X



ヒルクライム情報交換スレ 47%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:01:04.77ID:+kX0hHDK
富士で経験積んだから中止にならない限り走るわ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:40:10.41ID:xvY1En6L
雨のヒルクライムも楽しいもんだろ
前日と走る直前は憂鬱でしょうがないけど
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:15:48.67ID:hRI/J7kN
富士ヒルの雨は自分としては何でもなかったけど、ホイールが浸水しててベアリングやハブの交換で2万位かかったのは痛かった。
雨天で走るたびに交換が発生するとおもうと気が重い。
みんなどんな対策してるの
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:35:20.05ID:XAmu1aim
カーボンホイールだったからシューがだいぶ削れたけど落車とかはしなかったからむしろ雨でも下れる自信になった
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:11:54.58ID:ZptkI6Lt
2週連続台風だよ 10月頭も台風だよ 地球が持たんとこまで来てるな ポールシフトや
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:24:48.40ID:hRI/J7kN
>>573
具体的な商品名は控えさせてもらいます。
店に持っていくと、洗車時に水が入ったのでは?と言われましたが洗車時はダミーハブを使ってホイールは外してるのでありえないですし、雨天で走ったのは富士ヒルともう一回小雨のときだけなので。
今度の赤城で雨天で走ってみてどれくらいダメージあるのか見極めてみます。
外側のベアリングだけなら自分でも交換できるようですが、フリーハブまで浸水すると自分では手におえません。
こんなに水に弱いものだとは理解していませんでした。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:28:48.99ID:XAmu1aim
やっぱり安いホイールってメンテ頻度とか長い目で見ると悪かろうなんだな
ホイールもある程度の値段のじゃないとダメなのか
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:41:04.35ID:fxM+KN96
安物でもまともなメーカー品ならあれくらいの雨くらいでそんな事にはならんけどな
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:46:13.67ID:XAmu1aim
じゃあよっぽどの粗悪品か、日頃のメンテ不足ってことか
日頃メンテしといてよかった
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:07:47.08ID:rkoAY0+Z
>>576
メンテ不足またはメンテ不良
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:34:39.51ID:v726eH47
あの程度の雨ならしょっちゅう乗るが大したメンテなんかしなくても何ともないぞ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:45:00.13ID:wKTbh+a7
坊平も雨予報だね。

一度この週末が雨の周期にはまると、中々抜けないんだよね。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:51:57.96ID:JI5VGq8a
今日、赤城山へ試走に行ってきました。天気が良かったせいか結構な人数が走っていました。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:13:56.01ID:WJ72Jwmc
赤城山今季最大級の台風じゃねーか。。。
こりゃ中止だな。早めに宿キャンセルした方ええで
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:46:04.88ID:7olDqS5J
たいしたことなさそうやん。実質、晴れるよ。天気JP見てみろよ。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:48.35ID:5xwAnXdV
来週の週末も台風なの?
台風だと雨ふらなくても去年みたいに中止なんでしょ?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:08:51.93ID:E5sPxss8
日曜日に仕事とか今の時代なんも珍しくない
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:24:12.29ID:UQUVuqpE
また赤城山やばいの?
今年は箱根ヒルクライムもエントリー終了しちゃったよ?
八王子のアレは受付してるけど、盆堀林道走ってもなぁ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:28:01.22ID:E5sPxss8
盆堀林道ってどこ?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:43:21.12ID:E5sPxss8
>>596
ググッたら入山峠のことらしい
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:19:05.25ID:7o332jKr
雨マークないと思ったら雨だよ
最近の天気予報は嘘つきだから降るよ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:50:14.62ID:Dajh0CW4
俺は複数の部屋押さえてたの整理した。
はじめて行くからわかり易い場所のとこにした。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:40.23ID:o3exUqAL
心理戦は既に始まってるが、そもそも上位はそんな事で中止したりしない。
雨天だろうが、試走してるからなあ。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:48:54.89ID:mbysTB/T
シューズカバーいるかな。
ペトローぜすぐ破れるから実質使い捨てだな。3000円もったいない。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:19:00.29ID:lkQtZI72
昨日、標高1500m付近から極端に寒くなってハンガーノック気味になったなあ。 あんたらはそういうのない?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 06:05:49.23ID:/UC76yIb
ハンガーのようなものに殴られました
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:44:15.87ID:9KJu6LuV
曇りで決定だな。午後から小雨だけど問題ない。
俺は怪我が治らなくてDNSだけど皆はベストを尽くしてくれ!
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:03:57.79ID:Wc6zgSsd
交通事故で、メインバイク破損、肩全治1ヶ月の三週間目、CTLだだ下がりだけど、一応出るぜー
トロトロ走ってるクロモリ居ても虐めないでくれよな〜
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:24:47.58ID:65iqxn7y
進次郎「ローディはハンガーノックになってはいけないと思います。だからこそローディはハンガーノックになってはいけないと思っている」
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:24:49.63ID:2daevSFg
俺の進路邪魔しなければ何も言わないよ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:08:08.68ID:2daevSFg
コミケのなのは完売情報戦と戦ってきた俺には全く聞かない
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:02:44.51ID:tG35z5Y9
赤城終わってからサイクルヨシダの実店舗に行こうと思ってるけど、行く価値ある店?地元じゃないからわからない。
わざわざ寄る意味ないならスルーするけど。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:21:22.22ID:NzxYwCYi
赤城のゴール地点の天気予報の調べ方を教えてください
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:29:24.80ID:P0+G1Ems
キャンプ泊や!
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:19:50.88ID:P0+G1Ems
それでも腰が痛いとか戦える状態に持っていけなかったとか色んな言い訳思いつく人とかいるんですよ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:53:38.95ID:Yr008XPg
初出場だけど90分切りたいな。
富士ヒルよりはキツイと思う。ボトル二本必要だし9k地点あたりで後半に備えて補給もいる。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:55:54.43ID:P0+G1Ems
ボトルなんか半分でいいよ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:01:03.45ID:P0+G1Ems
>>653
その人じゃないよ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:10:09.05ID:2cwI9It2
でも腰が痛いのが本当だとしたらマジで言い訳になるくらい力でなくなる
踏むたびに電撃くらったような痛みが走るもん
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:13:48.32ID:P0+G1Ems
本当に腰が痛いなら普通はそういう状態になるよね
その人はほぼ毎日ヒルクライムしたり、悪路をマウンテンバイクで走ったり腰痛とか嘘だろとか言いたくなる
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:26:01.39ID:ei/FLfR/
>>656
その中国人今回はどんな言い訳用意してくるんだろうな
0659782
垢版 |
2019/09/27(金) 16:52:38.67ID:6nbhcHWv
本番当日のドリンクは何が一番おすすめ?
ボトルは一本で十分だよ
後半気温低いし
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:14:33.86ID:P0+G1Ems
>>658
www
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:07.07ID:lyi0YGjR
赤城山は11時から雨か。
ソッコー登ってソッコー帰るか。
走行中降って下山やんでくれた方が良いな。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:01:09.96ID:tel6qS/9
>>659
君を信じてボトル一本にしてみるよ。
前半なるべく飲まずに口に含む程度にして温存。後半に備えるよ。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:17:46.97ID:vVTBEu7t
KOHは今日の予報だとスタート時刻に降り始める感じか
今年からクラス分けが細分化されたり集合地点が2箇所から選べたり
色々変わったのがどう出るかな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:21:35.96ID:N5LHn72u
前半の方が飲む気がするけどね
後半、姫百合駐車場からは寒いからあまり飲まなくなる気がする
真夏のときでボトル二本だから今の時期一本でもあまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況