから、東京都と警視庁が同じ点滅式ライトに前照灯として回答してるって事だwww
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:05:13.11ID:xsSAYb54
道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:03:00.20ID:gm6t9l1U
>>886
虚言癖の記憶捏造かw

ログ見て貼ってやったぞ
>>883
2018年12月18日の、俺の書き込み以前に、>>6のリンク先を貼ってある書き込みが、点滅スレであるか?
あるなら出してみろよ

>>5も、テンプレにコピペしてきて書いたのはお前だろうが、それより前に俺が出してる話じゃねーかw
「光度を有する前照灯を備える」なんてそれこそ2年くらい前の話でwwwのお前がスレに現れる前のこと


で、結局質問には答えられないのねw
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:47.80ID:xsSAYb54
>>893
知らねえよんなもんwwwwww
おめえが独りで騒いでんだからてめえで探せwww

光度を有する前照灯を備える?
なんじゃそりゃwwwwwwwww

おめえが先に書いてたとしても、そもそもが同じ話題なんだから、そんなもんネットに転がってるのを引っ張り出したら、同じになってくだろwwwwwwwww
貼ってある見解や法令は、ネットに転がってる情報であって、おめえが決裁した公式見解や立法した法令じゃねえだろwwwwww
誰が先とか偉くも何ともねえんだよwww
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:22:36.30ID:ZWN0WjT6
>>887
東京都道路交通規則第9条第1項(1)号の条文と>>6 >>470のリンク先にある
(青少年・治安対策本部)なる部署がその条文に規定されているとして
書き連ねてあることが全く違うのだよ
しかも上部組織である(東京都民安全推進本部)の所管条例・規則には東京都道路交通規則は含まれていない
勝手な解釈を述べるのは越権行為も甚だしい限り(w
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:31:59.88ID:Gt0FrYYp
>>878

>否定するなら【点滅が明記されて規定】を示せって言ってんのに、何も示せねえ上に、屁理屈に屁理屈を重ねた【希望的観測】の【意見】だけで否定してるだけだろwwwwwwwww

「政令で定めるところにより」点けろって規定なのにねぇ(笑)
定められてもいないのに、何で

>規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】

なんて言えるのかねぇ。

禁止規定がないから点滅式ライトを点けていても違反にならないってだけで、
政令で定めるところに点けなければならないとされた灯火の要件を満たした灯火を点けていなければ違反だよ。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:33:17.88ID:Gt0FrYYp
>>879

>警視庁も東京都も前照灯として点滅式ライトの話をしてんだが?wwwwwwwww

だからさぁ、警視庁は点滅式ライトの話をしてるだけであって、前照灯についてはなにも触れてないって(笑)
前照灯としての話ってのはお前の拡大解釈だよ(笑)
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:34:28.41ID:xsSAYb54
>>895
法令と見解の文章が相違する部分で、何も意味は変わらねえわwww
越権行為の意味も理解してねえんだから、お前の妄想解釈を垂れ流すんじゃねえよwwwwww
そういう妄想は、お前の掛かり付けの精神病院で存分に披露してこいと、今まで何度も言ったろwwwwwwwww

ハウスっ!!wwwwwwwwwwww
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:42:06.22ID:Gt0FrYYp
>>891
>触れられてねえって事は前照灯として話してるって事だwww

触れられていないのに話してるってか。空想の世界に生きてるんだね(笑)

>そして、使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈なのにそれが無いwwwwwwwww

点滅式ライトを使用することが違反になるかどうかだけの話だからねぇ。いちいち前照灯について触れる必要もなかったってことだね(笑)

>お前が勝手に補助灯だと思ってるだけだろwww
>何処にも補助灯なんて書いてねえよなあwww

補助灯?俺はそんなこと言ってないし、警視庁もそんなことは言ってないよ。「点滅式ライト」だよ。

>前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

それぞれからの回答を一緒にして回答しただけだろうよ。そもそも、両者が言ってることは間違ってもいないし、矛盾もしてないからねぇ。

>共同発表だから、東京都と警視庁が同じ点滅式ライトに前照灯として回答してるって事だwww

ちなみち、発表したのは生活文化局だよ。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:44:21.27ID:xsSAYb54
>>896
>>「政令で定めるところにより」点けろって規定なのにねぇ(笑)
>>定められてもいないのに、何で
>
>>規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】
>
>なんて言えるのかねぇ。

定められてない=規定が存在しないw
存在してねえ事を違法とするキチガイがお前だwwwwww

日本ではな、規定に存在しねえ事は無条件で合法だwwwwww

>禁止規定がないから点滅式ライトを点けていても違反にならないってだけで、
>政令で定めるところに点けなければならないとされた灯火の要件を満たした灯火を点けていなければ違反だよ。

なになに?wwwwwwwww
禁止規定が無いから違反にならない【ってだけ】?wwwwwwwww

規定が無いから違反にならないのに、要件を満たした灯火じゃなければ違反?wwwwwwwww

規定が無い、つまり、違反に出来る規定が存在しねえのに、違反???wwwwwwwww

その超絶矛盾で破綻した論理を、ちゃーんと説明してくれるかなあ?知恵おくれくんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:45:39.36ID:xsSAYb54
>>897
警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈だからなwwwwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:46:23.52ID:xsSAYb54
>>898
してるだろwww

東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:50:24.20ID:xsSAYb54
>>900
>触れられていないのに話してるってか。空想の世界に生きてるんだね(笑)

道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>点滅式ライトを使用することが違反になるかどうかだけの話だからねぇ。いちいち前照灯について触れる必要もなかったってことだね(笑)

灯火規定で違反では無いって言ってんだから、触れる必要がねえからなwww

>お前が勝手に補助灯だと思ってるだけだろwww
>何処にも補助灯なんて書いてねえよなあwww

>補助灯?俺はそんなこと言ってないし、警視庁もそんなことは言ってないよ。「点滅式ライト」だよ。

前照灯じゃねえって主張だろwww
補助灯だろwww
点滅式ライトってだけなら、前照灯も含めた【全ての灯火】で違反じゃねえって言ってるんだよなwwwwwwwww

前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

共同発表だから、東京都と警視庁が同じ点滅式ライトに前照灯として回答してるって事だwww
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:55:13.86ID:Gt0FrYYp
>>901
お前はさぁ、義務規定ってのを理解してないんだよ。
禁止されていなくても、その行為によって義務を果たすことができていなければ違反になるのだよ(笑)

これは罪刑法定主義にも反しないよ(笑)
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:57:04.64ID:Gt0FrYYp
>>902

>警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

また意味不明なことを言い出したな(笑)
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:58:31.77ID:Gt0FrYYp
>>903
>してるだろwww
>東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
>そして、警視庁も前照灯として話してるwww

「そして」って、お前が勝手にそう思ってるだけじゃん。
警視庁の回答のどこに前照灯の話なんてあるんだよ(笑)
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:00:31.64ID:Gt0FrYYp
>>903
>警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

だからさぁ、違法派も前から点滅式ライトの使用自体は違反ではないって言ってるよ(笑)

>同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww

青少年・治安対策本部と警視庁の回答は、どこも矛盾してねえよ(笑)
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:05:14.14ID:UOst0eOq
>>905

    馬  鹿  過  ぎ  る  !


義務規定も禁止規定も、規定に存在しねえ事は違法に出来る訳ねえだろwwwwww

>>「政令で定めるところにより」点けろって規定なのにねぇ(笑)
>>定められてもいないのに、何で
>
>>規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】
>
>なんて言えるのかねぇ。

定められてない=規定が存在しないw
存在してねえ事を違法とするキチガイがお前だwwwwww

日本ではな、規定に存在しねえ事は無条件で合法だwwwwww

>禁止規定がないから点滅式ライトを点けていても違反にならないってだけで、
>政令で定めるところに点けなければならないとされた灯火の要件を満たした灯火を点けていなければ違反だよ。

なになに?wwwwwwwww
禁止規定が無いから違反にならない【ってだけ】?wwwwwwwww

規定が無いから違反にならないのに、要件を満たした灯火じゃなければ違反?wwwwwwwww

規定が無い、つまり、違反に出来る規定が存在しねえのに、違反???wwwwwwwww

その超絶矛盾で破綻した論理を、ちゃーんと説明してくれるかなあ?知恵おくれくんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:06:08.63ID:UOst0eOq
>>906
当たり前だよなwww
警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈だからなwwwwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:06:30.40ID:Gt0FrYYp
>>904
>道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

道路交通法令には点滅式ライトの使用自体を違反とする規定がないというだけだよ。
第52条第1項で、点けなければならないとされた前照灯になるなんて一言も言ってないよ(笑)

>前照灯じゃねえって主張だろwww
>補助灯だろwww
>点滅式ライトってだけなら、前照灯も含めた【全ての灯火】で違反じゃねえって言ってるんだよなwwwwwwwww

意味不明だな。

>前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

「訳ねえからな」なんてお前が勝手にそう思ってるだけね(笑)

>共同発表だから、東京都と警視庁が同じ点滅式ライトに前照灯として回答してるって事だwww

そもそも、ああいうのを共同発表とは言わないよ(笑)
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:07:07.06ID:UOst0eOq
>>907
勝手にじゃねえだろwww
あのページに書いてる事は前照灯の話だろ?wwwwwwwww

東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:08:52.92ID:Gt0FrYYp
>>910

>警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

あのさぁ、警視庁は「点滅式ライト」について話してるのであって、前照灯がどうのこうのなんて何にも触れてないんだけど(笑)
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:11:20.52ID:Gt0FrYYp
>>913
>勝手にじゃねえだろwww
>あのページに書いてる事は前照灯の話だろ?wwwwwwwww

違うね。点滅式ライトの話だね。

>東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
>そして、警視庁も前照灯として話してるwww

青少年・治安対策本部は一般論として前照灯の話をしてるだけ。
警視庁は、指摘のあった点滅式ライトについて話をしてるだけ。

それをお前が勝手に、警視庁も前照灯の話をしてると思い込んでるだけ(笑)
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:23:39.65ID:gm6t9l1U
>>894
>>870
>俺が先だってのはログ見りゃ分かるだろwww

自分が先だ、と断言したのはそっちだから、証明責任そっちにある

お前は、合法派気取りで、俺や他の合法派の発言の上辺だけパクって、喚いているだけに過ぎない
ただの”自称”合法派

そうではないと言うなら、答えてみろよ
ログ掘らずとも、この場で答えられるだろ
お前が本当に”合法派”ならな

1.「『点滅する灯火』に『灯火に関する法令』を適用するのは『類推解釈』だとすると、『点滅する灯火』は法令上の軽車両の『灯火』ではないことになる」

2.「点滅では光度がなくなる時がある」
に対し
「性能はなくならない」
では
「○○できる性能を有する前照灯」としている府県はいいが、「○○できる光度を有する前照灯」としている都道県はどうなるのか

3.「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」
とは、点滅式ライトを使用すること自体は違法ではない、と言っているだけで、前照灯として使っても尾灯として使っても違反ではない、とは言っていない
公安委員会が定める灯火以外の灯火として点滅式ライトをつけても合法というのは、このスレでは違法派もずいぶん前から同意できている
つまり、>>6のリンク先で(合法派にとって)重要なのはそこではない

では、>>6のリンク先で合法派・違法派両方にとって初の公的見解として重要な部分はどこか


合法派なら楽勝なハズなんだがなぁ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:37:17.38ID:UOst0eOq
>>908
>だからさぁ、違法派も前から点滅式ライトの使用自体は違反ではないって言ってるよ(笑)

違反では無いのに、灯火の要件を満たした灯火を点けていなければ違反wwwwwwwww
そんな矛盾で破綻した論理はホラ話確定ですわwww
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:37:46.75ID:UOst0eOq
>>898
してるだろwww

東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:38:10.98ID:UOst0eOq
>>911
>触れられていないのに話してるってか。空想の世界に生きてるんだね(笑)

道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>点滅式ライトを使用することが違反になるかどうかだけの話だからねぇ。いちいち前照灯について触れる必要もなかったってことだね(笑)

灯火規定で違反では無いって言ってんだから、触れる必要がねえからなwww

>お前が勝手に補助灯だと思ってるだけだろwww
>何処にも補助灯なんて書いてねえよなあwww

>補助灯?俺はそんなこと言ってないし、警視庁もそんなことは言ってないよ。「点滅式ライト」だよ。

前照灯じゃねえって主張だろwww
補助灯だろwww
点滅式ライトってだけなら、前照灯も含めた【全ての灯火】で違反じゃねえって言ってるんだよなwwwwwwwww

前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

共同発表だから、東京都と警視庁が同じ点滅式ライトに前照灯として回答してるって事だwww

>そもそも、ああいうのを共同発表とは言わないよ(笑)

都政として1つの意見に共同で発表してるんだから、世間一般では共同発表って言うんだよwww
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:38:44.95ID:UOst0eOq
>>912
類推解釈の意味も知らねえ馬鹿は、規定が存在しねえ事を違法だと言う馬鹿だったwwwwwwwwwwwwwwwwww


  超    絶     に


    馬  鹿  過  ぎ  る  !



義務規定も禁止規定も、規定に存在しねえ事は違法に出来る訳ねえだろwwwwww


>>「政令で定めるところにより」点けろって規定なのにねぇ(笑)
>>定められてもいないのに、何で
>
>>規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】
>
>なんて言えるのかねぇ。

定められてない=規定が存在しないw
存在してねえ事を違法とするキチガイがお前だwwwwww

日本ではな、規定に存在しねえ事は無条件で合法だwwwwww

>禁止規定がないから点滅式ライトを点けていても違反にならないってだけで、
>政令で定めるところに点けなければならないとされた灯火の要件を満たした灯火を点けていなければ違反だよ。

なになに?wwwwwwwww
禁止規定が無いから違反にならない【ってだけ】?wwwwwwwww

規定が無いから違反にならないのに、要件を満たした灯火じゃなければ違反?wwwwwwwww

規定が無い、つまり、違反に出来る規定が存在しねえのに、違反???wwwwwwwww

その超絶矛盾で破綻した論理を、ちゃーんと説明してくれるかなあ?知恵おくれくんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:09.21ID:UOst0eOq
>>914
そうだろwww
警視庁は前照灯として話してるから、前照灯以外だって事に全く触れねえわなwwwwww

道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

使用自体は合法と言ってんだから、前照灯での使用が駄目なら、そう明言する筈だからなwwwwwwwww

この話は前照灯だけ除外!なんて、おかしな妄想してんなよキチガイwwwwwwwwwwww
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:32.22ID:UOst0eOq
>>915
そうだろwww
点滅式ライトは道路交通法等灯火規定に違反しねえって事だから、前照灯としても違反しねえって事だもんなwwwwww
そもそも、あのページに書いてる事は前照灯の話だろ?wwwwwwwww

東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ共同発表なのに、矛盾した見解は有り得ねえもんなあwww
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:40:12.52ID:UOst0eOq
>>916
くだらねえ事に拘るなあお前wwwwww
被害妄想で更に拘りが強過ぎるのは、統合失調症の症状なのか?wwwwwwwwwwww

ネットに転がってるそんな公表されてる情報を、誰が先に挙げたとか、何の価値もなけりゃ何の意味もねえだろwww
そして、同じ議論をしてる状況で、そんな誰でも閲覧出来る公開情報を引っ張って来れるんだから、同じ議論で同じような論理になってくだろうがwww
それをパクっただの俺が先だからだの、被害妄想も甚だしいだろwwwwww

証明責任?wwwwwwwww
ぎゃはははははwww
おめえが独りで発狂してトチ狂ってんだから、てめえで証明しろよwww

おめえの土俵に上がっても、支離滅裂な例え話や作り話でしか会として来ねえんだから、議論にもならねえんだよwwwwwwwww
リテラシーの欠片さえ持ち合わせてねえ知的障害のキチガイ相手に、まともに取り合ってたら時間の無駄だからなあwwwwwwwww
お前にはコピペで十分だwwwwwwwww
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:28:39.76ID:gm6t9l1U
>>923
つまり答えられない、と

お前は他の合法派が言ってることを「正しく理解せず」言葉だけ借りて合法合法騒いでる状態なんだよ

だから>>916にも答えられない

警視庁の見解「点滅式ライトの使用自体は道交法等違反ではない」
をもって
「点滅式ライトを前照灯として使うことは合法」
と主張してる合法派は(自称合法派のお前を除いて)いない

それは、お前が他の合法派の主張を正しく理解できてないから

合法派を名乗るのは勝手だが、間違った主張は合法派の足を引っ張るだけのノイズなんだよ

「前照灯として使われる点滅する灯火に、前照灯の規定を適用すると類推解釈」
とか、違法論以外の何物でもない
”自称”合法派なら、違法論唱えて喚くなや
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:35.61ID:1rLw7FUA
>>917
お前がバカなだけだ。

@自転車に点滅式ライトを点けること

A自転車の前照灯として点滅式ライトを点けること
はまったく別のことだよ。

@は警視庁も違反ではないと回答してるし、違法派も前から認めてる。
Aについて、合法派と違法派が議論しているのだよ。そして、そこで争点となっているのは、点滅式ライトでも前照灯として要件を満たすかってこと。

お前だけだよ、この区別もつけられず、「前照灯の規定は無関係」「前照灯の規定を適用するのは類推解釈だ」「無条件で点滅合法だ」なんていつまでも言ってるのは(笑)
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:34.19ID:1rLw7FUA
>>919
点滅式ライトの使用自体は違反にならないというだけだって。
前照灯として使用する灯火は前照灯の基準を満たす必要があるって(笑)
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:48:20.79ID:1rLw7FUA
>>920
だからさぁ、お前だけだよ、いつまでもそんなこと言ってるのは(笑)

神田水道橋にまで見捨てられたからなぁ(笑)
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:52:21.78ID:1rLw7FUA
>>922
>点滅式ライトは道路交通法等灯火規定に違反しねえって事だから、前照灯としても違反しねえって事だもんなwwwwww

何でそう解釈しちゃうのかねぇ(笑)

>そもそも、あのページに書いてる事は前照灯の話だろ?wwwwwwwww

点滅式ライトの話だって(笑)

>東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
>そして、警視庁も前照灯として話してるwww

いや、警視庁は提言者に合わせて、点滅式ライトの話をしてるだけ。

>何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
>前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

青少年・治安対策本部はそう思ったからだろ。でも、警視庁は点滅式ライトの噺をしてるだけ。

>同じ共同発表なのに、矛盾した見解は有り得ねえもんなあwww

だから、あんなのは共同発表って言わないって。青少年・治安対策本部と警視庁のそれぞれの回答を生活文化局が発表してるだけ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:31.82ID:UOst0eOq
>>924
答えられないんじゃなくて、答えるのが馬鹿馬鹿しいんだって言ってんだろwww

お前から帰って来る答えがは、支離滅裂な例え話や虚言の屁理屈を満載した作り話だからなwww

つまり、お前は事実で語れない違法派そのものwwwwww

相手するだけ時間の無駄www
コピペで十分wwwwww

てか、結構酔っ払ってるから、んな事考えるのもめんどくせーわ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:49:25.49ID:UOst0eOq
>>925
馬鹿はお前だって小学生でも分かるわwww

違法に出来る規定が存在しねえ点滅を、要件を満たした灯火を点けていなければ違法wwwwwwwww

規定が存在しねえから違法に出来ねえんだぞ?wwwwww
違法だと断じる規定が存在しねえんだぞ?www

つまり、どうやったって違法にならねえ点滅を、要件を満たした灯火を点けなければ違法って、そんな超常現象はお前の脳内でしか起きねえだろwwwwwwwww

そんな矛盾で破綻した論理はホラ話確定ですわwww
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:50:26.13ID:UOst0eOq
>>926
触れてねえから、前照灯として話してるって事だっつーのwwwwww

東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ報道発表で、矛盾した見解は有り得ねえからなあwww
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:51:46.95ID:UOst0eOq
>>927
お前さ、点滅式ライトは何の規定で違法合法と判断するんだ?wwwwww
当然、ライトは灯火だから灯火規定だよなあ?wwwwwwwww
つまり、灯火(前照灯)規定に違反してねえって事だろwwwwwwwwwww

道路交通法等に違反しない = 道路交通法52条1項等に違反しない → 道路交通法施行令18条に違反しない → 各都道府県公安委員会規則 軽車両の灯火規定に違反しない

結局、警視庁見解は、前照灯の点滅は合法って事だwww

罪刑法定の原則による、

【規定が存在しないから点滅は無条件で合法、よって、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実を、

【点滅式ライトの使用自体は道路交通法等で違反するものではありません】

の一文で表してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>点滅式ライトを使用することが違反になるかどうかだけの話だからねぇ。いちいち前照灯について触れる必要もなかったってことだね(笑)

灯火規定で違反では無いって言ってんだから、触れる必要がねえからなwww

>お前が勝手に補助灯だと思ってるだけだろwww
>何処にも補助灯なんて書いてねえよなあwww

>補助灯?俺はそんなこと言ってないし、警視庁もそんなことは言ってないよ。「点滅式ライト」だよ。

前照灯じゃねえって主張だろwww
補助灯だろwww
点滅式ライトってだけなら、前照灯も含めた【全ての灯火】で違反じゃねえって言ってるんだよなwwwwwwwww

前段で東京都が灯火規定を引用し、前照灯として回答して共同で発表してるのに、警視庁だけ補助灯として回答なんてする訳ねえからなwww

共同発表だから、東京都と警視庁が同じ点滅式ライトに前照灯として回答してるって事だwww

>そもそも、ああいうのを共同発表とは言わないよ(笑)

都政として1つの意見に共同で発表してるんだから、世間一般では共同発表って言うんだよwww
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:29.91ID:UOst0eOq
>>928
>禁止されていなくても、その行為によって義務を果たすことができていなければ違反になるのだよ(笑)

その前に、規定に【明記】された事で無ければ違法に出来ねえんだよ日本ではなwwwwww
つまり、規定に存在しねえ事を違法だと言ってるマジキチがお前だwwwwwwwww

類推解釈の意味も知らねえ馬鹿は、規定が存在しねえ事を違法だと言う馬鹿だったwwwwwwwwwwwwwwwwww



    馬  鹿  過  ぎ  る  !



義務規定も禁止規定も、規定に存在しねえ事は違法に出来る訳ねえだろwwwwww


>>「政令で定めるところにより」点けろって規定なのにねぇ(笑)
>>定められてもいないのに、何で
>
>>規定が一切存在してねえから【点滅は無条件で合法】
>
>なんて言えるのかねぇ。

定められてない=規定が存在しないw
存在してねえ事を違法とするキチガイがお前だwwwwww

日本ではな、規定に存在しねえ事は無条件で合法だwwwwww

>禁止規定がないから点滅式ライトを点けていても違反にならないってだけで、
>政令で定めるところに点けなければならないとされた灯火の要件を満たした灯火を点けていなければ違反だよ。

なになに?wwwwwwwww
禁止規定が無いから違反にならない【ってだけ】?wwwwwwwww

規定が無いから違反にならないのに、要件を満たした灯火じゃなければ違反?wwwwwwwww

規定が無い、つまり、違反に出来る規定が存在しねえのに、違反???wwwwwwwww

その超絶矛盾で破綻した論理を、ちゃーんと説明してくれるかなあ?知恵おくれくんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:52:59.87ID:UOst0eOq
>>929
まだ理解出来ねえのか?www
しょうがねえわな無学無知無能の知的障害だもんなお前はwwwwww

点滅式ライトは道路交通法等灯火規定に違反しねえって事だから、前照灯としても違反しねえって事だもんなwwwwww
そもそも、あのページに書いてる事は前照灯の話だwwwwwwwww

東京都は法令を引用して前照灯として話してるwww
そして、警視庁も前照灯として話してるwww

何の為に前照灯の規定を引用してんだよ?www
前照灯として話してるって事だよなあwwwwwwwww

点滅が含まれてない基準を満たす事は当然の事であって、点滅の使用が【この基準】で合法違法が決まるなら、警視庁の見解は嘘になっちまうだろwwwwwwwww

警視庁も明言してるように、点滅式ライトの使用は無条件で合法だからなwwwwwwwww

同じ共同発表なのに、矛盾した見解は有り得ねえもんなあwww

>だから、あんなのは共同発表って言わないって。青少年・治安対策本部と警視庁のそれぞれの回答を生活文化局が発表してるだけ。

東京都への1つの要望に、東京都と警視庁が共同で回答してるだろwwwwww
それを世間一般では共同発表って言うんだよwwwwww
それに対して、東京都も警視庁も前照灯として違法では無いと回答してんだから、矛盾は有り得ねえもんなあwwwwwwwwwwww
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:53:34.06ID:UOst0eOq
>>930
いつも、自称法学を学んだ虚言癖俳優のお前の出現と被る、自称合法派の虚言癖俳優wwwwwwwww

まあ【あれれ】なんて癖は、気を付けてても出てきちゃうわなwwwwww
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:50.35ID:uwJocDWv
>>479
>要望が「点滅式ライトは眩しいから何とかして欲しい」ということだからだよ。点滅式ライト自体を取り締まることはできないんだから、前照灯云々の回答をしても要望に答えたことにならないだろ。
なるよ┐(´ー`)┌
むしろ、前照灯云々の話ではないからと「単独使用は無灯火」である事を隠す理由が一切存在しない┐(´ー`)┌
過去何度も書いている事だが┐(´ー`)┌点滅違法ってのは表に出せない国家機密か何かなのかね?┐(´ー`)┌
いくら虚言癖だからって出鱈目フカしてんじゃねーよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>925
>@自転車に点滅式ライトを点けること
>と
>A自転車の前照灯として点滅式ライトを点けること
>はまったく別のことだよ。
法令に区別がないんだから全く同じことだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>@は警視庁も違反ではないと回答してるし、違法派も前から認めてる。
>Aについて、合法派と違法派が議論しているのだよ。そして、そこで争点となっているのは、点滅式ライトでも前照灯として要件を満たすかってこと。
警視庁はそう言っているなんて捏造すんなよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:14:34.39ID:S/tnmxR6
>>190
> あと、たしか他の運転者を幻惑するような光を道路で発することは禁じられたよね。
だからお前の爆光懐中電灯は違法になる可能性があるんだよ。
メーカーも自転車の前照灯として使えるとは言ってないだろ?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:51:39.92ID:yo3/y+Pu
>>931-937
これだけ無駄なレスを長々と書けるのに、>>916には答えないw
答えられない以外に理由があるのだろうかw

1.「『点滅する灯火』に『灯火に関する法令』を適用するのは『類推解釈』だとすると、『点滅する灯火』は法令上の軽車両の『灯火』ではないことになる」

2.「点滅では光度がなくなる時がある」
に対し
「性能はなくならない」
では
「○○できる性能を有する前照灯」としている府県はいいが、「○○できる光度を有する前照灯」としている都道県はどうなるのか

3.「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」
とは、点滅式ライトを使用すること自体は違法ではない、と言っているだけで、前照灯として使っても尾灯として使っても違反ではない、とは言っていない
公安委員会が定める灯火以外の灯火として点滅式ライトをつけても合法というのは、このスレでは違法派もずいぶん前から同意できている
つまり、>>6のリンク先で(合法派にとって)重要なのはそこではない

では、>>6のリンク先で合法派・違法派両方にとって初の公的見解として重要な部分はどこか


合法派なら楽勝なハズなんだがなぁ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:57:46.76ID:yo3/y+Pu
>>938
で、アンタはずーっと「類推解釈」をスルーしてるけど、合法派として
.「『点滅する灯火』に『灯火に関する法令』を適用するのは『類推解釈』」
というのを認めるのかね?
お仲間はずっとそう訴えてるぞ

>>942
横レスだが、そりゃそうだろ
どんな灯火だろうと、角度や使用法等によっては違反になる可能性がある
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:31:46.10ID:MtwH2IwO
>>938
>おっ、やっと神田水道橋のお出ましか(笑)
>お前の文章読解力もwwwと同じ程度だな(笑)
と言い訳を残して逃げたか┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

そりゃそうだよな、併記された東京都見解では「前照灯として」判断をしていて、
警視庁見解にも併用を前提とした文言は一切含まれていないのに、
「併用前提で警視庁見解を観れば違法と言い張れる!」とな。気違い丸出しだ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>>946
>で、アンタはずーっと「類推解釈」をスルーしてるけど、合法派として
>.「『点滅する灯火』に『灯火に関する法令』を適用するのは『類推解釈』」
>というのを認めるのかね?
>お仲間はずっとそう訴えてるぞ
こちらも「回答済み」の問題を蒸し返して逃げたな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

どうして最大派閥(笑)のはずなのに全員そろって同じ行動をとるのだろうね┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

で、この件に対しては「類推解釈というのは難しい」と既に回答済みである┐(´ー`)┌
「神田水道橋も否定してるwwww」と発狂していたのに何故現時点で忘れているのだろうね┐(´ー`)┌
そこまで記憶障害が進行しているなら、会話はできないから参加するなっての┐(´ー`)┌
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:43:35.93ID:KSfHbXu6
>>940
ほれ、ちゃんと言い訳してみろよwwwwww

違法に出来る規定が存在しねえ点滅を、要件を満たした灯火を点けていなければ違法だと主張する、その矛盾で破綻した論理をよwwwwwwwww

規定が存在しねえから違法に出来ねえんだぞ?wwwwww
違法だと断じる規定が存在しねえんだぞ?www

つまり、どうやったって違法にならねえ点滅を、要件を満たした灯火を点けなければ違法って、そんな超常現象はお前の脳内でしか起きねえだろwwwwwwwww

そんな矛盾で破綻した論理はホラ話確定ですわwww
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:44:25.06ID:KSfHbXu6
>>940
警視庁の言ってる事は、罪刑法定の原則で証明されてるwww
つまり、警視庁が前照灯として回答してる事と辻褄が合うwwwwwwwww

そして、お前が言ってる、警視庁は前照灯の事じゃない=補助灯の事だという主張は、前照灯では要件を満たさなければならないからという、点滅とは無関係な頓珍漢で意味不明な理由が根拠wwwwwwwww

つまり、警視庁が言ってる事は、【補助灯】限定の話だと主張してるって事だwwwwwwwwwwww

何処にも【補助灯限定】とか【前照灯以外】なんて書いてねえだろキチガイwwwwwwwww
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:45:18.93ID:KSfHbXu6
>>940
結局、お前の言ってる事はホラ話だとバレただけだったなwww

>点滅式ライトの使用自体は違反にならないというだけだって。
>前照灯として使用する灯火は前照灯の基準を満たす必要があるって(笑)

点滅が違反にならねえ事に対して、無関係な【要件を満たす事】を言って否定してんだからwwwwwwwww

こんなズレた事で否定したって、否定になる訳ねえだろwwwwwwwwwwww
そして、それを正当化する為の言い訳も>>905でズレまくりwwwwwwwww
義務規定も禁止規定も、規定に存在しねえ点滅を違法に出来ねえのに、義務規定が云々だからなwwwwwwwww

点滅が無条件で合法という事実に対して、【要件を満たす事】を持ち出してきても、それは無関係な話だwwwwwwwww

要件に点滅の記述がねえのに、勝手に点滅を絡めたキチガイの虚言wwwwwwwwwwww

まあ、そういう事にしねえと、キチガイには点滅を違法という事に出来ねえって事なんだろうwwwwwwwwwwwwwww

ジワるなwwwwwwwwwwww
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:45:53.22ID:KSfHbXu6
>>944
>これだけ無駄なレスを長々と書けるのに、>>916には答えないw
>答えられない以外に理由があるのだろうかw

日本語が理解出来ねえんなら、無理にレス返してくんなよ>>931キチガイwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況