X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 297 ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:02:13.13ID:k4KZiaQX
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 296 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568197452/
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:54:08.26ID:7235HlYJ
うーん。AACAで一緒のレース出たことあるけど無茶苦茶強かったけどなあ。津田君。JPROにも勝ってた。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:03:45.22ID:7235HlYJ
>>249
早めに世界との差を知っておくのは進路において大きいと思う。早めに見切りをつけて大学でやめちゃうのもあり。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:04:36.28ID:7UTZhCn9
TTとロードレースは全く別だからなあ。特にクリテとは。でもTT遅すぎる=フィジカルの伸び代なしだから厳しいね。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:10.24ID:ucgVfzhY
風洞でテストしてない、機材、体幹に劣る日本人選手がTTで活躍する未来は遠そうだな
でも個人追抜きのタイムでいけばここまで開かないんじゃねえのとは思うけどなあ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:10:20.02ID:Pd8b3b5B
ピッコロさぁん!
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 04:49:19.92ID:DgYxVEoq
>>259
慢心はないだろ。本人も「世界の中での厳しいかもしれないが位置づけを見る」と言っている。
残酷だがこれが結果。津田は国内でもTT負けてるからTT得意じゃない。ロードレースに期待。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:10:28.73ID:LeyJyZ1z
>>258
プロ野球に行くような体格が競技やれば、互角以上よ。

女子競輪なんかバレーボールの元大学日本代表が無双してるからな。

今までの選手は何?って感じになってる。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:28:03.47ID:cAGGVrin
>>264
どうしようもないということは無いだろ
その言い方だと津田がまるでフィジカルエリートみたいだが
日本は新城みたいにフィジカル高いのが別競技やってるだけ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:31:33.53ID:YSZlrz2l
>>265
清宮や奥川見たいのがロードやってくれれば勝てるかもしれないが、食っていけないのが分かりきっている競技には来てくれない。
高いし。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:32:24.65ID:X9QVHb7h
んだね、阪神の藤浪なんか大谷並のフィジカルあるんだからイップスこじらせてないで自転車乗れと言いたいw
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:37:29.83ID:YSZlrz2l
ちょこちょこ海外で走れるってのは親の太さも重要なんだよね…
機材代も馬鹿にならんし。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:38:54.71ID:3J1F0VRj
津田はまだジュニア1年目だしまだ伸びていくかもな
ただクリリン言ってたけどTTの結果は突きつかれ感強いって
自信なくさないといいが
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:52:35.81ID:20oPoMnL
津田の高校って偏差値がとても残念なところなのな
いまからでも真面目に勉強して人生の選択肢増やせよ…
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:06:55.57ID:EI1nx+BS
松田くんに期待しよ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:31:39.63ID:84rHe/f+
津田、どうせ体調不良とか言い訳するんでしょ?
伸び代無かったね。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:13:05.80ID:Mq/FpTwi
日本ってTTの練習できるような場所が
ローラー位しかねーしな
JPTのロードレースで10分以上のCPが役に立つ場面が少なすぎる
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:21:13.20ID:l2Sj72US
しかしスピードスケートじゃ日本もなかなか強いからやはりスポーツ一流の10代は他のスポーツに流れるんだろう
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:04:36.01ID:sVpxeBh0
つまり海外育ちで言語に不自由なく海外で育って強くなった
有望日本人(ハーフ)が誕生すればいいんだな

…出るかどうかも怪しいが
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:14:28.77ID:idSPqoe1
環境次第だと思うからベルギー育ちの日本人みたいな感じじゃないと難しい気がする
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:23:27.36ID:OO0g0XdD
とにかくレースが無いからな
仮に才能ある子供がロードを選択したとしても高いモチベを維持出来ない
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:26:44.87ID:8TbSwBQf
レースが少ないってことは成長の機会が少ないってことだし日本から強い選手が出てくるのは難しいだろうなぁ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:35:48.30ID:nEEGFPL8
今年の世界選手権はどんな脚質に有利なコースなの?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:41:04.53ID:UuPK32tZ
ユアンは小柄でぱっと見てアジア系の顔立ちだしオージー要素ないように見える
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:00:16.76ID:tu6yK+WN
>>287
アボリジニー×コリアンだから、白人要素はない(あるいはアボリジニー側にあるかもしれないって程度)
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:08:18.96ID:mMt+Og25
T.Tで結果残した日本人と言えば石橋だろ
ヨーロッパのUCIレースでステージ3位は前人未到
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:09:42.15ID:mMt+Og25
しかもその時はまだU23年齢だったのに
エリートのUCIレースでだから破格のT.T能力だった
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:09:59.87ID:prBpa0cC
バンクでアワーレコードの練習しろよ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:11:48.45ID:zn3Ioy86
そんな石橋も下りでビビるから、山岳のあるロードレースは向いてないっていう
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:18:05.27ID:3J1F0VRj
石橋は石橋叩いてダウンヒルするのかw
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:52.50ID:jC8xUypR
>>280
それっぽいの居たような気がするが・・・いや気のせいだなきっとうん

とにかくロード界のオコエの登場が待たれるな
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:22:43.49ID:F9wh3wxq
世界選のTTは誰が勝つんかね
マルティンはもう力無さそうだし怪我もあったし
デニスは不調だし、ログリッチェかレムコかなあ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:38:14.40ID:9Gv7YhxN
TDくんあの首の動きでかなりタイム損してるんじゃないかと思ったり(余計なお世話)
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:44:12.78ID:sVpxeBh0
リアルに考えれば海外育ちのハーフなら国内よりは環境整ってて可能性が高いってだけで
それだけで全員強くなるわけでもなしGTで日本人が活躍なんて夢のまた夢だね
新城みたいな突然変異が出てくれば良いのに
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:17:30.21ID:Mq/FpTwi
>>279
バンクでロードTTの練習したいか?
モチベーションも考えると
やっぱ信号のない長い道がいるよ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:28:05.56ID:3ME7TZC8
ルツェン子をアジア系人種というのはなんか違うっしょ

大佐にお前アジア人っぽいな!って言えるか
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:33:14.49ID:OvrG6YBP
身体能力に優れた黒人の遺伝子を入れていい方向にみちびければ大坂なおみ、八村塁、サニブラウンだケンブリッジだ世界で活躍する日本人がもっと出てくるな
目が細くて骨格は華奢で小さい日本人というイメージからかけ離れるけど笑
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:37:02.30ID:3ME7TZC8
レーニンやらスターリンにお前らは綿でも栽培してろって
中央アジアに送り込まれたロシア人たち
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:44:55.16ID:3J1F0VRj
ラグビーW杯とかは国籍移さなくても一定期間滞在すれば
その国の代表で出場できる仕組みなんだけどね
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:22:38.31ID:ZTW7FNVF
伝統的にマラソンは日本人いけるんだけれどなぁ 同じ持久系でも自転車に乗るとダメなんだな
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:23:54.51ID:tu6yK+WN
>>314
ラグビーは連盟の代表だし、移動が容易な英連邦+そのライバル国家のフランスアルゼンチンがいれば本来それで足りるわけだしな…
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:40:31.71ID:WCY+zHqY
他競技のフィジカルエリートだとサッカーの長友あたりはクラシック系のパンチャーになれそうな感じがする
総合狙いだと最低でも八村クラスは欲しいかも
純日本人だと思いつかない
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:41:59.90ID:ojTnVn6c
女子のほうが世界レベルに達している競技が多いし、ロードだって全盛期のまゆこはね
現状だと女子も無理だけどさ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:22:24.00ID:DgYxVEoq
フィジカルエリートはまずサッカーに行くだろ、それから野球、バスケ、柔道。残ったのが趣味で自転車をやる。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:37.54ID:XEuYyooW
背が高いやつはバスケ部とバレー部で奪い合いになるしな。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:43.96ID:XEuYyooW
確か以前ジュニアの監督だったか、インハイで目をつけた選手に
ロードで世界目指してみないかって聞いたら、
「自転車で行けそうなら競輪やります。ロードは無理、海外めんどくさい」
ってあっさり断られたとか。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:03:58.16ID:FvY3GnSB
>>317
そこら辺も結局黒人に負けるからね
卓球、バド見るに俊敏性は行けそうな気もするが、結局競技人口の問題なんだろうか
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:09.56ID:1aes/6Sa
競輪いけば安定して稼げるのに、稼げないロードの為にわざわざ海外行って苦しい思いしろ、成功しなくても知らんけどってのはなかなかね。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:30:10.24ID:BvE0Ao9R
そら安定なら競輪よね
ロードレースはよほど夢見がちで苦労を厭わない子じゃないと心折れそう
金持ちならなおよし
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:38:48.51ID:t0hxQMwi
金持ちの息子が一番良いと思う
将来は相続で生活保障されてるようなフィジカルエリートいないかな
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:41:53.09ID:Pd8b3b5B
雨すごすぎだろ
しかもこっからヨークシャー1週間雨とか日曜ロード面白い事になるな
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:44:00.11ID:az2g9vv0
GTが大リーグだとしたら、日本国内できるのはキャッチボールまで。
日本建国以来今年と来年だけ野球場の使用が許可され、一回ずつ野球の試合が開催される状態。

日本でロードレース選手が育つわけがない。
単身で本場に飛び込むマゾヒストの中から本物が現れるのを待つしかない。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:48:16.69ID:mMt+Og25
>>338
単身飛び込む点で世界レベルだったのは栗村さんで
マゾヒストという点では野寺さんが世界でも上位レベルだった
この2人に足りなかったのは心肺能力だけ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:01:55.76ID:APqYjE3R
Bjerg U23ITT 3連覇か
レムコ同様この人もエリートのTTでも通用するんだろうな
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:09:55.13ID:Pd8b3b5B
男子U23のトップ316年のジュニアITTと同じメンツじゃん
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:27:08.28ID:7EL0veJs
ゴルフなんかは親が、小さい頃からやらせてる事多いな
金持ちの自転車好き一家に期待か
ただ稼げるかどうかだとゴルフと比べ物にならないからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況