>>214
新品はめて、シーラント入れて空気圧上げていくと、タイヤサイドのカーカスの継ぎ目みたいな部分からシーラントが漏れてくる時がある。
外してシーラント無しで、もう一回ビード上げて表面に石けん水塗ると、広範囲で漏れがあるんだけど、何回かビード上げ繰り返してると、直っちゃう事がある。
こういう現象を推察したのが>>205

IRCのタイヤ製造の動画
https://youtu.be/d7tA6f38Cr0?t=507
金属ワイヤーがケブラーになるぐらいで、工程は一緒。
倍の幅をタイヤ外周部中央に折り返した継ぎ目がくるように折り返してる。
これでワイヤーをカーカスで巻いて保持してるわけで、カーカス切断面は継ぎ目部分の線だけなので、漏れるとしてもここだけ。