X



ヒルクライム情報交換スレ 47%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:49:48.66ID:1HQPI8Tq
>>517
後ろから大きな声で
それか止まった時に口頭注意
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:47.74ID:QhYVorSc
>>519
大声で怒鳴るの?  バカのためになんでそんな恥ずかしいことすんの? いやじゃのお(´・ω・`)
だいたいバカは、注意されても聞く耳もたないよ?  怒鳴るやつがマナー悪いって思い込むようなやつらだよ?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:03:25.59ID:1HQPI8Tq
>>520
ケンカになるかもな
そうなったらもう一度、ヒルクライムで勝負して
謝まらせるしかない
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:15:29.87ID:HRubn+KE
>>505
ハルヒルの下山は怖い。
前で前兆なくスピード下げて手を振られることもあった。
もちろん注意したけどね。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:27:16.43ID:QhYVorSc
富士なんてもっと怖いぞ  傾斜緩いもんだから、いろんなことやりだすやつがいる

手放しでストレッチやってたやつはぶっ転んでたなぁ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:20.68ID:pg9t0kgU
>>522
そんなにスピードだして下ってんの?
車間詰めすぎなんじゃね??

おじいちゃんおばあちゃんが沢山声援くれると手を振り返したくなるのは仕方ない、でも522のような下山警察に絡まれたくないから「ありがとうございます」と大きめな声だすようにしてる。あーいう地元の人への感謝を表現する方法や手段ってなかなかないよね。

無反応でレバー握っているだけの奴よりはマシ。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:26:26.12ID:IcaF82+f
だから会釈する程度でいいんだよ
下りで手振ってバランス崩して落車でもされたらたまらんよ、初心者も多いんだし
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:32:27.65ID:NOE+GAX+
まずは車間距離だわなとにかく制動距離に対して車間距離が短すぎる。レース中は仕方ないと思うが下山はどうせ詰まるんだから前のやつが急に止まっても大丈夫な距離空けろ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:37:33.27ID:IcaF82+f
ヒルクライム初心者も多いから下りの手放しでよそ見ははほんと危ない
ハルヒルの下山で実際見たからね
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:30:51.67ID:V3PaNato
確かに車間距離を改善すべきだわな
下りなんだからそんなにくっつかなくてもいいのにって良く思う
停止の手信号出しても間に合わないくらい距離詰めてくるから
落とし物して減速しただけでも追突されそうになる
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 03:45:42.80ID:aTVgJF1F
デブは加速するし握力や体幹ない そのくせ狭い空間に入りたがる
巡航ミサイルやで
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:40:39.91ID:exQgffeA
手を振るくらいで危ないと思う人は安全サイドに振って押して降りたら良いよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:39.65ID:dIkzEdQB
自転車以上に体重管理のシビアなマラソン選手がクレアチン摂ってますみたいなブログの書き込みを見かけるけど実際どうなのかね
ヒルクライムと言えど絶対的な筋収縮の力が必要になる場面って割とあるからね
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:14.97ID:aTVgJF1F
来年の富士や乗鞍に向けて 超軽量「右抜きますよ」ブザー開発して売りさばこう
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:55:39.18ID:UtSUhDB8
あんなブスじゃ勃たないだろ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:30:57.55ID:2H5HGIq2
俺は逆に見かける度に抜きまくってる
レース中とか走ってて抜きたいと思わないのみんな?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:05.82ID:tFMeJRQ7
1日1回が限度かなぁ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:18:52.93ID:L5Ucy0GN
抜こうとすると「一人でいっちゃダメっ!ちゃんと一緒にいって!」て怒られる
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:44:12.30ID:H6CEhZPt
山形蔵王のヒルクライムに参加予定
天気次第で雪が降るって本気なんですか?
教えて山形のエロい人
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:44:06.65ID:5DRt5qgg
陣馬形山ヒルクライム…出走9時前後で下山開始予定が最終足切り直後の11時45分…?
さすがにいくらかは早まるだろうが1時間以上山頂キャンプ場に留め置かれる可能性があるのかw
ゴール地点で快適に過ごすために下山荷物について悩むのは初めてだ。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:35.91ID:iUTjgTVX
僕も出るよ。

東北で9月後半、標高1600m付近で寒気が入ればありえない話ではないね。

あの辺、例年初冠雪が10月だから。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:51:18.00ID:3VTiZ+aX
>>548
あのキャンプ場なら天気よければ1時間くらいあっという間に感じるくらい暇潰せるよ

ただし山好きに限る
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 04:44:32.55ID:fZBt9dAj
ゆるキャン好きならりんちゃんになりきってればあっという間よ
ゆるキャンのビデオ入れてけば有意義に過ごせる、9話〜10話ね
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:40:32.05ID:ghwFK8Eq
ヒルクライムなんぞゴールしたらすぐ下山して帰り支度したいわ。
眺め見て補給食喰う時間だけでいい。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:17:09.59ID:pcRq6JRA
陣馬形山は道狭いからどうしようもないだろうし
長い時間いること考えて荷物いれたほうがいいかもよ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:14:38.73ID:/wlCtwG+
そろそろ赤城山ヒルクライム本番の天気が気になる
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:47:30.46ID:D/Ag0Tsj
赤城山は晴れるよ。
初エントリーだけど90分切りたいものだ。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:55:59.75ID:aY0jgdan
ケンタマックの俺久々に勝利の予感
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:05:11.43ID:Zqm4msNG
来週日曜日も雨マーク予報
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:09:53.88ID:fsLyXccg
来週の天気なんか当たらん、今から気にするだけ無駄
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:10:31.06ID:fsLyXccg
>>296
バブー〜!
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:01:04.77ID:+kX0hHDK
富士で経験積んだから中止にならない限り走るわ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:40:10.41ID:xvY1En6L
雨のヒルクライムも楽しいもんだろ
前日と走る直前は憂鬱でしょうがないけど
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:15:48.67ID:hRI/J7kN
富士ヒルの雨は自分としては何でもなかったけど、ホイールが浸水しててベアリングやハブの交換で2万位かかったのは痛かった。
雨天で走るたびに交換が発生するとおもうと気が重い。
みんなどんな対策してるの
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:35:20.05ID:XAmu1aim
カーボンホイールだったからシューがだいぶ削れたけど落車とかはしなかったからむしろ雨でも下れる自信になった
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:11:54.58ID:ZptkI6Lt
2週連続台風だよ 10月頭も台風だよ 地球が持たんとこまで来てるな ポールシフトや
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:24:48.40ID:hRI/J7kN
>>573
具体的な商品名は控えさせてもらいます。
店に持っていくと、洗車時に水が入ったのでは?と言われましたが洗車時はダミーハブを使ってホイールは外してるのでありえないですし、雨天で走ったのは富士ヒルともう一回小雨のときだけなので。
今度の赤城で雨天で走ってみてどれくらいダメージあるのか見極めてみます。
外側のベアリングだけなら自分でも交換できるようですが、フリーハブまで浸水すると自分では手におえません。
こんなに水に弱いものだとは理解していませんでした。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:28:48.99ID:XAmu1aim
やっぱり安いホイールってメンテ頻度とか長い目で見ると悪かろうなんだな
ホイールもある程度の値段のじゃないとダメなのか
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:41:04.35ID:fxM+KN96
安物でもまともなメーカー品ならあれくらいの雨くらいでそんな事にはならんけどな
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:46:13.67ID:XAmu1aim
じゃあよっぽどの粗悪品か、日頃のメンテ不足ってことか
日頃メンテしといてよかった
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:07:47.08ID:rkoAY0+Z
>>576
メンテ不足またはメンテ不良
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:34:39.51ID:v726eH47
あの程度の雨ならしょっちゅう乗るが大したメンテなんかしなくても何ともないぞ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:45:00.13ID:wKTbh+a7
坊平も雨予報だね。

一度この週末が雨の周期にはまると、中々抜けないんだよね。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:51:57.96ID:JI5VGq8a
今日、赤城山へ試走に行ってきました。天気が良かったせいか結構な人数が走っていました。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:13:56.01ID:WJ72Jwmc
赤城山今季最大級の台風じゃねーか。。。
こりゃ中止だな。早めに宿キャンセルした方ええで
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:46:04.88ID:7olDqS5J
たいしたことなさそうやん。実質、晴れるよ。天気JP見てみろよ。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:48.35ID:5xwAnXdV
来週の週末も台風なの?
台風だと雨ふらなくても去年みたいに中止なんでしょ?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:08:51.93ID:E5sPxss8
日曜日に仕事とか今の時代なんも珍しくない
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:24:12.29ID:UQUVuqpE
また赤城山やばいの?
今年は箱根ヒルクライムもエントリー終了しちゃったよ?
八王子のアレは受付してるけど、盆堀林道走ってもなぁ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:28:01.22ID:E5sPxss8
盆堀林道ってどこ?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:43:21.12ID:E5sPxss8
>>596
ググッたら入山峠のことらしい
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:19:05.25ID:7o332jKr
雨マークないと思ったら雨だよ
最近の天気予報は嘘つきだから降るよ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:50:14.62ID:Dajh0CW4
俺は複数の部屋押さえてたの整理した。
はじめて行くからわかり易い場所のとこにした。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:37:40.23ID:o3exUqAL
心理戦は既に始まってるが、そもそも上位はそんな事で中止したりしない。
雨天だろうが、試走してるからなあ。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:48:54.89ID:mbysTB/T
シューズカバーいるかな。
ペトローぜすぐ破れるから実質使い捨てだな。3000円もったいない。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:19:00.29ID:lkQtZI72
昨日、標高1500m付近から極端に寒くなってハンガーノック気味になったなあ。 あんたらはそういうのない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況