X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:59:49.00ID:VPYTWOPm
>>76
完全に電池切れた状態だったんじゃね?
新しいデバイスで予想外の動作するとあせるよなドンマイ。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:02:32.21ID:ErO4hvpq
海外版edge830を50時間以上使っての不具合はフリーズ2回と強制再起動1回
いずれの不具合もナビ使用中にコースアウトしてリルート中に発生してるっぽい
マップにOSM使ってるからそれとの相性が悪いのかもしれない
純正センサーを使ている限りではセンサー関連やGPSの異常は今のところなし
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:44:06.91ID:OUm38H67
サイコンレベルのCPUで、マップのリルートとかやめりゃいいんだよ、そこはスマホに任せるべき、820の時もマップ機能でフリーズや再起動とか多くてunkだったのに成長してない。

というか、初期ファームが不具合だらけは予定通りだろw
メディアは金もらってる記事書いていてるから、その手の不具合書かないから騙される
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:49:26.11ID:mYxw8wDb
ブライトン、コース外れでのフリーズは経験してないな…
マップ表示したまま延々違う道を走ったこともある

…昔の35とか40の頃だと、複数ページ自動切り替えでルートライン再描画が終わらないとか
GPS見失って復帰時にルートライン該当箇所探しに行ったまま固まるとかあったけどw
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:07:36.25ID:BqteHedI
教えて下さい。edge530は、スマホでルート引いてナビできるの?
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:08:11.64ID:ErO4hvpq
スマホでルート引いてedgeに転送はConnectIQにあるrouteCourseがおすすめ
有料プランじゃないと機能制限あったり慣れが必要だけど
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:15:55.09ID:BqteHedI
>>95
どんなところがつ実用的じゃないの?
レザインぐらいの使い勝手だといいんだけど…
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:38:07.54ID:/ll31IVY
目的地を検索できる分レザインの方が便利
だけど引かれるルートはあんま変わんない気がする
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:50:47.08ID:vLmqkLC4
mageneのケイデンスセンサーrider410で使ってるんだけど、ケイデンス表示はされるんだけど記録がされなくなってしまった。やっぱりセンサー類も純正の方がいいのかな
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:26:27.36ID:KDLj+atE
というか、ガーミンはアプリだと大通り回避の蜘蛛の巣みたいなルートしか引けん
国道を真っ直ぐ引いても全力で裏道を通る

ちゃんと国道メインで引けるレザインとは競べもにならん

ぜったい国道は走らない!ってなら知らんけど
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:35:42.53ID:S/endDam
RIDE with GPSで、自分で交差点状況とか確認しながら引いていくのが一番だなぁ
って、スマホでルート作ったこと無かったから、そっちでの使い勝手はわからんが
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:37:38.21ID:gIj917Ro
スマホで臨時的に引くならレザイン一択ってことかな
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:48:01.77ID:iLoPR0oo
>>108
前もってそこまでするならナビ要らなくねーか?
曲がる場所も覚えるだろうし、たまに地図表示して確認するくらいで
ナビ使う人は前日にルートを調べたりするのが面倒だからナビに任せるんでしょ?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:17:00.59ID:hZNI/vBw
>>102
自分は310だけど問題なくつかえてるな。ブライトンアクティブが記録してないの?個人的にはケイデンスはその瞬間の数字が見えれば買い直すまではしないとおもうけど。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:52:51.92ID:9npLOFjL
スマホのルート作成は緊急用と考えてこれをメインに使わないほうがいいことは確か
メインはウェブアプリでルート引いて自信なければそのルートでナビしてもらえばいい
ルートを自分で引かずにナビに頼りっぱなしは色々とヤバい気がする
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:33:03.63ID:xN4piZJV
Di2車を買ったのでライダー310からDi2対応機種へ買い替えを検討している。

バッテリー残量とかギア位置とかすごく興味あるんだが、
それ以外はライダー310で満足なんだけど。
エアロ60買うのが無難かな?

あとバッテリー残量とか見るのに別に何か買う必要あるのか?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:41:58.34ID:RePLZ66A
>>116
その辺ならインフォメーションディスプレイじゃ駄目かね?
地図の縮尺を切り替えるときだけはca600で隠しスイッチ使ってるけど
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:10:35.77ID:82AdBKSE
あ、何にしてもワイヤレスユニットは必要だぞ。で、ディスプレイはワイヤレス機能付いてる
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:34:01.67ID:zlQW0+dt
>>116
エアロ60はマウントの形が他のブライトンの機種と違う
すでに型遅れだし値段もいうほど安くもなってないから中身はほぼエアロ60なライダー450買ったほうがええで
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:35:51.09ID:EkPzMNms
はぁ?!
猫目の有線が一番でしょ〜に…
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:41:18.57ID:MXxxjgq2
サイクル・コンピュータ・デビューしようと考えています。
次の機能を持つ製品で、おすすめがあれば教えてください。

1.速度を測定できる
2.距離を測定できる
3.データをパソコンに転送できる

有線 or 無線は、どちらでもいいです。
できれば、ケイデンス(回転数)も測定できればいいなあ。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:18:22.82ID:/OAJ8MYc
>>127
予算は?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:31:40.70ID:MXxxjgq2
>>128
相場がわかっていないので、
なんとなく1万円以内であればいいなあ
と思っています。

ないかな?
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:39:48.84ID:MXxxjgq2
>>130
情報ありがとうございます。
早速、amazonで見てみます。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:17:26.60ID:5gs2nSgq
Bryton410でええやろ
バッテリー持つから充電の手間も無いし、ログ取るだけなら何の問題も無い
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:18:30.32ID:XpcksLJS
ライダー410でええんとちゃうの?
1万円チョイ超えるけど
画面もそこそこでかくて
バッテリーは保つし
表示欄多い選べるし
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:46:18.94ID:n+CjOzKT
iGPSPORT使ってる方いませんか?

GS20Eというモデルを買ったんですけど
最高速って何キロまで表示されるのかわかる方いませんか?
車につけたら90キロぐらいまでしか出ないんですよね
壊れてるのかな
精度を知りたくて試しに車につけたらこうなりました。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:45:56.75ID:xWD4Cxcc
>>132
すまん。ハマるとパワメどうせ買うだろうし大は小をかねるてことでedge530を進めた。俺が欲しいだけだけど510が壊れない
0139127
垢版 |
2019/07/16(火) 12:50:51.01ID:MXxxjgq2
みなさん、情報ありがとうございます。

GARMIN Edge 530 GPS 本体のみ ¥40,824
GARMIN Edge 130 GPS 本体のみ ¥23,134
BRYTON Rider 410 GPS 本体のみ ¥12,700

車輪にセンサーをつけなくても、
サイクルコンピュータ本体のGPSデータから速度を算出できるんですね。
なるほどです。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:07:06.12ID:sKrV7pe0
>>127
データってGPS のログをサイコンで記録してパソコンに転送したいと?
それともスピードケイデンス時間距離のログなのか走行結果のみなのかで変わってくる。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:09:39.85ID:P8cfAhd9
自分もサイコン欲しくて予算的にBRYTON Rider 410なんだけど後でスピードセンサー(4500円)にハートレートセンサー(6900円)が欲しくなったら
結局合計25700円なんだな。

それだとRider 450のセットだとルートマップもできて全部込みで31000円のほうが将来的に考えるといいのかなとちょっと迷う。
ちなみにガーミン530あたりだと完全に予算オーバーです。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:25:14.85ID:Q/ZcuZ+f
>>139
GPSスピードはセンサーに比べて反応鈍いんで、だらっと長距離走る時はいいけど、トレーニングとかでストップ&GO繰り返すときはじれったいよ。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:25:22.53ID:bf9Y8ZHP
ハートレートは今ならWahooのアームバンド式かな
乳バンドとかめんどくさすぎる
0148127
垢版 |
2019/07/16(火) 13:34:22.66ID:MXxxjgq2
>>140
たしかに、GPS付きスマホに、
サイクリング・ログ・アプリをインストールするのが、
一番安上がりかも知れません。

>>141
スピードケイデンス時間距離のログを
サイコンからパソコンに転送したいです。

>>142
心拍数は、3000円くらいのスマートウォッチで測れそう。

>>145
なるほど。
やっぱり、車輪にセンサーをつける利点はあるんですね。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:01:24.65ID:b2n1wZWP
>>148
サイコンのログってスマホ(クラウド)に保存するのが基本なんだけど、なんでPCにこだわるの?

もしかしてスマホ持ってない?
0150127
垢版 |
2019/07/16(火) 14:06:28.70ID:MXxxjgq2
>>149
そうだったんですね。
全然、時代について行けてないです。
データが見れれば、スマホ+クラウドでもいいです。

一応、スマホは持ってます。
OSは、Android 4.4です(汗)
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:24:25.74ID:G6oWfMwn
ブライトンのケイデンスセンサー付きで買えば不足は無さそう。もっと高機能がよけりゃそんときガーミンだの考えりゃ充分
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:34:50.47ID:b2n1wZWP
>>150
サイコンとスマホって今はセットで、基本的にスマホで全部管理するのよ

というかスマホありきで、下手するとスマホないとサイコンの初期設定もできないよ
ログの管理は大体スマホアプリ(ストラバ)が一般的で、これはサイコンのメーカーに限らず統一

PCでも見れるけど一般的ではないね

ちなストラバはスマホ単体でもログ取れるんでそれ使えば....
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:10:44.89ID:V6RYvANh
>>150
スレチだけど、いつサービス切られてもおかしくないから、スマホは最低でもAndroid OS7以降の確保したほうがいいよ。4.4は……
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:22:00.89ID:gPbyCk1M
俺もサブ機の4.4つかってる。
変な省電力設定や認証がないからものすごく使いやすい。
サイコンとしてもアプリが落ちないからグッド。

セキュリティ?知らん!
0155127
垢版 |
2019/07/16(火) 15:28:11.15ID:MXxxjgq2
>>152
> サイコンとスマホって今はセットで、基本的にスマホで全部管理するのよ

そうなんですね。
知らんかった。

> ちなストラバはスマホ単体でもログ取れるんでそれ使えば....

試してみます。

>>153

auから機種変更の催促が何度も来ましたが、スルーし続けています。
さすがに、そろそろ買い換えないといけませんね。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:35:46.71ID:d/Q+uX5K
Brytonでときどきサーバー止まって使えないって聞くけど
サバ落ちはどのくらいの頻度で起こってるの?
大した影響ないなら450にしようかなーと
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:43:58.58ID:RJYEipS1
>>148
スマホをサイコン代わりにするのは止めないけど、継続時間、防水有無、熱暴走対策を検討しないと嵌まるよ

スマートウォッチで心拍取るならサイコン(サイコンアプリ)と連携出きるか確認が必要、自前アプリとの連携しか出来ないのが多い、ログと別管理でいいなら何でもいい
0158127
垢版 |
2019/07/17(水) 12:08:31.38ID:kxurIYAt
>>157
> 継続時間、防水、熱暴走

専用機(サイコン)の方が、苦労が少なそうですね。

> スマートウォッチで心拍取るならサイコン(サイコンアプリ)と連携出きるか確認が必要

なるほど。
私は、心拍数を、他の走行データと統合したいので、確認しないと。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:24:20.79ID:ttaN6iM1
参考になれば
Bryton Rider410のデータをFirefoxで表示するとこんな感じです。
https://i.imgur.com/0ZZ5wqW.png
グラフの緑の縦線部分はマウスオーバーで端から端まで見れるようになってます。

地図の地名表記が欠けてるけどブラウザの問題かな、サーバーかな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:19:18.08ID:AT0IODQR
エッジ530でキャットアイのisc-12のセンサーは使えるんだよね?
あまり人柱の報告少ないから買うに買えないw
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:21:44.56ID:GXWvQBkX
rider410でなぜか直近2回のライドの最低気温が0℃になってしまうんだけどなぜだろ
0163127
垢版 |
2019/07/17(水) 21:36:52.11ID:kxurIYAt
>>159
うわー、データ詳細に出ますね。
これだけデータを取れれば、文句なしですね。
Bryton Rider410に決めました。

それにしても、

走行時間 6時間50分
走行距離 136.40km

って、これ実データですか?!
あなたは選手ですか?!
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:20:47.03ID:irDDc76K
Rider450の右側ボタンのOKと戻る配置
逆の方がいいだろ
慣れてないだけかも知れんが良く間違うんだけどwww
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:02.05ID:4Xq45IPQ
>>159はいま、ツールドフランスに出てるよ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:37:31.42ID:+FgDdBOw
>>161
Isc12って青歯でなかった?
ガーミンの青歯はスマホとかの連携用でセンサーは繋げないんでなかった?
違ったかな?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:17:11.71ID:E/b653lx
>>161
rider410 だからあてにならないかもしれないけど、なかなか接続してくれない時あるなぁ
rider410 側の問題なのかわからないけど、ローラーやる時困る時が多数
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:17:06.78ID:2pAy4AKK
>>161
機種が違うので参考になるかどうか分からんが、
エッジ830でisc12使ってるよ。
純正センサーは休日用のバイクに付けてあって、isc12は通勤用バイクに付けてる。

エッジ830を発売日に入手してから、通勤の機会が2日間しか無いのでサンプルとして足りないかもしれないけど、走行距離およそ100km、ライド4回で一度もセンサーのロストは起こってない。

今のところエッジ830とisc12の相性は良いように感じてる。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:29:48.99ID:mHWtPM8q
ブライトンは一時停止状態でうっかり停止押しちゃうと記録完了しちゃうのがな
停止長押しで終了確認とかにして欲しい
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:11:45.45ID:ZAhmfe96
>>174
BTセンサーにも対応だと思うガーミンがANT+捨てるわけないし
それに複数同時接続とかBTに比べてANT+の方が使い勝手が良いし
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:08:15.78ID:vRnEURu8
ガーミンさんはプライドが高いからな
ヌルいログなんか取らされたら馬鹿馬鹿しくなってふて寝してしまう
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:18:55.31ID:PsnwiWcp
Wahooの心拍センサーが壊れた
おそらく原因は汗
その前に7年使っていたPolarは、一度もそんなことがなかったのにな
構造的に問題があると思うので、次は他メーカーを購入しようと思うのだが、おすすめありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況