X



ディスクロード PART31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:06.59ID:8DArrtnn
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキは要らない人、アンチ、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/

前スレ
ディスクロード PART29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562592510/
ディスクロード PART30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564056420/

ディスクブレーキは要らない人、アンチ、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/

重要なので、二度書いておきます。
なお今後もリムブレは残るでしょう。ヒルクラ限定など特殊用途や好事家向けに。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:14:51.74ID:L+8bSBW8
>>968
何か強烈に勘違いしてそうだが
ID変えてないぞ?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:15:46.49ID:uneWmzWO
弱ペダの最後はいつも優勝なのにねw
現実の弱虫は敗北の末に逃亡してけちょんけちょんw
悔しいのう悔しいのうw
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:16:00.38ID:L+8bSBW8
>>969
漫画って言うからには弱虫の事か?
多分まじで強烈に勘違いしてる
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:17:47.81ID:uneWmzWO
勘違いでもそうでなくとも結果は同じ何だけどね
同じような弱虫キャラ
からかったら意固地になって大爆笑w
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:19:37.61ID:L+8bSBW8
>>973
病んどるな〜
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:25:48.24ID:L+8bSBW8
ディスク関連の各スレッドの書き込み見てると
アンチディスク派って総じて病んでる率高そうな
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:29:41.92ID:L+8bSBW8
>>977
あのなー
俺は二台持ちで良いんじゃないかって書いてるんだけど?
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:29:50.57ID:uneWmzWO
ディスク関連の各スレッドの書き込み見てると
ディスク派って総じて論破されてる率高そうな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:52:20.34ID:P+OIVP+o
>>963
選択肢に入らない→二台持ちは?の質問時点で既に繋がらんわw
なんで選択肢に入らんのにわざわざ二台持ちしなきゃならんのだ?意味不明だ、罰ゲームか?

ディスクロードスレなのにくだらねースレ違いリムブレーキの話を延々とこねくりまわしやがってリムブレーキなんてどうでもいいわw
だからどうでもいいと最初にかいたわけだ、スレ違いだといい加減気付け!ここまで書かないとわからんかw
>>1とスレタイを100回音読しやがれ

それとな、我が家のneoはTA対応だ、ローラー台用でもリムブレーキ車なんて要らん子ですわw
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:56:31.64ID:iJY2jcIo
>>962
>強く握ればリムでもロックするやろ。
頭悪いの? 効きが強い方がロックしやすいって言ってるだけだよ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:19.30ID:L+8bSBW8
>>982
ローラーにつけっぱにしとけば良いのにと更なる疑問
ローラーにディスク車の理由なんてないだろうに
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:04:32.56ID:/tJeBjcO
>>984
邪魔
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:08:30.61ID:Wwrk1M9f
ばるさんもディスクは時期尚早だとおっしゃってますからね
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:17:53.51ID:2Hz0ZxSm
DISCロード最大の問題は重量なんかよりスポーク本数だよ。
リムブレーキだとUCIの規定で売れないから下限16Hで抑えているけど、
この本数ってシマノC24でもいけてるくらいリムブレーキでは余裕の本数なんだよ。
UCI規定が無い時はアルミディープリム時代のシャマルが12Hか14Hだった。
それら16H以下で組まれるリムブレーキモデルのリムを使ってDISC用ホイールを使っても使いものにならないこと。

大昔のシマノ資料で当時の断面図のリムだけど、同じスポーク、ハブを使う事前提で、
50mm+20Hより25mm+16Hの方が空力が高かったそうです。
このあたりの実験がシマノの16Hの謳い文句に繋がってるそうで。
スポーク本数はエアロに絶大な影響を与えるという謳い文句ね。
これがDISCだとシマノでも24Hとかが多くなりエアロが謳えなくなってきている。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:26:15.38ID:oC/DyRVK
>>983
すまん、俺が悪かった。
俺はパニックになったことないから日々パニックになってるお前の気持ちをわかってやれなかった。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:11:56.11ID:MplKHxIo
ディスクロードに慣れてからリムブレーキ16hホイールで下りのハードなコーナーに入ると体重60kそこそこの俺でも全然剛性足りてねーwよくこんなポンコツ乗ってたよなあwって感想になるけどな
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:05:45.55ID:ENh2oEpW
体重よりFTPが気になる
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:47:59.36ID:2Hz0ZxSm
>>989
走行(非ブレーキング時)にかかる剛性はリムブレーキでもDISCでも同じだろ。
問題はブレーキ時だよ。
リムブレーキでは選択可の16HがDISCブレーキは選択不可になる。
そこを問題視してる。
そのポンコツのホイールのスポークをDISCと同じ24Hとかで再設計とかね。
そういう選択はリムブレーキでは出来るけどエアロ最強を唱えてDISC用を16Hで組めないでしょう。
あと、ラジアル選択が基本できないってのもね。
(ラジアルのDISCブレーキホイールが無いわけじゃないってのは知ってるが・・・)
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:20:09.82ID:cdU+bgcr
走行時にかかる剛性の違いはスポーク本数以外にQRとスルーアクスルの違いってのも大きい
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:06:21.97ID:0e+ReCnG
そのうち無くなるか安いエントリーモデルのみになる規格だからほっとけばいいのに
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:07:01.83ID:/tJeBjcO
>>992
そんな実戦向きではないホイールを使いたいとは全く思わんけどな
またヒルクライム限定の話?
それともポタリング用とか写真撮影用とかか?
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:35:16.30ID:Fthok++8
先月納車で初輪行だったけどスルーの固定加減が分からず焦った。
クイックとちがってネジで止めるから、どこまで押し込んだらいいか加減がわからんかった。スルーの止めが甘いと危ないしローターから音でるし、出発前にチャリ屋で聞いて試してみるべきでした。

ダウンヒルは楽で良かったよ。
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:39:01.69ID:T1aJJ6F3
フロント16hとか中二病だろ
ひょろひょろホイールが出来るだけ。見合うメリットはほぼない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 21時間 55分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況